今回たまたまレジンを使った雑貨を、という依頼が3件。

UVレジンはともかく、2液を混ぜ合わせるタイプのレジンは
量が少ないと分量の誤差も出やすくなるので
ある程度の量で一気に作った方が失敗が少ないという理由から
あれこれ作っております。

久々、レジン漬け~~(^^;

で、作ってみたビー玉型と宝石型。

2013-10-27 01.07.04
ビー玉型、作ってみたもののイマイチ気に入らなくて放置していたらどちび君が嬉しそうにあれこれ並べて言うには
「これがおうち、これがくるま♪」と。
(さぁ見えるかな~~)
たいそう気に入ったらしく、自分が寝てもこれを動かしてはならぬ、とお達し。
まぁいいよ、イマイチだったからもう君にあげるよ(爆)

2013-10-27 01.07.56
イマイチビー玉型の拡大図。。。
そうです。シルエットと演目、イメージカラーのガラス片を入れてみたんだが
もうちょっとシルエット大きい方がいいし
ガラスなもんだから下半分しか色がついて無くて
ちょっと、、いや、結構微妙。

(以前ギリギリ上まで入れるとヒートンが刺さらない、という失敗をしたので
今回は上の空間を少しだけ残したつもりだったが、
型がつぼ状になってて中が見えにくいので
思ったより少なくなってしまったらしい(--;)


好きなように遊ぶがいい、どちびよ。


2013-10-27 01.07.14
もう一つ、宝石型の方は色がついてるだけでシンプルシンプル。
これは、暗闇に持っていくと
2013-10-27 01.13.52
光るんだな!
あ、青の方も一応光っているんだけれど、市販の顔料だからイマイチ蓄光レベルが低いのか、写真には写らない。。。
他にもピンクとかあるんだけれど、こちらはもっと見えにくい(--;
やっぱり、実際に使ってみないとどれぐらい発光するか分からないもんだなぁ(--;;



顔料は青い方が粒子が細かいので割と全体に均一に混ざるんだけれど、
黄緑の方は粒子が大きめな分、光は強いけれど底に沈んでしまうんだ。
色はどちらもキャンディみたいで何だかかわいいんだけれど、
シンプルすぎるかなぁ(--;

もっともこちらは舞台横の暗いところで、自分の荷物を見つける目印として使えないものかと考えて作った物だから、デザイン性はオマケのようなものと割り切ってるつもりなんだけど。。。
(だからバッグチャームとかキーホルダーにしようと思ってる)
だれか、欲しいと思う人いるかな?

そういう意味じゃ、ヘアピンのケースに蓄光顔料を塗りつけてもいいかもしれないなぁ。

蓄光顔料の使い道に興味が向いてしまって、肝心のデザインに頭が回らずちょっと焦り気味。。orz



こういうボツ(?)作品は、ティアラのお客様へのおまけプレゼントとなります♪♪


さぁて、依頼期限ギリギリまで。。格闘だ(><;
今日も応援して下さいな~♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング

ブログ村バレエジャンル。。。まさかまさかの4位まで浮上してきました!
ありがとうございます!頑張っちゃいます☆
ショップブログも更新したぜ、イェ~~~!!!(←すぐ調子に乗る)


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事