またまた続きです。でも村娘ねこりーなはとりあえず完成♪

スカート抑えるのが結構大変だった。。。(--;
IMG_1816.jpg
胸の模様とエプロンとおめめをつけたら、出来上がり♪
IMG_1823.jpg
ポーズ!(ちなみにテクノロートの余りで支えているだけで、ねこりーなは自分では立てません(爆))
上の写真と見比べて、あれ?なんか違うような気がすると思われたあなたはするどい!ちょっと腕が短いなぁと思ったので腕をちょっと長くしまして、足にもシューズを履かせたので身長がアップ!(^^;結果、バランスが変わって小顔になりましたorzまだまだ修行が足らんな。。。


お友達と一緒に記念撮影しました~
IMG_1826.jpg

お仲間もっと増やしたいなぁ。。。
軽銀アートさんからの荷物はまだ準備中みたいだから羊毛フェルトのねこりーなはまだ増える、かも。ねこりーなじゃなくてもいいんだけど、この耳の形が案外難しくてまだ納得できていないので、しつこく作り続けてみます。

しかし「友達にプレゼントならまぁいいか」ぐらいのレベルの作品と「これなら売ってもよし」と思えるぐらいのレベルの差っていうのは大きいなぁ。。いつか自分で納得できる作品ができるんだろうか?(`-д-;)ゞ自信ナシ

それにしても早く注文品、届いて欲しい~(><)


ランキング登録しているので、お手数ですが「ぽちっ」としてくださると励みになります
[ctrlキー]を押しながらポチッポチッとクリックするとページを移動せずにランキングをカウントします☆応援はしてもいいけど、いちいちランキングに飛ぶのがめんどいのよね、という方は試してみてくださいね♪
blank
にほんブログ村

実はねこりーなボディばかり4体ほど並行して制作中。。。結構不気味(汗)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう出来上がったんですね[絵文字:v-344]
    かわいいです[絵文字:e-349]

    この調子ならヤフオクに出品される日も近いかも?

    ねこりーなさんたちの後ろにあるのはミニチュアチュチュですよね?
    こっちも素敵!!
    ミニチュアチュチュはヤフオクに出品とか考えてないんですか?
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤフオクに出品しても。。いいのかな[絵文字:v-394]軽銀細工は一応認定受けているから、そんな変なものではない!という自信はあるんだけど、羊毛フェルトに関してはうまい人はホント上手だろうから、下手にオークションに出して(ないとは思うけど)高額で落札なんかされちゃったりしたらクレーム来そうで怖いかも(TT)←自意識過剰だ~とは思うけど(爆)
    ミニチュアチュチュは、多分買ってくださる方はおられると思うんだけど、すご~く手間がかかっちゃうので今は作れないんです~(--;後ろにうつっているこれは試作第1号で、胸が全然ないの。ぺったんこ(笑)型紙改良して今までに依頼された分だけ5個ほど作っているけど、いつも間に合うかどうかドキドキしながら作っている心臓に悪い作品の一つなのです(笑)それもこれも時間があれば、って思うけど、あと2年ぐらいは下積み時代と割り切るしかないかな[絵文字:v-389]
  3. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちわ。

    ねこりーなさんのシューズに「きゅん」!!
    私、細かいところまで再現されたバレエ小物にめちゃ弱いのですよ~

    記念撮影された後ろにも何やら気になるものが沢山・・・

    実は私、昔ビーズでバレリーナを作ってヤフオクに出品していた事があるんです。でもお話した通り細かいところにこだわるのが好きなため、いちいちオデットとかオーロラとかキトリとか名付けて変えていたら、それはそれは大変な肩こり&頭痛になってしまい、「これを仕事にして続けるとしたら1つにつき1諭吉くらいいただかないと割が合わないな・・」的な感じになってしまい断念してしまいました。

    besuoさんあんなにいっぱい作られていてスゴい・・・
    子育てもお忙しいでしょうに、いつそんなお時間があるのでしょう?
    感心しきり、興味津々です。
    要領が悪い私に、ぜひ秘訣を教えていただきたいです(汗)
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、おはようございます♪朝からコメントありがとうございます[絵文字:v-343]
    シューズにキュン(笑)分かります~なんか、ネコだけに裸足でいいじゃん!と思う時もあるんですが、やっぱりひと手間かけて履かせてしまいます(爆)今回の写真を撮った時点ではただのシューズですが、リボンをつけてポアントにするとさらに痺れます~[絵文字:v-391]
    ビーズのバレリーナさんたちは、「バレエ・グッズを作ろう クララ編」っていう本に載っている作り方をちょっとアレンジして作ったものです。もともとが簡単なものを集めている本なんで、これもすごく簡単♪材料費が本物使うと高くなるけど、アクリルでもいいなら1諭吉ではなく1コインかな(できましたら大きい方で!(笑))かわいいんだけど、ワイヤーがね、あまり強度がなくて一度自分の携帯につけていたらぶっ壊れまして、やはり売り物にはちょっとかと。。。orzでもレシピ欲しかったらあげますよ~[絵文字:v-392]

    今の私には物作りは家事をするための「アメ」なんですよ。。。(TT)「これを作りたければ家事を先に済ませろ~」的な。かなり現実逃避入っているんで、子育て一段落して時間ができたら逆にペースが落ちるかも(-▽-;ゞちなみに体調が悪くなるほど前倒しで家事をするようになるので家がきれいになるという不思議な現象を起こすので、家がきれいだとダンナが心配します(笑)
  5. blank 工房 楽 より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    演劇ブログのバレエってだけでも未知の世界なんですが、ミニチュアチュチュ???  羊毛フェルト??? テクノロート?? ポアント??記事を読んでも、コメント拝見させていただいても、専門用語が・・・
     ニュアンスで何となく解るような解らないような・・・。
     アン・ドゥ・トォロワーなら解るんですが^^ 

     
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    楽さんこんばんわ~♪
    確かに、楽さんの世界とはだいぶかけ離れた世界なのにorzいつも見に来てくださってありがとうございます(笑)かなり、バレエとハンドメイドのオタク入っていますので分かりにくくてごめんなさいです[絵文字:v-356]
    コメント欄でお返事しようと思ったけど、記事一本分書けちゃいそうなので(笑)今日の分の記事にしちゃいますね!ネタ提供ありがとうございます[絵文字:v-421](今日は特に作業できなかったので、何書こうかなぁ~って思ってたんですよ(笑))
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事