
今は人の作品の真似をしてしまわないように作家さんのブログ等はなるべく見ないようにしているのですが、無料ブログ(FC2)で書いていた頃はいろんな作家さんのブログをおたずねしておりました。
”素敵だなぁ~・できたらお友達になりたいな~”と注目していた方が何人かいたのだけれど、豆腐メンタルなので変な奴と思われるのが怖くて自分から声をかけられない。
ブログランキングボタンやいいねなどは押すけど、基本はコメントやメッセージをいただけるかもしれない日を待つ。という。アリジゴクか?
今、一緒にGuild BalletをやっているAttic Propさん、人形作家の桂さん、Yon’sWorkplaceさんもそうやって得たご縁を逃さずキャッチして得た友であります。
出会いに感謝するばかりです。
でも今はあんまりそういうお声掛けいただけないんですよね。
昔のブログは自分の作品という形がまだ出来上がってなかったので、試行錯誤な内容が作る人の心の琴線に触れたのでしょうか。。
今は作る物を絞った上に製作目的より技術が超えてしまって試行錯誤が頭打ちな上に、工程ではなく出来上がったものばかり紹介するから面白くないんだな(←自分で言うか)
トライ&エラーする人の魅力はどこいった。。(遠い目)
そんなわけで、この頃はブログを通した新しい出会いというのがとんとなかったのですが、久しぶりにGuild Balletに参加したいということでメッセージいただきました(∩´∀`)∩♡♡♡
カミエータさん。
今はミニチュアトゥシューズの作り方の個人誌の販売のみをされているそうなのですぐには気付かなかったのです。
教えていただいたショップやブログをAttic Propの前川さんと一緒に色々見せていただくうちに分かった!
あの羊毛フェルトのメタボにゃん白猫オデットの方や!!!!( ゚Д゚)
大物、キターーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
画像を無断で貼るわけにはいかないので、是非直接ご覧ください。
作品もだけど、文章が面白いので個人的にはブログが好き。
(美人なのに何でそんな変顔ばっかり載せる?というところも好き( ´∀`)bグッ!☆)
ぱっと見でも作品のクォリティの高さは分かるのですが、すごいなぁと思うのは小物に隙が無いこと。
フロリナの猫+鳥とか、タイトルが「おいしそうな青い鳥」となっててオチが付いている文章も普通に面白いけれど、付け足し小物であるはずの羽を広げた青い鳥の造詣がすごい。
そういえば衣裳のトルソーに乗っている鳥全部かわいいな。鳥だけでも欲しい♡←おい
ネコさん達の目もバーナーワークで作っておられるようだし、
今メインのミニトゥシューズにしても作り方を本にできちゃうぐらいの工程があり、条件付きとはいえ販売OKも出すということは。。
相当作るのめんどくさい大変だよね?(◎_◎;)
(作るのが簡単なのであれば自分で作って売ればいいのであって、色々試行錯誤して作り上げただろう工程を公開するなんて割に合わない)
ショップで販売されてたサイズ、2㎝ですよ。あーた。
挑戦心、めっちゃ刺激してくるけど、作る時間想像すると販売許可もらっても値段設定にめちゃくちゃ悩みそうだ。
作ってみたいけど。本買おうかどうしようか今とっても迷ってるけど母業が忙しくて99%読むだけで終わりそう泣
ま、そんなわけで憬れの方からメッセージをいただいて久しぶりに舞い上がっちゃいました。
私のブログを見ててくださったそうで、それでGuild Balletの参加の問い合わせではあるけれど、個人的にメッセージ下さったのも嬉しい( *´艸`)♡
Guild Balletの方は残念ながら過去に私とある方が価値観の相違でぶつかり、後味悪い結末になってしまったというトラウマがあるので、メンバー選定には慎重になっておりまして、すぐに一緒にやりましょうとは言えないのです。。。
なのでとりあえずは作品を委託で販売させていただくべく、イベント出店が決まった時には声をおかけする、ということにさせていただくことになりました。(コロナのせいでいつ再開されるか分からないイベント出店ではあるのですが (涙))
でもGuild Balletのブースに色んな作家さんの作品を並べて、バレエが大好きな人とこだわりを持って作ってる人を繋げていけたらいいなというのが私の夢の一つなので、お声掛けすごく嬉しかったです。
コロナが一日も早く収束して、カミエータさんの本や作品と一緒に並べられる日を楽しみにしてます(=゚ω゚)ノ♡
以下、Guild Balletについて補足~:
Guild Balletは現在、東京在住がAttic Propさんしかいないのでイベント販売の負担が一人にかかっており、委託販売だけであったとしても多数の作家の作品を管理することは難しいという事情があります。
なので、「自分しかその作品を作っていない」というぐらいの独自色を持っておられる方であり、加えて今いるメンバーでも作ることが難しいというレベルの技術を持っておられる方でないとお引き受けは難しいかと思います。。
人を選ぶなんて本当におこがましくて申し訳ない気持ちになるのですが、実際大事な作品をお預かりし、お金も絡んでくることなのでいい加減なことはできないのでご理解いただけますと幸いです。
(選定基準ははっきりあるわけじゃないんですが、やっぱり全く知らないと何とも判断しづらいのでメンバーが「あ、この人知っている!」と思えるぐらい活躍していただけたらと←めっちゃハードル高いですね💧)
大都市周辺、特に関東地区にブース出店時に一緒に働いていただけるようなお仲間が欲しいという願いはずっとあるので、Guild Balletももっとアピールした方がいいんだろうけど、、なかなか難しいなぁ(;^ω^)
”素敵だなぁ~・できたらお友達になりたいな~”と注目していた方が何人かいたのだけれど、豆腐メンタルなので変な奴と思われるのが怖くて自分から声をかけられない。
ブログランキングボタンやいいねなどは押すけど、基本はコメントやメッセージをいただけるかもしれない日を待つ。という。アリジゴクか?
