今日は珍しく2回目の更新♪

いつもはおしゃべりしたり歩き回ったり(小さい子の足音は大きいね)踊りを踊ったり、皿やおもちゃをガチャガチャさせたりしてやかましいちび君ですが。


今日、お姉ちゃんと遊ぶわけでもなく、一人なのに静かにしていました。

ん?

どこにいるんだ?

IMG_1750.jpg
あっ!

IMG_1751.jpg

勝手に食べてる。。。orz

床には恐ろしく散らばったご飯粒が、踏みつぶされて。。。[emoji:e-350]

このどチビめが~~~!!!!ヽ(`Д´#)ノ。。。くっそしかし、1歳児にムキになって怒れぬ(--;

代わりにブログに載せてさらしモノにしちゃる!


IMG_1749.jpg

こちらはサーキュラースカートができてルンルンの姉さん。
良かったね夏休みの宿題ができて。母さん疲れたよorz


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようごいざいます☆

    ちび君、100点^^
    この年頃はありがちですよね~
    「おとなしい時は何かしている」って事。
    うちは炊飯器には目を向けませんでしたが、
    「ふすまに落書き」「パパの実家の障子をグサグサ穴あけ」
    「鼻の穴に異物混入」「ボックスティッシュの中味出し」・・・
    やらかしてくれますよね~

    くるっと回るとふわ~っと広がる、あのタイプですね。
    女の子って、好きですよね、このタイプ♪
    うちの姉妹に着せたら、延々と回り続けそう^^
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鼻の穴に異物混入以外は全部クリアしてますね(^^;また障子の写真アップしたいと思ってますが、日々高いところに手が届くようになっていろんなことができるようになったのは喜ばしいことと思いつつも。。。
    たいていは喜ばしいというよりこんにゃろうめが!と言いたくなるようなことばかりなので「このどチビめが~!!!」というのが口癖になりつつあります(爆)
    今朝も届かないと思っていたカウンターの上に置いてあったコーンフレークの袋を取り、お姉ちゃんの叫び声で気が付いた時は部屋の半分がコーンフレークの海orz
    ええ、もちろん拾って私が食べましたよ![絵文字:v-359]

    お姉ちゃんもぐるぐる回ってました(笑)さすが子育ての先輩、見通していらっしゃる[絵文字:v-218]
  3. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    チビちゃんいたずらしててもかわいいですね~(自分の子じゃないから言えるセリフ)
    うちの子にもこんなに愛らしい時代があったわ~
    遠い昔のことね、フッ[絵文字:v-389]

    お姉ちゃんのスカートできたんですね[絵文字:v-354]
    レースまでついてかわいいです[絵文字:v-353]
    うちの娘も昔はくるくる回ってました。スカートつまんでポーズ決めたりもしてました。これも遠い昔の思い出・・・
    時間の流れの残酷さをひしひしと感じる今日この頃です(涙)
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ううん、中学1年生ともなるとホントだいぶ変わるんでしょうね!妹とスカートを変わりばんこに着ながら超高速でぐるぐる回るお姉ちゃんを見ると、あと4年でそんなに変わるとは想像もつきませんが。。。(@@;
    ちびどん、今日もテンション高く色々やらかしてくれました。Gのつく黒い奴の出現が多いのは、暑いだけでなく実際餌がいっぱいあるってことなんだろうと青筋立てながら掃除機をフル活動させておりますorz
    その掃除機も、ぶちまけてくれた数々の物の匂いが排気口から出てくるのでちょっと閉口(一番ひどいのは金魚のえさの匂いかな。。。orz←玄関中にぶちまけて、その後踏みつけて家中歩き回ったもんだから家がしばしエビっぽい香りに包まれた)
    時間が流れるのは残酷な面もありますが、時間が流れないともっと残酷かも~(汗)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
家族の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事