昨日紹介したパティスリー・ショパンさんが職人の仕事の美味しさなら、今日の記事のお店はちょっと違う形のご紹介になるのですが。。
カフェダイニング・プティパさん。
どちび君の大好きな児童館の建物がある敷地の一角に建っている、最近改装したかわいらしいお店です♪
オーダーストップが15:30ということで営業時間が短いため、ずっと気になりながら
遊びを優先していてなかなか行けなかったんですが、
連休の1日贅沢に遊んだ後、思い切って早めに切り上げて行ってきました(*^^*)
メニューを見ると、おお。。。安い(><;
しかも、よく小さな喫茶店によくありがちなどこかから仕入れているとかじゃなくて、
全てそこで作っているケーキなんだそうです。
ここは「きらりの森」という障害者の自立訓練を行う障害者多機能型事業所の施設の一部というのかな。
しかし、とてもかわいくなって、普通のお店のようです。
(普通の、という言い方は語弊があるなぁと思うけれど、
私自身社会福祉士の資格を持っていまして、いくつかの作業所を見てきて
イメージがどうしてもあるのでお許しください(>人<;)
「きらりの森」側から入ると施設っぽいイメージはぬぐえないんですが、
一歩店内に入ると

明るく、暖かな空間♪
この日はおやつ時だったためアイスとケーキを食しましたが。。
![2013110614000000_20131106141249b19.jpg]()
200円のケーキとは思えない大きさとクォリティでしたよ!!(イチゴも甘かった!)
![2013110613590000_20131106141254b8c.jpg]()
感動した画伯さんが、色々写真を撮ってみたけどうまく撮れないというのでちょっと離れたところからパチリ☆
メニューを見ると、ランチもリーズナブルでおいしそうだったので、これはぜひランチもリピしてみたいと
また2日後にお邪魔。。。(すみません、写真撮り忘れましたが)
![IMG_0007b_201311061420548d1.jpg]()
ちょっと遅かったため、日替わりランチが売切れてたのでとんかつと、から揚げ丼とロコモコ丼とお子様ランチを注文。。
先日食べたケーキがおいしかったので、プラス200円で食後のケーキセットもつけてみた。
出てくるまでちょっと時間がかかりましたが、お味もボリュームも立派なものでした。
お子様ランチのオムライスは写真の通り、ちゃんとくまさんの形に。。。
普通のおしゃれなレストランとかで出されるのなら、きっと倍額はするんじゃないかな!?
食後のケーキもミニとか言いながら、この日はチーズケーキとがトーショコラ2種類のってて十分な感じ。
(その他にもサービス?ケーキの前にクッキーとミニミニがトーショコラが出てきた)
ちなみに、ケーキはこちら↓(別棟にケーキ屋さんとして独立していて、お持ち帰りもできる様子)
![IMG_0006b.jpg]()
ここで働いておられる方々がどんな障害をお持ちなのかは分かりません。
店舗部分に出ておられる数名の接客担当さんだけでなく、裏で食事やケーキを作っておられる人もおられるし、どれだけの人数で経営しているのか分からないけれど、
この値段で普通の人件費が賄えるとはやっぱり思えず、
素晴らしい!と思う反面、色々考えずにはおれませんでした。
でも、良い物を作ってきたことで地域の人に受け入れられて、
(評判が良かったということで店舗として独立することになったという経緯があるようです)
ちょっと離れた所に住んでいる私もその存在に気が付いた。
それは施設の利用者さんや、それを支えている支援員さんたちの頑張りの結果だと思うのです。
応援の気持ちというだけでなく、確かにそれだけの値打ち(いやそれ以上の値打ちがあるな)なので
以後1ファンとしていっぱい利用しようと思いました☆
安いから入ってみた、ということはやっぱりあるので、
初めての人にアピールするためには安いということはまだ大事な要素だとは思いますが
いつか。。安いからではなく、それだけの値打ちがあるからという価格になっていってほしいなぁ。。。と
どこかで思っています。。
妥当な値段になったとしても、頭数で割ればまだまだ安い労賃のはず。
値上げするということはとても難しいことだと(自分のティアラの値段付けのことを考えても)
しみじみ思いますが。。。
ショパンさんは、よそ行き用に♪
プティパさんは普段のちょっと背伸び用に♪(子どもたちにとっては喫茶店でケーキをいただくということ自体がおしゃれでかなりの背伸び気分が味わえるようです(笑)
この連休、2つのウマウマ♪と出会えたのが大きな収穫でした(*≧∀≦*)v☆
これからももいいお仕事している人との出会いがあるといいな~☆
(あ、食べ物に限らないよ!(笑)
よろしければポチしてね♪
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
そういえばここんところ急にFBのいいね!の数が多くなってびっくりです!
どこまで届いているのかな~?(笑)ありがとう~~~(>▽<)/☆
カフェダイニング・プティパさん。
どちび君の大好きな児童館の建物がある敷地の一角に建っている、最近改装したかわいらしいお店です♪
オーダーストップが15:30ということで営業時間が短いため、ずっと気になりながら
遊びを優先していてなかなか行けなかったんですが、
連休の1日贅沢に遊んだ後、思い切って早めに切り上げて行ってきました(*^^*)
メニューを見ると、おお。。。安い(><;
しかも、よく小さな喫茶店によくありがちなどこかから仕入れているとかじゃなくて、
全てそこで作っているケーキなんだそうです。
ここは「きらりの森」という障害者の自立訓練を行う障害者多機能型事業所の施設の一部というのかな。
しかし、とてもかわいくなって、普通のお店のようです。
(普通の、という言い方は語弊があるなぁと思うけれど、
私自身社会福祉士の資格を持っていまして、いくつかの作業所を見てきて
イメージがどうしてもあるのでお許しください(>人<;)
「きらりの森」側から入ると施設っぽいイメージはぬぐえないんですが、
一歩店内に入ると

