ちょっと前(ブログをさぼってるからだいぶ前ともいう)に、
Estherに助っ人が来てくれる~っていうことを書きましたが(→記事こちら)
ゆーっくりゆーっくり、歩を進めています(*^皿^*)
だって、ちびちゃんが思いのほか元気で、いろんなところによじ登るわ、
色んなものを見つけては口に放り込んでるわ、
(気が付いたらどこかで歯ブラシをゲットして勝手に歯を磨いてるしorz)
好奇心旺盛で、とにかく歩き始めたばかりというのに動きが早い!
Sちゃんも私も3人の母なのでいちいち驚いたりはしませんが(笑)
ガッツリ仕事!という感じにして子どもを犠牲にするようなことだけはしたくないので
まずは何ができるか、一緒に探していこう!というような感じで
来ていただいております(*^^*)♪
もっぱら私作る人、Sちゃんにはショップの事務的な仕事をする人、
みたいにお任せできるようになったらなぁというのが今のところの希望ではありますが、
もともとゆる~~~い、小さ~~~~~いショップですもの。
私にとってどちび君が幼稚園に入る前の数年が準備期間であったように
Sちゃんとこのちびちゃんが幼稚園に入るまでまた第2弾の準備期間と考えて(*^^*)
母たちにできるお店を作っていきたいと思います♪
そんなわけでセールとかしようかと思ったけどまだまだ余裕ないからごめんね☆(≧∀≦)(←おい)
話は変わりまして。
事務仕事とか言ってるけど、せっかくこんな店やっているので
Sちゃんのハンドメイド素人を逆手にとって(笑)
私じゃ思いつかない作品作りなどもしていってもらおうと思いました。
どうせ薄謝しか出せないビンボー店主なので、楽しんでもらわねば申し訳ない( ̄∀ ̄)フフ
ということで、どんな資材があるか見てみようか~とあれこれ引っ張り出してる時に
突然、
「かわいい~~!!(*≧∀≦*)[emoji:v-343]」とSちゃん。

!?(゜▽゜;
そ、それは色々仕入れた際におまけ的についてきたやつで、
私には使い道が無いように感じてたものだったので、一瞬ビックリ!
そう言われてみれば、確かに。。。舞台の小物には使えないけど、
普段使いのアクセサリーにはいけるかも!?(゜Д゜;めからうろこ
ショップ用の資材の中には適当なものが無かったので
自分用の資材の中から貼り付けタイプのピアス金具を選んで、早速作ってみてもらうことに♪
![2014-05-07 10.17.40]()
デコ用の強力な接着剤を使います。。。2液式なので混ぜ混ぜ中。
(このボンドのエポクリヤーは硬化時間が少々かかるけど(と言っても5分~)強度、透明度ともデコにおすすめ。
ショップでも扱ってます☆←と、さりげなく宣伝w)
そして貼り付ける。
![2014-05-07 10.20.14]()
そして、接着剤が固まるのを待つ。
![2014-05-07 10.22.13]()
できあがり☆\(^▽^)/♪
「こんなに簡単にピアスが作れるとは思いませんでした。。。(@∀@;;」と今度はSちゃんが絶句(笑)
そーさ、しかるべきパーツをつなげばスワロのゴージャスピアスだってあっという間に作れるさ!\(≧∀≦)/
(資材を集めるという手間はもちろんあるけどね)
というわけで、もしかしたら余裕が出来たら、Sちゃん、Estherの姉妹店としてピアス屋さん始めるかもしれません ( *´艸`)←ピアスが好きらしい(笑)
あ~ますますいろいろ楽しみになってきたぞ~♪ヽ(○´▽`○)ノ♪
そのためにも長く細く続けれるように頑張りたいと思います。どうぞよろしくm(__)m
もう不定期も不定期で、ブログ更新しても誰も気づかないんじゃないかと思ったりもするけど。。。
一応ポチッと応援して下さるとうれしいです。。。orz
![にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ]()
にほんブログ村
あれこれひねくり回したり工夫したりするのが大好きなbesuoですが、
ハンドメイドのアクセサリーはいかに技術的に凝るかということよりも、
いかにセンスがあるかということの方が大事なんじゃないかなぁとも思っています。
自分がめちゃめちゃ難しい物を作っても、=(イコール)素敵なものとは限らない。
そういう意味で今回のSちゃん作ピアス。
埋もれてた資材の中から「素敵な物」を見つけたSちゃんのセンスに脱帽!!(>▽<;
Estherに助っ人が来てくれる~っていうことを書きましたが(→記事こちら)
ゆーっくりゆーっくり、歩を進めています(*^皿^*)
だって、ちびちゃんが思いのほか元気で、いろんなところによじ登るわ、
色んなものを見つけては口に放り込んでるわ、
(気が付いたらどこかで歯ブラシをゲットして勝手に歯を磨いてるしorz)
好奇心旺盛で、とにかく歩き始めたばかりというのに動きが早い!
Sちゃんも私も3人の母なのでいちいち驚いたりはしませんが(笑)
ガッツリ仕事!という感じにして子どもを犠牲にするようなことだけはしたくないので
まずは何ができるか、一緒に探していこう!というような感じで
来ていただいております(*^^*)♪
もっぱら私作る人、Sちゃんにはショップの事務的な仕事をする人、
みたいにお任せできるようになったらなぁというのが今のところの希望ではありますが、
もともとゆる~~~い、小さ~~~~~いショップですもの。
私にとってどちび君が幼稚園に入る前の数年が準備期間であったように
Sちゃんとこのちびちゃんが幼稚園に入るまでまた第2弾の準備期間と考えて(*^^*)
母たちにできるお店を作っていきたいと思います♪
そんなわけでセールとかしようかと思ったけどまだまだ余裕ないからごめんね☆(≧∀≦)(←おい)
話は変わりまして。
事務仕事とか言ってるけど、せっかくこんな店やっているので
Sちゃんのハンドメイド素人を逆手にとって(笑)
私じゃ思いつかない作品作りなどもしていってもらおうと思いました。
どうせ薄謝しか出せないビンボー店主なので、楽しんでもらわねば申し訳ない( ̄∀ ̄)フフ
ということで、どんな資材があるか見てみようか~とあれこれ引っ張り出してる時に
突然、
「かわいい~~!!(*≧∀≦*)[emoji:v-343]」とSちゃん。

