以前、kasumiさんにどうやったら光物をきれいに撮ることができるの?って聞いて、太陽光のもとで撮影すればいいのよ、と教えていただいたんですが、実際はチビのアタックを避けるため夜中族になっちゃっているもんで一度も試してみることができなかったんでした。

でも、夏休み、チビの気をそらしてくれるお姉ちゃん達がいる!
これはチャンス!!ということで、発送直前の完成したてのティアラをお外で撮影してみることにしました。
ごらんくださいませ♪
IMG_1545.jpg
あっゴミがいつの間にか乗っかっちゃってるよ(汗)

光る光る!

IMG_1546.jpg

誇張しているわけではなく、実物はもっともっとキラッキラに輝いております(>▽<)b

IMG_1547.jpg

ううむ、太陽光ってすごい。。今まで外で見てみたことがなかったけど、これでもかっていうぐらいキラキラキラキラキラ~~~って光って眼福でした。。。

このティアラも明日発送、初の遠方へのお嫁入りです。・゚・(*ノД`*)・゚・。気に入ってもらえて舞台で踊り手に花を添えて光る機会が与えられるといいなぁ~☆行ってらっしゃい♪


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    予想以上にキラキラ[絵文字:v-353]

    ストーンは太陽光だとスパンコール以上に光りますね[絵文字:v-354]

    このティアラを受け取られた方がお使いになっているのをご覧になった方たちが軽銀細工に興味を持ってくれると普及にまた一役買うことができますね!
    頑張れティアラ!使命を果たすんだ!!

    besuoさんの発送を控えたナーバス?なお気持ちが手に取るようにわかります。気に入っていただけて、大切に使っていただけますように[絵文字:v-343]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんなに光るのか!って自分でもびっくりしましたよ(笑)
    さすがにSS10サイズぐらいでは光り方も今一つなんですが、大きければ大きいほど光りますね!底がフラットでないものはさらに乱反射しているという気がする。
    小さいものをこちゃこちゃ並べるよりも、大きいのをポンポン、っておく方がいいってことですね。
    大きいものだけ使ったらどんな風なのか、今度試してみたい気がします。といっても実際の舞台はやっぱり踊り手にとってはお試しでは済まされないので、なかなか比較実験はできないですけどね。。(リハーサルを利用させてもらうとか?)

    だけどそうなんですよ、とにかく軽銀細工のティアラっていうのがあるんだぁ!って知ってもらいたいというところからやっていることなんで、お嫁入り1号ちゃんには使命を果たすべく頑張っていただきたいところです(笑)あ、でも私がいい加減な作品を作ったら軽銀細工って今一つ、っていう評価をされちゃう可能性もあるからちょっと怖いかもって今気が付いた(汗)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
ティアラの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事