はやく作って羊毛フェルトもやりたいし、ティアラも作りたいし(って羊毛フェルトの方が優位に逆転しているし(笑))と焦っていたのですが、2学期始まって幼稚園の父母会の会長としての仕事も始まっちゃったもんだから、連日ミシンの前に座らず。。。
この状態でストップしておりました。
IMG_1787.jpg

スカートはかるーくギャザー寄せて上とくっつけて、下に巻きロックかけるだけ、という状態なんですけどね、イライラするぐらい先に進まない。
でも今日ようやく完成させることができました。はい、皆さん集合~
団体の衣裳じゃないですよ。娘2人分の普段着ですorz(やっぱりこんなに必要なのか激しく疑問(^^;A)
IMG_1792.jpg
ピンク1着だけお洗濯もの行きなので不在です(笑)

ちょっと話は飛びますが、ブログランキングをブログ村のみにして、ハンドメイドや育児カテゴリにも振り分けしてから自分の覗きに行くブログの幅もぐんと増えまして。
アメーバが多いような気がするのでコメントとかは書けないんですが特にハンドメイドのブログには「ほぉ~」と思う記事がいっぱい!
忙しいもんでそんなにたくさん読めるわけではないのですが、隙間時間にちょろちょろと面白そうな記事を探して楽しんでいます。
その中で見つけたワザがこちら~(どなたのブログの記事だったのか忘れてしまって、申し訳ないことに出所をご紹介できないんですが。。。orz)

IMG_1790.jpg
ふちの巻きロックの仕方。

今まではこうでした。↓
IMG_1791.jpg
なんか今一つきれいじゃなくて巻きロック苦手だったんですが、丁度巻きロック作業途中に「巻きロックの方法(?)」っていう感じの題名に惹かれて読んで試してみたら。すごくいい感じ!♪

考えてみたら単純なことなんですが、巻きロック2周させるとこのようにきれいにしっかりと生地はウネウネ、ふちはプックリとした感じになるのです。知らなかった!今後は横着せずに2周させることにします。もう直接お礼コメントは書けないけれど、もし、何かのご縁でそのブログの主さんが訪れて下さったり、もう一度たどり着くことができたりしたら、お礼を言いたいと思いますm(__)m

いやぁ~それにしてもようやく子ども達の注文から一旦解放される~(>▽<)(まだ他にも作りたいアイテムがあるので、こんな数作るかどうかはともかくも、また洋服作り自体は続けたいと思っているんですけど、とりあえず一休み(笑))
羊毛フェルト用にテクノロートをこそっと買い足したので、このブログアップしたら久々に羊毛フェルトやろう。。腕、落ちてないかな?…っていうほどやってないけど(爆)

また意欲が出てきたのはpipopaさんの作られた新しいお財布のおかげ。。かも(*^^*)
ブログに登場した時から一目惚れのビニコのお財布ちょっと難あり、なんて書いてたけど、写真では分からないし、実物よ~く見てもほとんど分からない(^^;通帳も入るような大きめサイズのお財布、今日お買い物で初実戦デビューしたんだけど、これがホント使い勝手いい~!今までの財布が使いづらかっただけかもしれないけど。。
とにかくこんなものをよく作れるなぁ~うらやましいわ私ももっと上手になりたい!って思ったら、ようやく滞っていた仕事が進んだのでした♪pipopaさ~んありがとうm(__)m頑張るわ

明日は久々にねこり-なさんたち登場なるか!?
ティアラともどもオークションに出せるよう応援ポチよろしくお願いいたしますm(__)m

バレエがお好きな方は~こちら♪
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

ハンドメイドがお好きな方は~こちら♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

みき画伯が描いてくれないからとうとうちび君がバナーに(笑)
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんの財布届いたんですね~いいな~うらやましいな~
    実はここだけの話、今ファスナー待ちの赤RITA狙ってるんです[絵文字:v-392]
    besuoさんの話ではかなり使い勝手いいみたいだし、ゲットするぞ!![絵文字:v-42]
    (予算を超えない限り・・・)

    洋服、本当に団体衣装なイキオイですね(笑)
    このさいママも団体メンバーに入ってみては?
    さすがにちび君は無理だろうけど・・・

    父母の会長は大変だろうけど(実は経験者です)羊毛フェルトもティアラも楽しみにしてます[絵文字:v-238]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんの財布、届いた時は「大きいねぇ~」とみんなで言っちゃいました(笑)でもね、基本お財布をポケットに突っこんで歩き回るというんでない限り、バッグに入れて運ぶ分には大きさはあまり関係ないし、今日レジで実際に使ってみたら小銭もカードもお札も取り出しやすいの~。ちょっと感動しました[絵文字:v-315]
    kasumiさんも赤RITAゲットできるといいですね!他の柄も素敵~って思うけど、うちは今はビニコでないと、ちび君のよだれで恐ろしいことに。。。orz譲って下さってありがとうございました(^▽^)/

    しかし、こういうのを見ると、財布やバッグなども挑戦してみたくなる気持ちがむくむくと。。。いかんいかん(汗)

    団体戦はですね、娘二人は細いからいいんですが、このデザインで私が着ますと4人目ができた!?とか、騒がれそうなのでやめておきます(爆)

    それにしてもkasumiさんも会長経験者とは。。。ハンドメイド好きはバザーには重宝ものだから会長になりやすいとかあるのかなぁ(-▽-;
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆
    今話題のpipopaです(爆)
    ビニコ財布、使っていただいてうれしい限りです^^
    あのお財布だったら、100万円くらい入れても、差込錠がしっかりはまってくれると思うんで、大丈夫ですよ~[絵文字:v-8]

    しかし、会長さんって、めっちゃ忙しそうですよね。
    特に年度末とか、行事ごとに呼び出しありそう・・・。
    私は、昨年タンのクラス委員長だったんですが、なんやかんやで結構大変だった・・・><

    ワンピ、すごい数!!相当気に入ったんでしょうね☆
    中に長袖とか着たら秋冬もいけそうじゃないですか。ちょっと、子供服を作りたくなってきたぞ。
    巻きロック、いいですよね~。ヒラヒラがかわいい上に、裾の始末もかねてくれるし^^
    2周する方法があるのかぁ!メモしとこ^^
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、お待ちしておりました(笑)
    確かにあのお財布のマチの感じからして100万円の札束でも十分余裕で入りそうですよね♪今度画像付きで実演をやってみたらいいかもあの100人屋根に乗る物置の宣伝のように、100万円の札束の入る財布の画。。。インパクト大ですね~(爆)って、誰が100万円財布に入れて持ち歩くかが問題だ。

    うちの幼稚園、11月の文化の日に毎年バザーを教会と合同でやるんだけど、小さな幼稚園でしかも年々園児が減っているので、「お仕事が大変、っていううわさが流れて入ってこなくなるから、あまりお仕事はしないでください」ってなことを先生が言うので、それがストレスなんですわ。。皆やりたいね、って言う人が集まってやってるんだから、好きなようにやらせてくれたらええやん。ふつう反対じゃないの?って思ってしまうそういう協力的な環境なんで、やっぱり時間はとられるから大変ではないとは言わないけど、苦ではないんですよね。
    今年はホント充実度は高いです~

    巻きロック、ぜひお試しあれ♪1周目はメスで切りながら巻きロックして、2周目はメス固定で(せっかく巻きロックしたところを切っちゃうことがあるので(TT)やってみてくださいね~
    それにしても雑多な作品の入り混じるブログになってきたわ。。orz
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事