お姉ちゃんの夏休みの宿題もめどが立ち、ジェニーちゃんのミニチュチュも明日の本番に備えて旅立っていきました。のんちゃんは夏休み中に始めた水泳に目覚め、バレエを潔くやめ(とりあえずお休みという形をとらせていただいたけれどどうなるか?)反対に自分はバレエをやめないと宣言したお姉ちゃんは、夏の間レッスンをしてくださったブリュッセル芸術学院の先生であるルーシー先生に何かプレゼントしたいというので、羊毛フェルトのねこりーなさんも一人送り出すことにいたしました。

IMG_1597.jpg
真ん中の子に白羽の矢が。。。もちろん、この子達全員テクノフロートが中に入っているので、ある程度のポーズができます♪(茶色い子も今はもうちゃんと頭ついてますよ!)

IMG_1735.jpg
チュチュをつけて、ポアントをちょっと直しました。(一人だけ足が小さかったので)

IMG_1738.jpg
ストレッチしようかしら。。。

IMG_1737.jpg
うんとこしょ。おしりの下はこんな感じ。

IMG_1743.jpg
かごに入れてなんちゃってラッピングです。おまけに同色のハートも入れてみたが、ラッピングの外からでは見えないね。。。(^^;
先生には「キュート!」って喜んでもらえたそうです。
でもね、先生が一番喜ぶことってのは、本当は熱心にレッスンを受けて、上手になることだと思うんよ。がんばれお姉ちゃん!(^皿^)q


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これは先生喜びますよ~ねこりーなちゃんかわいい!
    チュチュがつくとやっぱり違いますよね~
    断然バレリーナらしくなりました[絵文字:v-343]
    動きもちゃんとバレリーナ!
    テクノクロートって素晴らしい!!
    手芸店に行くとへ~今こんなものもあるんだ~というような新発見が結構ありますよね[絵文字:v-392]
    で、ついつい買ってしまう、と・・・
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今、ふとテクノフロート?テクノクロート?って気が付いて、検索かけたらテクノロートだった。。。orz
    ごめん!赤っ恥!!!
    今使っているのって、羊毛フェルトを教えてくれたお友達が自由に使っていいよ~って貸してくれた道具1式の中に入っていたやつで、すっかりお名前思い込みしてました(恥っっ[絵文字:v-15])
    間違った情報をお伝えしてしまいすみませんm(__)m

    でも、そうなのよね~手芸屋さんに行くともういろんなジャンルのいろんな魅力的なものがあるから困っちゃう。。。この前は革小物のコーナーができていてもうもうよろめきまくりで何とか自制しました。。。(爆)しかし、会員割引券発行までされるといつまで持つやら(-▽-;ほぼ戦いですっっ
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    相変わらずかわいいねこりーなちゃん!
    細かいところまで凝ってますね~☆
    なんちゃってラッピング?!
    ちっともなんちゃってじゃないし^^
    かなり素敵♪
    なんかこう、センスのある人ってうらやましいですよ。
    多分、同じ事を私がやったら、「なんか違う?」になるんですよね~。
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ねこりーな、好評でうれしいっす!ホントにオークションに出してみようかな♪
    軽銀細工の方もそろそろ再開したいし、本当に時間が欲しい~(><)

    ラッピング、そのママ手渡しの時は袋でもいいと思うけれど郵送とかになるとどうすればいいのかまだ分からなくて、それでなんちゃってなんです。見た目はいいんだけど固定されてないっていうか。実際このねこりーなさんも撮影後にお姉ちゃんが手を滑らせて落としたもんだからハートが。。。裏返ってしまって一生懸命振って元に戻しました(爆)
    しかし、pipopaさんセンスないってそれはないでしょ~(--;長財布落札できたらお揃いでバッグもお願いしたいなぁとか思っているんですよ♪(笑)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事