kasumiさんに了解いただいたので早速ザクザク。。
(睡眠時間削って作るあたりが、ハマり度末期(--;)
じゃーん。すごいなんちゃってだけど。
kasumiさんはどのデザインか分かって下さるかしら。。。
IMG_1601.jpg
羊毛フェルトの色数が少ないので白色を混ぜてみたんですが色の境目が非常にあいまい。。。orz
kasumiさんのレオタードは色の組み合わせもポイントの一つなので(と私は思っている)色の問題は今後の課題ですが。。。
しかも体が白なもんだから白色の部分が全然見えないし(爆)色々難点はありますが、試作品ということでご容赦願いますm(__)m

ついでなので演技していただきましょう♪
IMG_1605.jpg
ボール。ボールはお姉ちゃんが作った羊毛フェルトのボールを借りました(大きさがよく分からないので変だったらゴメン)

IMG_1603.jpg
フラフープ。輪ゴムですんませんっ
児童館とか行くと、体育館にフラフープが置いてあるのでこうやって投げて新体操ごっこをしたくなるのは私だけ?

IMG_1602.jpg
こん棒。。。ごめんなさい、綿棒です(爆)これはもう素人だからできる荒業なんちゃってです(^皿^ゞ

あとはリボンとかになるんだろうけど小道具を要するのが面倒になったので(←おい)これにて終了~

以外に一番難しかったのはスカートでした。3種の布が重なっているのを表現しようと思ったらフェルトを重ねるとぶ厚くなっちゃって(汗)それでも今回は鋭角なラインはなかったのでできたのかな~と思います。次回は軽銀細工の弱点その一の続きがほったらかしなのでその記事も書かなきゃ~って思っているんだけど、子ども達の洋服も作ってって言われてるし、時間が欲しい。。。


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    早速作ったのですね[絵文字:v-354]

    このレオタードはBlueStreamですね!似てる!!
    演技もばっちり!綿棒が意外とちゃんとクラブに見える~[絵文字:v-405]

    娘がこちらをみて羊毛フェルトがやりたい!と騒ぎ出しました[絵文字:v-356]このままでは手を出してしまいそうなアヤシイ雰囲気です[絵文字:v-406]
    頑張れ私!やっちゃ駄目!自分を抑えるのよ!!

    私も娘のフープやらクラブやらリボンやらで遊んでますよ~
    クラブってどうやって回すの~とか聞いてやってみるんですけど娘に下手ってバカにされてます[絵文字:v-406]
    高いお月謝払って教えてもらってるあんたが私と同レベルだったら
    困るよ[絵文字:v-359]
    でもあるとついついやってみたくなります[絵文字:v-392]

    レオタードの納期が迫ると一日36時間あったらな~って結構真剣に考えます[絵文字:v-391]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    作者に分かってもらえて良かった(><)
    実物はもうちょっと本当のデザインのように、薄い青や白いラインも入れてはいるんですけどね、写真ではやはり見えませんね(TT)ここはやっぱりフェルトを混合するやり方ではなく、青の色味を変えるべきであったと作った後で後悔はしたんですけどまぁ分かってもらえたならいいか(←おい)

    娘ちゃん、羊毛フェルトは消耗品ばかりなので初期投資は自分のお小遣いでもできると思いますよ~。た・だ・し、おっかさんは一旦始めるとおそらく色々取り揃えて本格的につぎ込みそうなので抑えるべし!(←最近FCランキングの半分をハンドメイドに振り分けたので、ハンドメイド関連のブログを読むことが多く必然誘惑が山のよう[絵文字:v-406])

    一日36時間(笑)それもいいけど、私は今はちび君昼寝6時間とかのがいいなぁ(←鬼母です。。。)
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは!

    出来上がり早いですね!
    しかも、かなりの出来!!
    besuo&kasumiのコラボ作品ですね☆
    私は「クラブ」が特に好きです!綿棒とは!グッジョブです[絵文字:v-392]

    羊毛フェルト、手を出した時、すべてを揃えるのが恐ろしかった(出来るかわからないので)んですよ。
    なので、とりあえず100均でキットを見つけてやってみました。
    案の定、グサッと指を突きました^^
    結局、「これは何?」的なものを作り、今のところ引き出しの奥にしまいこんでます><
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もうね、なんかモノづくりに関しては自分でもおっそろしい集中力だと思います。(やり始めたら、だけど)出来上がるまで寝れるか!って感じで。…何とかならんかなこの性格orz

    まぁそれにしても綿棒、ヒンシュクかうかしら、ってドキドキだったのでウケて嬉しいです[絵文字:v-398]お風呂上りに耳掃除をしてふっとこれは棍棒だの~って(クラブっていうんですね←素人丸出し)

    羊毛フェルトは今回幼稚園のお友達に教えてもらって本格的にやりだしたんですが、実はそのだいぶ前に子ども達が買った手芸屋さんの福袋に入っていたキットでこのようなものがある、ということを知ったんですよ。ただあのキットはダメですね(←断定)すごくかわいいワンコのストラップの写真だったですが、だれでもできるとか書いてあるにもかかわらず、子どもらが挑戦したら案の定足の段階であえなく針ポッキン…キットのために針を追加購入するはずもなく、そのままゴミ箱行きになりましたorzそれで羊毛フェルトはいかん、という先入観があったんですが、お友達にちゃんとした道具一式貸してもらって、丸いボールから作ったら楽しいの~(ただのボールなのにですよ)それに切り込みいれて、ハート。耳付けてウサギ、という風にやってから大物(シカ)を作ったら、あのワンコのストラップがいかに無謀であったのかがよく分かりましたorz
    100均で正解ですよ~正規の値段で買ったら怒り心頭だったと思います(笑)

    pipopaさんとコラボする時は、羊毛フェルトでバッグ?柄はとても再現できそうにないけど(-▽-;バッグのストラップをバッグにつけるのもかわいいかも。。。あるいは手作りバッグ屋さんとか~(←あっハンドメイドの虫がうずうず、ヤバい(汗))と、とりあえず注文のミニチュアチュチュを完成させないといけないので羊毛フェルトはそれまで封印!軽銀細工はしばらくお休み!?(笑)
  5. blank nogi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お邪魔します♪
    あははは、ちゃんと新体操だぁ~~
    なんてお茶目(*^^*)可愛いです♪
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おお、nogi様!kasumiさんとこではいつもお世話になっております(笑)オリンピックでは真っ先にチェックするんですが、新体操そのものは全く素人でお恥ずかしいんですが、kasumiさんのおかげで新しい世界に目覚めそう(^皿^)vまたぜひ遊びに来てくださいね♪
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事