今、一緒にGuild BalletをやっているAttic Propさん、人形作家の桂さん、Yon’sWorkplaceさんもそうやって得たご縁を逃さずキャッチして得た友であります。
出会いに感謝するばかりです。
でも今はあんまりそういうお声掛けいただけないんですよね。
昔のブログは自分の作品という形がまだ出来上がってなかったので、試行錯誤な内容が作る人の心の琴線に触れたのでしょうか。。
今は作る物を絞った上に製作目的より技術が超えてしまって試行錯誤が頭打ちな上に、工程ではなく出来上がったものばかり紹介するから面白くないんだな(←自分で言うか)
トライ&エラーする人の魅力はどこいった。。(遠い目)
そんなわけで、この頃はブログを通した新しい出会いというのがとんとなかったのですが、久しぶりにGuild Balletに参加したいということでメッセージいただきました(∩´∀`)∩♡♡♡
幾星月 いくほしつき
というブログを書いておられるカミエータさんという方です。カミエータさん。
今はミニチュアトゥシューズの作り方の個人誌の販売のみをされているそうなのですぐには気付かなかったのです。
教えていただいたショップやブログをAttic Propの前川さんと一緒に色々見せていただくうちに分かった!
あの羊毛フェルトのメタボにゃん白猫オデットの方や!!!!( ゚Д゚)
大物、キターーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カミエータさんのサイト。
作品もだけど、文章が面白いので個人的にはブログが好き。
(美人なのに何でそんな変顔ばっかり載せる?というところも好き( ´∀`)bグッ!☆)
ぱっと見でも作品のクォリティの高さは分かるのですが、すごいなぁと思うのは小物に隙が無いこと。
フロリナの猫+鳥とか、タイトルが「おいしそうな青い鳥」となっててオチが付いている文章も普通に面白いけれど、付け足し小物であるはずの羽を広げた青い鳥の造詣がすごい。
そういえば衣裳のトルソーに乗っている鳥全部かわいいな。鳥だけでも欲しい♡←おい
ネコさん達の目もバーナーワークで作っておられるようだし、
今メインのミニトゥシューズにしても作り方を本にできちゃうぐらいの工程があり、条件付きとはいえ販売OKも出すということは。。
相当作るの
(作るのが簡単なのであれば自分で作って売ればいいのであって、色々試行錯誤して作り上げただろう工程を公開するなんて割に合わない)
ショップで販売されてたサイズ、2㎝ですよ。あーた。
挑戦心、めっちゃ刺激してくるけど、作る時間想像すると販売許可もらっても値段設定にめちゃくちゃ悩みそうだ。
作ってみたいけど。本買おうかどうしようか今とっても迷ってるけど母業が忙しくて99%読むだけで終わりそう泣
ま、そんなわけで憬れの方からメッセージをいただいて久しぶりに舞い上がっちゃいました。
私のブログを見ててくださったそうで、それでGuild Balletの参加の問い合わせではあるけれど、個人的にメッセージ下さったのも嬉しい( *´艸`)♡
Guild Balletの方は残念ながら過去に私とある方が価値観の相違でぶつかり、後味悪い結末になってしまったというトラウマがあるので、メンバー選定には慎重になっておりまして、すぐに一緒にやりましょうとは言えないのです。。。
なのでとりあえずは作品を委託で販売させていただくべく、イベント出店が決まった時には声をおかけする、ということにさせていただくことになりました。(コロナのせいでいつ再開されるか分からないイベント出店ではあるのですが (涙))
でもGuild Balletのブースに色んな作家さんの作品を並べて、バレエが大好きな人とこだわりを持って作ってる人を繋げていけたらいいなというのが私の夢の一つなので、お声掛けすごく嬉しかったです。
コロナが一日も早く収束して、カミエータさんの本や作品と一緒に並べられる日を楽しみにしてます(=゚ω゚)ノ♡
以下、Guild Balletについて補足~:
Guild Balletは現在、東京在住がAttic Propさんしかいないのでイベント販売の負担が一人にかかっており、委託販売だけであったとしても多数の作家の作品を管理することは難しいという事情があります。
なので、「自分しかその作品を作っていない」というぐらいの独自色を持っておられる方であり、加えて今いるメンバーでも作ることが難しいというレベルの技術を持っておられる方でないとお引き受けは難しいかと思います。。
人を選ぶなんて本当におこがましくて申し訳ない気持ちになるのですが、実際大事な作品をお預かりし、お金も絡んでくることなのでいい加減なことはできないのでご理解いただけますと幸いです。
(選定基準ははっきりあるわけじゃないんですが、やっぱり全く知らないと何とも判断しづらいのでメンバーが「あ、この人知っている!」と思えるぐらい活躍していただけたらと←めっちゃハードル高いですね💧)
大都市周辺、特に関東地区にブース出店時に一緒に働いていただけるようなお仲間が欲しいという願いはずっとあるので、Guild Balletももっとアピールした方がいいんだろうけど、、なかなか難しいなぁ(;^ω^)