オークションで落札いただいた分の制作を進めております♪

このティアラをもう少し高さを抑えて、サイドパーツを分離できるようにという注文ですが、
とりあえずメインの後ろ部分の高さを抑えたのがこちら、(6月3日デザインと同じものですが、カーブが外向き、内向きで逆になっております)
前から見ると分かりにくいけど(^^;
![IMG_1524.jpg]()
横から見るとこのような状態で凹側に石を貼ることになります。
さすがに張ってからは凸状態に曲げると石が外れますので、どちら側に曲げるかは石を貼る前に決めなければなりません。(荒業として両面貼るという手もあるかもしれませんが(笑))
![IMG_1525.jpg]()
ちょっと最初のデザインでは(石を貼っても)2連部分が寂しいかなぁ~と思っていたのでデザインを変えることにしました。
![IMG_1526.jpg]()
横から見るとこんな感じです。
![IMG_1527.jpg]()
2連目の横の線が余っているのは、まだサイドをどのように作るか迷っているからなのです。。。
1連目と2連目をくっつけて、サイドだけ独立させるか?
それとも1連めだけ独立させて2連目はサイドとつなげるか?
サイドパーツだけ独立させるとティアラをつける時自分で左右対称につけないといけないので、結構難しいかなという気がします。でも使いまわしはできるかも。
サイドパーツと2連目をくっつけて、1連目だけ独立させると、分離して使ったらゴージャス感はちょっと減るかも。。でもサイドがバラバラよりは装着しやすいだろうし、一連目も角度を変えてカチューシャタイプのようにも使えるかな?
こんな感じ(コームがないのでちょっと浮いちゃう(汗))
![IMG_1528.jpg]()
![IMG_1529.jpg]()
これはやっぱりご依頼主様の希望を確認してからになるかなぁ。。。
ここまでくれば、あとはそれほど複雑な形でないので1日あればできるだろうから、慌てないでおこう♪

このティアラをもう少し高さを抑えて、サイドパーツを分離できるようにという注文ですが、
とりあえずメインの後ろ部分の高さを抑えたのがこちら、(6月3日デザインと同じものですが、カーブが外向き、内向きで逆になっております)
前から見ると分かりにくいけど(^^;

横から見るとこのような状態で凹側に石を貼ることになります。
さすがに張ってからは凸状態に曲げると石が外れますので、どちら側に曲げるかは石を貼る前に決めなければなりません。(荒業として両面貼るという手もあるかもしれませんが(笑))

ちょっと最初のデザインでは(石を貼っても)2連部分が寂しいかなぁ~と思っていたのでデザインを変えることにしました。

横から見るとこんな感じです。

2連目の横の線が余っているのは、まだサイドをどのように作るか迷っているからなのです。。。
1連目と2連目をくっつけて、サイドだけ独立させるか?
それとも1連めだけ独立させて2連目はサイドとつなげるか?
サイドパーツだけ独立させるとティアラをつける時自分で左右対称につけないといけないので、結構難しいかなという気がします。でも使いまわしはできるかも。
サイドパーツと2連目をくっつけて、1連目だけ独立させると、分離して使ったらゴージャス感はちょっと減るかも。。でもサイドがバラバラよりは装着しやすいだろうし、一連目も角度を変えてカチューシャタイプのようにも使えるかな?
こんな感じ(コームがないのでちょっと浮いちゃう(汗))


これはやっぱりご依頼主様の希望を確認してからになるかなぁ。。。
ここまでくれば、あとはそれほど複雑な形でないので1日あればできるだろうから、慌てないでおこう♪