久々にレジン作りました。
期限が決まっていない仕事はちょこちょこあるけれど、
やっぱり落ち着いて脱線(←おい)できるような余裕がないとレジンは作れないなぁ~

今回作ったのはハート型のマグネットと、ビー玉型の。。。こちらはまだ未加工(^^;
(マグネットは先にマグネットを仕込んでおくので、最初から決まっているのです)

とりあえず硬化後の仕上げ処理を施したチュチュレジンはショップにもアップしました☆
2014-06-27 14.55.07

↑画像をクリックしますとショップページに飛びます
すぐにアップなんてほんと我ながら珍しい。。。(爆)

2014-06-27 14.54.15
先の画像の青・黄・黄緑に加え、この青緑の4色の色があります。

どの色もきれいですが、レジンの透明感もあって正面から見ると水の中にチュチュが沈んでるみたい?
夏向けのマグネットですな。
安定感もある(34㎜×30㎜×14㎜)ので机の上にメモを置いておく際のペーパーウェイト(文鎮)なぞにも使えるかもしれません。
「今日のバレエのレッスン前にちゃんと宿題しておきなさい。おやつは棚の中です」なんて
(どうして私が考えるとサザ〇さんみたいな雰囲気が漂うんだろう。。。)

色違いというか、パターン違いでバレリーナシルエットのマグネットも作りました。
2014-06-28 09.05.46
まだバリ取りとかしてないのでちょっとお見苦しいですね。
黄色がオレンジっぽく見えるのは背景が黒だからかしら。。

こちらが白っぽいのは例によって遊び心で
2014-06-28 09.07.35
シルエットだけに暗闇で見えるようにしたかった。。。(爆)
発想は面白いと思うけれど、作品的にはやっぱりチュチュの透明感の方がきれいだと思うので
これは非売品にしてティアラをご依頼くださるお客様へのおまけの粗品にしようと思います(^^;
また気力と材料があれば蓄光顔料無しのシルエットバージョンマグネットも作ろうと思います。


ビー玉型の方はこんなの。
2014-06-28 09.01.58
ポアントと花を閉じ込めてみました☆
小ぶりのミニ水晶みたいな。。。
ただこれも、久しぶりに作ったということもあってか前回使ったラメパウダーが底に沈んでいたのがとりきれてなかった分があるのに気がつかなくて、表面にラメパウダーがちらちらと。。。orz
商品にするにはちょっとなぁという感じなので、こちらもまたオマケ&イベントプレゼント用にしようと思います。
レジンてほんと、OK出せるクォリティのものができるまで、何個微妙なものができるんだろうって感心するぐらい。
私の場合はレジンでやってるわけじゃなくてあくまでもティアラメインだから、おまけとかプレゼントで使えるけど、
商品にするにはあと一歩だし、かといって捨てるのはもったいなさすぎなものって
無理にたたき売りみたいなことしたら全体の商品価値下げるし、商品としては難しいわぁ(--;

今日もお帰り前にぽちっと一押し☆ランキングが上がって励みになります♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

ビー玉レジン、チュチュバージョン。
2014-06-28 09.03.59
大きめの花を入れてみたが、隠れてイマイチなのでこれは自分用。。(^^;


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事