子ども達のお洋服、というほどのたいそうなものではないですがオークションで安いニット生地を買ったので気楽にお気に入りの服から適当に型紙を作ってざっと切ってざくっと作りました。
ただし、あまりにも適当だったため、予想通り今一つ。。。いいんだ、それをたたき台にデザインを考えるから。
ちなみに失敗作がこちら。モデルはお姉ちゃん(小3)
IMG_1670[1]
もっと高い位置で胸の切り替えが欲しかったそう。肩ひももゆるゆる。。リボンはウエストが緩すぎたのでなんちゃってで縛って(?)みた。でも彼女らが欲しがっているのはドレッシーなリボンではなくてカジュアルな服なので、これはボツ。でもスカートはこれぐらいすとんとした感じでOKなんだって。

この生地がまた安かった割に肌触りがよくって(*^^*)なんちゃってじゃなくて、ちゃんとしたニット用の型紙で冷房下ではおれるようなものも作ろうかなぁって思っています。ちなみに6mで1000円でした(^皿^)b安物かと思いきや、確かに薄いけど柔らかいし、多少丸まるけど縫いにくくて仕方ないということはないし、大胆に作ってみたい時にはなかなかいいかも。
白も紺もあるので、とりあえずピンクで練習しようと思ったんだけど、たっぷりあって何作ろう?うちの教室では使えないけど、パンツ、ユニタードなんかにもいいかも。ボレロはOKだからボレロは作ろうかな。

と、久々にソーイングを楽しんでいましたが、忘れていた、ミニチュアチュチュ、ラッピングもすることになったのでしたよ。
そのままではジェニーさんは立たないので、スタンドを注文してみたけれど、届くまでちょっと時間がかかりそうで、間に合わないかもしれない(--;
こんな時は軽銀細工を使いましょうかね。(久しぶり!)
軽銀細工はティアラだけじゃないということは前ちょろっと書いたことあったような気がするけれど、実際課題で「カップホルダー」なるものを作ったことがありました。その時は「ティアラしか作るつもりないからカップホルダーはいらないんだけど(--;」と思っていたんですが、ふとあの形を思い出しまして。
太い線を使ってトントントン。。。

こんなの出来た。
IMG_1679.jpg
アイスクリームスタンドみたいだけどアイスクリームスタンドじゃありません。
こうやって使うんです。(デザインはもう少し再考の余地ありそうだけど、とりあえずラッピングのためのスタンドだからこれでいいということにさせてもらおう)
こんな感じ。(チュチュデザインが分かりにくいように横向き←ちょっと姑息(笑))
IMG_1680.jpg
ちゃんと立ったよ。どう?

こういうサイズの透明なケースがあればいいんだけど、残念ながらちび君連れてお店に探しに行く余裕はないので袋に入れてラッピングする予定だけど、なんかいいアイデアないかなぁ~。
透明ケースの作り方とかどこかに載ってないもんかの(--;


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    かわいいですよジェニーちゃん!うちの子にしたい・・・
    確かにデザインは見えにくいけど素敵な雰囲気がビシバシ伝わってきます[絵文字:v-343]
    軽銀細工でスタンドまで作ってしまうとは[絵文字:v-405]

    ケースはオークションとか、ネットで売ってないですかね?
    作り方がわかっても素材の入手も大変そう・・・

    お姉ちゃんがはいているのは例のスパッツですか?
    上の服もこれはこれでかわいいと思うんですけどね~
    失敗作には見えないです☆
    私だったら肩紐だけちょっと調整して着せちゃうな、うん[絵文字:v-391]
    リボンだってこんなロマンチックなかわいいピンクだったらレースのリボンのほうが私好みなんだけどな~[絵文字:v-414]
    子供ってときどきえっ!なんでそっちを選ぶの?なときありますよね
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうなんですよ。作った自分が手放したくなくなっちゃうぐらい、今回はすごくかわいいのができてしまいました!途中のモチベーションの低さがウソのよう。。。(@@;自分用にもう一個作ろうかしら。。。めちゃくちゃめんどいのでできるかどうかだけど(--;

    ケース、単体で買うと多分ピッタリサイズがあってもきっと高いの。ただでさえいい値段つけさせてもらっているので、これ以上コストパフォーマンスをあげたくないんですよね。。。(--;これを量産するとなればケースも発注できるのかもしれないけど、とてもとても無理(><;)
    ちなみに今回はお友達なのでお友達価格にさせてもらいましたが、お友達価格でなければ人形込みで10,000円はいただかないととても無理!以前他のお店でミニチュアチュチュの素敵なの見つけて、その値段も素晴らしいのを見て「マジ!?」と思ったもんですが、自分が作ってみるとううむ、仕方ないかなって思いますorzケースやスタンドを外注したらもっと高くなるだろうなぁ(爆)スタンドが軽銀細工で作れるのはラッキーだった(笑)
    スパッツ分かりました?(笑)こうやって短いスカート(?)に合わせて着たいんだそうです。
    うちの子たちもなんだか自分の求めるデザインがあるらしくて、買い物に行っても気に入るのがないか、ブランド物で「こんなのだったら簡単に作れるよ!」っていうデザインに目の玉飛び出るような値段の物を選んだりするので→じゃ、作るかという方向に流れるんですよね。こういう時はソーイングできて良かったと思います~。自分たちで絵を描かせて、それに近いイメージの服や型紙を探して作ります。さて、次の試作品は気に入るかどうか?
  3. blank グミっち より:
    SECRET: 0
    PASS: 2e2e207a5b9efe7c85acf7903909eaab
     こんにちは!
     ざくざくと縫って服にササッと仕立てられるなんて素敵ですね!6m1000円っっ!安っ!よっ!買い物上手っ!ですね(*^_^*)
     銀細工って色々な物が作れるんですね。そして、ジェニーちゃん?リカちゃん?のチュチュ!!可愛過ぎですね。娘に頼まれて、ジェニーちゃんの服を作る事がありますが、細か過ぎて大雑把な私は、毎回、四苦八苦して縫っています。
     ただただ、ひたすらに尊敬しちゃいますっ!また、遊びに来させて頂きますね(^-^)
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    グミっちさんこんにちは!遊びに来てくださってありがとうございます~♪
    尊敬していただけるほどまだ作りこんでいないんですが、コメント入ると俄然やる気が出るのでぜひぜひまた来てくださいませm(__)m

    オークションは時々ビックリするような掘り出し物があるのでついついヒートアップして、結局いっぱい同梱で買っちゃったりしてホクホク同時に「やっちまった。。。orz」感もぬぐえないんです~(汗)でも、こんなに布買ってどうするんだとか思いつつも見ているだけで嬉しくなっちゃう、これはもう病気ですね(--;
    ジェニーちゃんの服なんかもささっと作れちまうのはそれだけストックがいっぱいだから、なんて(爆)

    で、銀細工じゃなくて「軽」銀細工♪銀細工だときっともっと材料費がかかって、私の手には負えなくなると思われます~(T▽T)軽銀って、アルミのことなんだって。軽銀細工始めるまで私も知らなかったんですが。。。ということで以後軽銀細工もよろしくです~(^^)/~~
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事