今日はいよいよヴァリエーションの会!
断乳4日目でいまだ昼寝がうまくできないで荒れ模様のちびさんに不安を抱えながら短い舞台ということに望みをつないで行ってきました!
今回はお姉ちゃんの知っている子たちが出演するので、お姉ちゃんが行きたがったっていうのもあります。(これでお姉ちゃんが「特に行きたくない」って言っていたら断念したかもしれない程疲労中(爆))
いや、でも、行ってみて良かった!自分の知っている子たちの踊りというのはやっぱりそれなりに思い入れを持ってみてしまうので、色々ジーンとしましたよ(TT)母はもっとなんだろうなぁ。。。あの子達がポアント履いて、クラシックを踊っている。。。うちのお姉ちゃんもあと2年したらあんなの踊れるようになるのかしら、すごく不思議な感じ。でも子どもにとっての2年というのはそれだけ大きいってことなんでしょうね。
そして、頑張って作ったティアラがすごくキラキラキラ。。。先日太陽の下で見た輝きそのまま、うわっ[emoji:e-451]っていうぐらい輝いていました。ちと、輝きすぎでないかいというぐらい(汗)衣裳にはそこまで光物をつけていないので(5・6年生でコンクール用の衣裳とかでもないので、そんなにストーンとかついていないと思われる)小さい石は省いてもよかったかしらというぐらい光っていました(^^;ゞ(娘たち曰く、「光りすぎでティアラの形が分からなかった」っていうぐらい光ってたorz)
衣裳とのバランスという意味ではまだまだ課題が残るなとは思いますが、初めてティアラをつけて踊った子供たちにとってはキラキラティアラ、きっと嬉しかったんじゃないかな、と昔の自分を思い出してちょっと幸せな気分になりましたよ(笑)
ちび君が盛大な拍手を送るのはいいんだけど、「ママー!」とかいらん掛け声をかけるので、ロビーと客席の間を行ったり来たりして落ち着いて見れなかったのが残念だったです(笑)
断乳4日目でいまだ昼寝がうまくできないで荒れ模様のちびさんに不安を抱えながら短い舞台ということに望みをつないで行ってきました!
今回はお姉ちゃんの知っている子たちが出演するので、お姉ちゃんが行きたがったっていうのもあります。(これでお姉ちゃんが「特に行きたくない」って言っていたら断念したかもしれない程疲労中(爆))
いや、でも、行ってみて良かった!自分の知っている子たちの踊りというのはやっぱりそれなりに思い入れを持ってみてしまうので、色々ジーンとしましたよ(TT)母はもっとなんだろうなぁ。。。あの子達がポアント履いて、クラシックを踊っている。。。うちのお姉ちゃんもあと2年したらあんなの踊れるようになるのかしら、すごく不思議な感じ。でも子どもにとっての2年というのはそれだけ大きいってことなんでしょうね。
そして、頑張って作ったティアラがすごくキラキラキラ。。。先日太陽の下で見た輝きそのまま、うわっ[emoji:e-451]っていうぐらい輝いていました。ちと、輝きすぎでないかいというぐらい(汗)衣裳にはそこまで光物をつけていないので(5・6年生でコンクール用の衣裳とかでもないので、そんなにストーンとかついていないと思われる)小さい石は省いてもよかったかしらというぐらい光っていました(^^;ゞ(娘たち曰く、「光りすぎでティアラの形が分からなかった」っていうぐらい光ってたorz)
衣裳とのバランスという意味ではまだまだ課題が残るなとは思いますが、初めてティアラをつけて踊った子供たちにとってはキラキラティアラ、きっと嬉しかったんじゃないかな、と昔の自分を思い出してちょっと幸せな気分になりましたよ(笑)
ちび君が盛大な拍手を送るのはいいんだけど、「ママー!」とかいらん掛け声をかけるので、ロビーと客席の間を行ったり来たりして落ち着いて見れなかったのが残念だったです(笑)