オーダーの流れ

オーダーの流れ


基本の流れになります。
フルオーダー・お客様デザインによる制作の場合は ②ヒアリング からの制作でも構いませんが、イメージをはっきりさせてから制作した方が回り道のリスクが小さくなりますので、できるだけ試着をお勧めしております。




オーダーの流れ



blank



①試着




イメージ違いによるボツ防止のため、原則試着をしていただいた上でオーダー承っております。
試着についてはこちらのページをご参照ください。









納期まで時間がない時などは試着サンプル品の中からとりあえず選んで購入して使っていただき、後日追加費用無しでサイズ調整程度のカスタマイズしたものと交換することもできます。
(デザイン・仕様など全く違うものを注文しなおす場合は差額をいただきます)




②ヒアリング





セミオーダーの場合は希望デザインをお選びいただき、サイズ・色・仕様等の変更などがありましたらなるべく詳しくお知らせ下さい。






フルオーダーの場合はデザイン案を起こしますので、使用目的・使われる方の情報(年齢・身長・雰囲気等)、近いイメージの画像、合わせる衣裳の画像など、できるだけ多くの情報やご要望をお聞かせください。






お客様デザインの場合はご用意くださったデザイン案を元にできること・できないことを擦り合わせながらデザイン画を起こしますので、デザイン案と一緒に特にこだわっている部分等色々ご希望をお聞かせ下さい。




③仮制作




ヒアリングの内容を受けて描いたデザイン画を元に制作いたします。
通常1点につき1週間ほど※お時間をいただいております。

※お急ぎの場合は1点につき3日程度に短縮することもできますが、他の依頼を平行してお受けしている場合や、次の試着で1発OKが出ない場合も少なくありませんので、制作時間は多めに見積もらせていただいております。




④試着




仮制作したものを実際に確認していただきます。
通常の試着と同様、本番でのご使用や返却の遅延をなさらないようお願いいたします。
(オーダーとしてボツになったものは展示即売用の商品となりますので、扱いにはお気をつけ下さい)

試着時に修正点が見つかった場合はまた③仮制作の段階に戻ります。
納得いただけるものができるまで繰り返しますが、最終的に納得いかなければ無理にお求め頂く必要はございませんので、安心してご希望に添っているかどうかご確認ください。




➄確認




満足のいくものが出来上がりましたら納品書を作成し、金額の確認をしていただきます。





通常は見積もりフォームで計算した金額になるのですが、
・カスタマイズによるデザインレベルの変更があった場合
・複数購入で割引対象外になる少額商品の追加があった場合
・その他仮制作・試着の中で例外的な変更があった場合    等
最終的に見積もりフォームで出た金額と変わることがありますのでお支払いの前に金額のご確認をお願いしております。





納得がいただけない場合はキャンセル・一部変更もできますので、お知らせください。




⑥お支払




お支払いは銀行振り込みもしくはYahoo!ショッピングのストアで取り扱っているお支払方法がご利用いただけます。





銀行振り込みの場合は
・ゆうちょ銀行
・ジャパンネット銀行
の口座をお選びいただけます。(手数料が発生する場合は申し訳ございませんがご負担ください。)





ストアよりお支払手続きをされる場合はお客様専用のURLをメールでお知らせいたしますのでそこからカートを使ってお手続きください。




購入後の補償について




購入後1年は無償で通常使用での破損の修理・メンテナンスをさせていただきます。
それ以降は実費+作業賃として¥1,000申し受けます。
外部発注である鍍金はどうしても高額になってしまいますのでご注意ください。






何か不明点がございましたらお問い合わせフォームよりご質問ください。