夏休み最終日。
例によって「ぐっちゃんぐっちゃんなお部屋を片付けてこ~い!」片付けないと朝ごはん出さないよ!と申し付けた上で、最終日なのに潤いのないことよの。。。とちょっと反省、子ども達が片付けている間に少し喜ばせてやろ、とホットケーキを焼くことにしました。
ただのホットケーキじゃつまんないから、ちょっとアイデア思いついたので試してみることに。。。
用意はいいかい?

IMG_1761.jpg
普通にホットケーキ作る道具に加えて、絞り出し袋&ココアを追加します。

IMG_1762.jpg
普通にホットケーキ作ります。ミックスだとさっくり混ぜるとか気を使う必要ないから気楽だね。我が家は薄いパンケーキタイプが好きなので、分量より多めの牛乳入れてます。

IMG_1763.jpg
本当は別の容器で混ぜてから絞り出し袋に入れりゃいいんだろうけど、めんどくさいので絞り出し袋でココアと生地を混ぜます。これ間違い。生地を入れてからココアを入れないと絞り出し袋の先にココアが詰まってすごく混ぜにくいです(><)

IMG_1764.jpg
適当ですが混ざりました。本当はココアも振るってからやった方がいいです。どうしてもだまが残って絞り出す時に詰まります(><;

IMG_1765.jpg
160℃くらい(低温)で温めておいたホットプレートにココア生地絞り出します。絞り出し袋の先をほ~んのちょっと切って気持ち径1㎜ほどでいいや、それぐらいの方が細くてきれいな線が描けます。ただし、ココア生地でいい加減なことをすると詰まりやすくなるので、詰まる度ティッシュか何かで先をモミモミしてください(なんといういい加減なアドバイス)お好きなよ~に書いていいんですが、左右反転しますので文字はお勧めしません(作った後で気が付いた(汗))まぁでもうち、子どもらはみんななんて書いてるか読めないし(爆)

IMG_1766.jpg
ココア生地が少々固まったら普通に生地を流しいれます。


IMG_1767.jpg
焼けたらひっくり返すとほらこの通り♪
片付け最中に貯金箱を落として割っちゃった子どもたちのフォローをしているうちに焼きすぎてこんがりになっちゃって絵が見えにくくなってしまったけど、もう少し色が浅いうちにひっくり返せばもっとはっきり見えたかな?

なんかここに書かなくても、もしかしたらもう伊藤家の食卓とかクックパッドとかで紹介されてそうだけど、私的にはついさっき思いついたやり方なんで、こまごました失敗はお許しください(^^;

朝から片づけをさせられてブーブー顔だった子ども達も、この素敵なホットケーキを見て大興奮、毎回やろうとは思わないけど(--;たまにはこういうのもいいかなぁなんてちょっと優雅な気持ちになれたのでブログに書いちゃお。。


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おぉ!!なんとかわゆい☆
    文字が逆ってのがまたご愛嬌^^
    こういうのって、子ども大好きですよね!!
    よしっ!真似しちゃお♪・・・って、明日から新学期だ~
    朝から暇なし状態^^;
    日曜の朝にでも挑戦しようかな☆

    うちも今日はお片づけさせたので、すんごいきれい^^
    まぁ、明日にはもとに戻る(荷物の山ができる)んですけどね~
  2. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    牛乳多め!いいですね~かさも増えるし[絵文字:v-218]
    うちも今度そうしよっと[絵文字:v-238]

    ココア生地でお絵かきも楽しそう!この記事を娘に読ませたら
    その気になって今度の休みの日のお昼に作ってくれないだろうか・・・
    そうだと嬉しいな~
    幸い手抜き方法についても素敵なアドバイスがついてるし[絵文字:v-353]
    早速ホットケーキミックスの在庫がまだあるか調べます!!
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    左右反転するって気が付いていても、文字をさかさまにきれいに書くのは難しいよねぇ。。。なんかいい方法ないかしら(ってホットケーキごときにそこまで手をかけられるかという気もするけど(爆))
    日曜日にぜひおためしあれ♪(もちろんお片付け条件で!(^皿^))

    それにしてもこんだけきれいにしてもなんでここまで一気に散らかるかな、って思うぐらいあっという間に散らかりますね~orzうちは加えてちびどんの食べかすなども混ざるので、あの掃除ロボットとやらが真剣に欲しいんですがあれは確か散らかった部屋だとダメなので、その前に片付けロボットが真剣に欲しいです[絵文字:v-406]
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ふっふっお絵かき上手なお姉ちゃんならまず間違いなく素敵なホットケーキを焼いてくれることでしょう[絵文字:v-221]今日は初めてでお試しということと、片付けている間に焼いたので、子どもらはノータッチなんですが、「かわいい~(>▽<)」の後は「やってみたかった(><)」ってやっぱり言いましたもんね。
    小学生幼稚園ではうまくいくかどうか怪しいですが(やっぱり絞り出すので思うように描くためにはそれなりに技術(?)が必要?)中学生ならきっと大丈夫、でしょう~☆大丈夫でなくてもおだてておだててホットケーキは子ども担当ということで(笑)

    たかだか絵が描いてあるだけなんですが、なんか美味しく感じるから不思議(*^^*)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事