明るく、暖かな空間♪
この日はおやつ時だったためアイスとケーキを食しましたが。。

200円のケーキとは思えない大きさとクォリティでしたよ!!(イチゴも甘かった!)

感動した画伯さんが、色々写真を撮ってみたけどうまく撮れないというのでちょっと離れたところからパチリ☆
メニューを見ると、ランチもリーズナブルでおいしそうだったので、これはぜひランチもリピしてみたいと
また2日後にお邪魔。。。(すみません、写真撮り忘れましたが)

ちょっと遅かったため、日替わりランチが売切れてたのでとんかつと、から揚げ丼とロコモコ丼とお子様ランチを注文。。
先日食べたケーキがおいしかったので、プラス200円で食後のケーキセットもつけてみた。
出てくるまでちょっと時間がかかりましたが、お味もボリュームも立派なものでした。
お子様ランチのオムライスは写真の通り、ちゃんとくまさんの形に。。。
普通のおしゃれなレストランとかで出されるのなら、きっと倍額はするんじゃないかな!?
食後のケーキもミニとか言いながら、この日はチーズケーキとがトーショコラ2種類のってて十分な感じ。
(その他にもサービス?ケーキの前にクッキーとミニミニがトーショコラが出てきた)
ちなみに、ケーキはこちら↓(別棟にケーキ屋さんとして独立していて、お持ち帰りもできる様子)

ここで働いておられる方々がどんな障害をお持ちなのかは分かりません。
店舗部分に出ておられる数名の接客担当さんだけでなく、裏で食事やケーキを作っておられる人もおられるし、どれだけの人数で経営しているのか分からないけれど、
この値段で普通の人件費が賄えるとはやっぱり思えず、
素晴らしい!と思う反面、色々考えずにはおれませんでした。
でも、良い物を作ってきたことで地域の人に受け入れられて、
(評判が良かったということで店舗として独立することになったという経緯があるようです)
ちょっと離れた所に住んでいる私もその存在に気が付いた。
それは施設の利用者さんや、それを支えている支援員さんたちの頑張りの結果だと思うのです。
応援の気持ちというだけでなく、確かにそれだけの値打ち(いやそれ以上の値打ちがあるな)なので
以後1ファンとしていっぱい利用しようと思いました☆
安いから入ってみた、ということはやっぱりあるので、
初めての人にアピールするためには安いということはまだ大事な要素だとは思いますが
いつか。。安いからではなく、それだけの値打ちがあるからという価格になっていってほしいなぁ。。。と
どこかで思っています。。
妥当な値段になったとしても、頭数で割ればまだまだ安い労賃のはず。
値上げするということはとても難しいことだと(自分のティアラの値段付けのことを考えても)
しみじみ思いますが。。。
ショパンさんは、よそ行き用に♪
プティパさんは普段のちょっと背伸び用に♪(子どもたちにとっては喫茶店でケーキをいただくということ自体がおしゃれでかなりの背伸び気分が味わえるようです(笑)
この連休、2つのウマウマ♪と出会えたのが大きな収穫でした(*≧∀≦*)v☆
これからももいいお仕事している人との出会いがあるといいな~☆
(あ、食べ物に限らないよ!(笑)
よろしければポチしてね♪
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




そういえばここんところ急にFBのいいね!の数が多くなってびっくりです!
どこまで届いているのかな~?(笑)ありがとう~~~(>▽<)/☆