!?(゜▽゜;
そ、それは色々仕入れた際におまけ的についてきたやつで、
私には使い道が無いように感じてたものだったので、一瞬ビックリ!
そう言われてみれば、確かに。。。舞台の小物には使えないけど、
普段使いのアクセサリーにはいけるかも!?(゜Д゜;めからうろこ
ショップ用の資材の中には適当なものが無かったので
自分用の資材の中から貼り付けタイプのピアス金具を選んで、早速作ってみてもらうことに♪

デコ用の強力な接着剤を使います。。。2液式なので混ぜ混ぜ中。
(このボンドのエポクリヤーは硬化時間が少々かかるけど(と言っても5分~)強度、透明度ともデコにおすすめ。
ショップでも扱ってます☆←と、さりげなく宣伝w)
そして貼り付ける。

そして、接着剤が固まるのを待つ。

できあがり☆\(^▽^)/♪
「こんなに簡単にピアスが作れるとは思いませんでした。。。(@∀@;;」と今度はSちゃんが絶句(笑)
そーさ、しかるべきパーツをつなげばスワロのゴージャスピアスだってあっという間に作れるさ!\(≧∀≦)/
(資材を集めるという手間はもちろんあるけどね)
というわけで、もしかしたら余裕が出来たら、Sちゃん、Estherの姉妹店としてピアス屋さん始めるかもしれません ( *´艸`)←ピアスが好きらしい(笑)
あ~ますますいろいろ楽しみになってきたぞ~♪ヽ(○´▽`○)ノ♪
そのためにも長く細く続けれるように頑張りたいと思います。どうぞよろしくm(__)m
もう不定期も不定期で、ブログ更新しても誰も気づかないんじゃないかと思ったりもするけど。。。
一応ポチッと応援して下さるとうれしいです。。。orz

にほんブログ村
あれこれひねくり回したり工夫したりするのが大好きなbesuoですが、
ハンドメイドのアクセサリーはいかに技術的に凝るかということよりも、
いかにセンスがあるかということの方が大事なんじゃないかなぁとも思っています。
自分がめちゃめちゃ難しい物を作っても、=(イコール)素敵なものとは限らない。
そういう意味で今回のSちゃん作ピアス。
埋もれてた資材の中から「素敵な物」を見つけたSちゃんのセンスに脱帽!!(>▽<;