
ティアラ他頭飾りを固定するのに便利なホースヘア。ショップで各サイズ扱っております。
切ると端からほつれるので端処理は必要ですよ( *´艸`)☆
ということで端処理していきます(*´▽`*)
端を束ねて、マスキングテープで巻きます。

欲張って端すぎるとほどけちゃいますので、
多めにとって3~4回ぐらいぐるぐるとしっかり固定したら
![20130502163447ce9]()
7㎜位にチョキンと切ります☆
![20130502163446d86]()
黒糸で、縫い留めておきましょう(針は絹針を使うと細くて作業しやすいです)
端から瞬間接着剤をしみこませておくと、より万全です( *´艸`)♡
![20130502163445307]()
黒マジックで塗り塗りして出来上がり♪
(最初から黒いテープがあればいいのにとは思うけれど、、ビニールテープなどは分厚いので向かないようです)
とりあえず橋がほつれないような工夫であれば他の方法でも構いませんが、
束ねるのではなく、フラットの状態で端を焼いたり接着剤でカバーしてみたりという方法では
強度が弱いようなので、この方法が今のところ一番手軽で間違いないと思います。
![20130502163443386]()
自分で作れば、作品に合わせて好きな大きさに作れます☆Let's try!
切ると端からほつれるので端処理は必要ですよ( *´艸`)☆
ということで端処理していきます(*´▽`*)
端を束ねて、マスキングテープで巻きます。

欲張って端すぎるとほどけちゃいますので、
多めにとって3~4回ぐらいぐるぐるとしっかり固定したら

7㎜位にチョキンと切ります☆

黒糸で、縫い留めておきましょう(針は絹針を使うと細くて作業しやすいです)
端から瞬間接着剤をしみこませておくと、より万全です( *´艸`)♡

黒マジックで塗り塗りして出来上がり♪
(最初から黒いテープがあればいいのにとは思うけれど、、ビニールテープなどは分厚いので向かないようです)
とりあえず橋がほつれないような工夫であれば他の方法でも構いませんが、
束ねるのではなく、フラットの状態で端を焼いたり接着剤でカバーしてみたりという方法では
強度が弱いようなので、この方法が今のところ一番手軽で間違いないと思います。

自分で作れば、作品に合わせて好きな大きさに作れます☆Let's try!