ちょっとバナーで遊んでみました♪

にほんブログ村
[ctrlキー]を押しながらぽちっとクリックすると、ページを移動せずに応援できます☆
色んな小技があるもんだなぁ。。。


今日はねこりーなさん作るぞ~って思ったけれど、ちび君昼寝が短くてあまり進みませんでした(--ちょっと悲しい

それでもちくちくざくざくやっているとなんか心穏やか~になって、のんびりした時間になるから羊毛フェルトって不思議☆幼稚園バザー用にも作りたいなぁ。。。
材料費はともかく、時間給にしたらとんでもない高価な出品物になっちゃいそうだけど(爆)

せっかくなのでねこりーなちゃん制作過程載せましょうかね。

IMG_1793.jpg
テクノロートを2本、より合わせて先を曲げ、手と足と体の骨組みを作ります♪体、短いねっ(願望かね?)
テクノロートでなくて普通の針金でもいいんだろうと思いますが、普通の針金は針が当たると折れやすいような気がするので、テクノロート使うようになってからはワイヤーは使っていません。
テクノロートワイヤーほどしっかりより合わせられないので、このようにほどけないように曲げ曲げしておきます。

IMG_1794.jpg
体と手・足の先端を大まかにくるんでおきます。体を包むことでテクノロートが外れなくなり、先を先に包んでおくことで骨の飛び出しを防止します。

IMG_1795.jpg
大まかに肉付け。。。性格がいい加減なので、いちいちどこに何グラムとか測っていないのでレシピとして残してないf(^^;でも統一規格を考えるならちゃんと測っておいた方がいいかなぁ(めんどくさ)

IMG_1797.jpg
上の画像ではそれなりにいい太さのように思えても、こうやってしっかり刺し刺ししているうちに大分しまってきちゃうので(右と左では大分差がありますね)肉付け追加しながら体を作っていきます。

今日はとりあえずここまで~


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    このようにねこ選手はできあがったのですね~

    制作過程を見せられちゃうと自分も作りたくなっちゃいますね[絵文字:v-218]
    でも今はとにかくスパンコール。基本的に寝てもさめてもスパンコール・・・
    このスパンコールの嵐が終わったら競技用レオタードが2着・・・
    スパンコールで装飾して出品したい娘用に作ったレオタードも2着あるし、お礼企画の型紙やロングトップスのオーダーもたまってるし・・・
    いつになったらできるかな?
    もっと早くスパンコールが付けられるようになりたい[絵文字:v-393]
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうなんです。このようにしてねこ選手は作られた。。。[絵文字:v-391]
    今回はナチュラルなブラウンということで、田舎くささあふれる(?)村娘に挑戦したいと思っています。
    いつも思うことなんだけど、スカートどうしよう。。。ふんわり感を出したかったら羊毛フェルトにこだわらず、チュールやレースを使った方がいいかなぁとか、思い切ってほとんど固めずにふわふわの状態で表現するかなぁとか(でもふわふわのママで大丈夫なのか今一つ不安(--;)

    しかし、新体操のレオタードってそんなにスパンコールつけるなんて、
    kasumiさんとブロ友になるまで知りませんでした(><)すんごい量付けるのね。バレエも装飾多いけど衣裳は伸縮生地じゃないから、ブレードとか使える分、スパンコールの使用量はそんなにないよね。。。
    今度新体操競技を見る時は、いちいちレオタードに感動しそうな気がします[絵文字:e-420]
    うちの型紙はもういつでもいいからね~(笑)
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆

    ねこりーなさん、骨があったんですね^^
    テクノロート?
    もしや、うちにもあるかも!
    つい最近の冬、マスクを作ろうと思って、鼻部分に入れる形状固定用の白い軟いプラっぽい針金?を買ったんですよね。
    どこやったっけ、あれ・・・??

    バナー、自作できるんだ!
    私も作ってみようかな☆
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆朝からコメントありがとう~♪今日も張り切っていきます!(片づけを!(爆))

    ねこリーナさん、骨があったんですよ~。骨がないとやっぱりポーズとか決まりませんで、、でも、どんなポーズもOKってわけじゃなくて、ある程度ですけどね。その点は針金の方が上かも(試したことないけど)
    一昨日だったかな?テクノロート買い足しに行くまで、私、羊毛フェルトの素材とばっかり思っていたけど、違うんですね!お店の人には編み物の帽子の形を作るのとか、って説明受けたけどマスクにも使えるんだ!納得!
    ここで探すということは、いよいよpipopaさんも羊毛フェルト復活なるか!?(笑)

    バナー自作、案外簡単ですよ♪今回の絵が変わる方法はちょっとってこずったけど、自分の作品の写真をバナーにするのは大丈夫!ブログ全体のテンプレートまでは作れないけど、バナー作るだけでもちょびっとオリジナル感が出るような気がするのでここんところちょっとはまってます[絵文字:v-391]
    pipopaさんもやってみてね~[絵文字:v-221]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事