ようやく軽銀アートさんから届いた荷物。
軽銀線やストーンと一緒に届いた品物の中で私が一番心待ちにしていたもの。それは「木型の作り方」(人^▽^)…
木型?なにそれ?と思われた方もおられるでしょう?
これです。

もう一つ講座受講中に作ったやつがあるんですが、ちょっと板を使っておりまして(--;載せることができませんが、要は軽銀線を同じ形に形成するために便利な道具です。
これはお花を作るのに使います。
![IMG_1862.jpg]()
すいすいすいと線をかければ、こんな複雑な形が一発で
![IMG_1347.jpg]()
同じ形のお花!たくさん。
勿論これだけではなく他のパーツと組み合わせてこのように立体お花にします。
![IMG_1353.jpg]()
こちらの方はなみなみにするのに使います。
![IMG_1863.jpg]()
くねくねくね~
![IMG_1864.jpg]()
どこまでも続けれます(笑)
その他、思った形を一発で作れるなどといったメリットがあるんですが、軽銀アートさんの講座受講中は木型の作り方はあまりなく(お花の木型などを見ればわかるように、特殊な工具が必要になってくるということで講座中ではやらないらしい)軽銀細工師の認定を受けたら使うことができる秘密のページ(笑)から注文する方法で手に入れることができます。(ちなみに、講座で木型を使うのはプロフェッショナルコースに入ってからになります)
でもね、簡単な形だったらいちいち注文するほどのことはないのでは?と思ったのですよ。。。
確かにお花などはパイプや釘などの間隔も結構難しいものがあるので、作り方教えてもらったとしても絶対無理だから注文して良かったと思うんですが、よく使う単純な渦巻きなどは手でも成型できる分、型は必要ないと言えば必要ない。
いちいち注文せずに、簡単に自分で作れたらなぁ~って思って、おそるおそる軽銀アートさんに問い合わせたら、快く「特殊な工具を使わないで済む範囲で」ということで教えていただけました♪ありがとうございます☆
昨日早速材料を買ってきたので、しばらく木型の研究をしたいなぁと思っているところ。木型を作りつつ、今まで作ったティアラデザインを練り直そうと思っています♪
殆ど同デザインになるので、試作品はどんどんオークションに出していこうと予定しております。年末に教室の発表会があるので、そううまく時間がとれるかどうか。。ですが(^^;
がんばるぞ~☆[emoji:v-91]
ランキング登録しているので、お手数ですが「ぽちっ」としていってくださると非常に励みになります(>▽<)![]()
[ctrlキー]を押しながらポチッポチッとクリックするとページを移動せずにランキングをカウントします☆応援はしてもいいけど、いちいちランキングに飛ぶのがめんどいのよね、という方は試してみてくださいね♪

にほんブログ村
羊毛フェルトのねこりーなさんたちも5人ばかり同時作成進行中。。できたらブログランキングに登場予定(笑)
軽銀線やストーンと一緒に届いた品物の中で私が一番心待ちにしていたもの。それは「木型の作り方」(人^▽^)…
木型?なにそれ?と思われた方もおられるでしょう?
これです。

もう一つ講座受講中に作ったやつがあるんですが、ちょっと板を使っておりまして(--;載せることができませんが、要は軽銀線を同じ形に形成するために便利な道具です。
これはお花を作るのに使います。

すいすいすいと線をかければ、こんな複雑な形が一発で

同じ形のお花!たくさん。
勿論これだけではなく他のパーツと組み合わせてこのように立体お花にします。

こちらの方はなみなみにするのに使います。

くねくねくね~

どこまでも続けれます(笑)
その他、思った形を一発で作れるなどといったメリットがあるんですが、軽銀アートさんの講座受講中は木型の作り方はあまりなく(お花の木型などを見ればわかるように、特殊な工具が必要になってくるということで講座中ではやらないらしい)軽銀細工師の認定を受けたら使うことができる秘密のページ(笑)から注文する方法で手に入れることができます。(ちなみに、講座で木型を使うのはプロフェッショナルコースに入ってからになります)
でもね、簡単な形だったらいちいち注文するほどのことはないのでは?と思ったのですよ。。。
確かにお花などはパイプや釘などの間隔も結構難しいものがあるので、作り方教えてもらったとしても絶対無理だから注文して良かったと思うんですが、よく使う単純な渦巻きなどは手でも成型できる分、型は必要ないと言えば必要ない。
いちいち注文せずに、簡単に自分で作れたらなぁ~って思って、おそるおそる軽銀アートさんに問い合わせたら、快く「特殊な工具を使わないで済む範囲で」ということで教えていただけました♪ありがとうございます☆
昨日早速材料を買ってきたので、しばらく木型の研究をしたいなぁと思っているところ。木型を作りつつ、今まで作ったティアラデザインを練り直そうと思っています♪
殆ど同デザインになるので、試作品はどんどんオークションに出していこうと予定しております。年末に教室の発表会があるので、そううまく時間がとれるかどうか。。ですが(^^;
がんばるぞ~☆[emoji:v-91]
ランキング登録しているので、お手数ですが「ぽちっ」としていってくださると非常に励みになります(>▽<)

[ctrlキー]を押しながらポチッポチッとクリックするとページを移動せずにランキングをカウントします☆応援はしてもいいけど、いちいちランキングに飛ぶのがめんどいのよね、という方は試してみてくださいね♪

にほんブログ村
羊毛フェルトのねこりーなさんたちも5人ばかり同時作成進行中。。できたらブログランキングに登場予定(笑)