
コロナの患者数が急激に増えたからか、昨日まで「予定通り」と言っていた新学期が伸びました。始業式はして、2週間ほど延期らしい。
当たり前でしょ(゜-゜)
って思うんですが、当たり前じゃないんでしょうかね?
コロナ関連の話をすると色々言いたいことがあるのだけど、とりあえず休校期間が伸びて良かった!!!
そう思えない家庭もあるでしょうが、私は自分の時間が無くなったとしても、子どもをリスクにさらさずに済むのだから大歓迎です。
で、この話題はこれでおしまい!爆
そんなわけで子ども達に付き合う時間が増えて、仕事がはかどりません。
細切れ時間だとモチベーションも続かないし、、でもまぁ少しずつティアラのシルエット画の作業は進めてます。
タグやカテゴリーで検索できるようにこのサイトとは別のサイトを作ってみた。
当初考えてたやり方がうまくいかなかったからこの方法をとったのだけれど、さてうまくいきますかどうか。
とりあえずトップの画面はデフォルトのままなので、描いたものがそのまま新着画像としてダラダラアップされてますが、
カテゴリーで開いていただくとタグでソートできるようになります。
まだ3幕オーロラしか描いてないからカテゴリー1つだけで寂しいことこの上ないけど、そのうち増やす。
チリも積もれば山となる。はず。(ノД`)・゜・。
PCの画面ではこのように見える。スマホとかだとどうなんだろう。。
一応レスポンシブルのテーマ使ってるからスマホでもそれなりに見えるはずなんだけど、娘のを借りてチェックしたら色々違うところあるみたいだし。
まぁこれに関してはちゃんと確認しながら設定していかなければいけないとは思ってるのだけど。
とにかく、タグをクリックすれば絞込検索できる、という流れ。
カテゴリーでオーロラ3幕・2018年-2020年のティアラが絞り込まれました、と。
この画像では分かりにくいので、各画像をクリックすれば
何枚か角度や大きさを変えた図などを載せておりまする。
画像をクリックすればさらに大きな画像が見れますよ(さっさと描いたシルエットなので細部などないですが爆)
そして簡単なデータ等。
(色も無関係ではないけどティアラの色・衣裳の色などシルエットでは分かりませんのでね)
今回例として挙げたティアラは、今のところ描いたオーロラ姫のティアラとしてはかなり大きい部類になります。
というか2018-2020のティアラはそれ以前のものと比べると大きいものを使用する傾向が一気に強くなった気がする。というのが今のところの感想。
まだまだ集めてみないと分かりませんがね。
子どもと一緒にいる時は子育てメインなので進みは遅くなりますが、少しずつ進めていきます(=゚ω゚)ノ☆
当たり前でしょ(゜-゜)
って思うんですが、当たり前じゃないんでしょうかね?
コロナ関連の話をすると色々言いたいことがあるのだけど、とりあえず休校期間が伸びて良かった!!!
そう思えない家庭もあるでしょうが、私は自分の時間が無くなったとしても、子どもをリスクにさらさずに済むのだから大歓迎です。
で、この話題はこれでおしまい!爆
そんなわけで子ども達に付き合う時間が増えて、仕事がはかどりません。
細切れ時間だとモチベーションも続かないし、、でもまぁ少しずつティアラのシルエット画の作業は進めてます。
タグやカテゴリーで検索できるようにこのサイトとは別のサイトを作ってみた。
当初考えてたやり方がうまくいかなかったからこの方法をとったのだけれど、さてうまくいきますかどうか。
とりあえずトップの画面はデフォルトのままなので、描いたものがそのまま新着画像としてダラダラアップされてますが、

カテゴリーで開いていただくとタグでソートできるようになります。
まだ3幕オーロラしか描いてないからカテゴリー1つだけで寂しいことこの上ないけど、そのうち増やす。
チリも積もれば山となる。はず。(ノД`)・゜・。

一応レスポンシブルのテーマ使ってるからスマホでもそれなりに見えるはずなんだけど、娘のを借りてチェックしたら色々違うところあるみたいだし。
まぁこれに関してはちゃんと確認しながら設定していかなければいけないとは思ってるのだけど。
とにかく、タグをクリックすれば絞込検索できる、という流れ。

この画像では分かりにくいので、各画像をクリックすれば

画像をクリックすればさらに大きな画像が見れますよ(さっさと描いたシルエットなので細部などないですが爆)
そして簡単なデータ等。
(色も無関係ではないけどティアラの色・衣裳の色などシルエットでは分かりませんのでね)

今回例として挙げたティアラは、今のところ描いたオーロラ姫のティアラとしてはかなり大きい部類になります。
というか2018-2020のティアラはそれ以前のものと比べると大きいものを使用する傾向が一気に強くなった気がする。というのが今のところの感想。
まだまだ集めてみないと分かりませんがね。
子どもと一緒にいる時は子育てメインなので進みは遅くなりますが、少しずつ進めていきます(=゚ω゚)ノ☆