Estherのティアラのお客様はどんなに若くても小学4年生ぐらいから。
まぁ、ポアントはいて、ヴァリエーションを踊れるようにならないと
個人的にこんなティアラを購入するようなシチュエーションというのは無いでしょうから、当たり前なんだけど。
でも先日3歳のお嬢さんのためにお作りしたんですよ~♪(人^▽^*)
そう、もうだいぶ前になってしまった、このブログの100,000カウント御礼企画、カウプレで見事フルオーダーティアラを当てられたあ~ちゃんママさんのお譲さんに♪
当選の記事アップ後、すぐに連絡いただいて、
お友達のお譲さんがバレエを習われていること、
お姫様が大好きなこと、
なので、これを機にバレエに興味を持ってもらいたいと思ってる…と。
あとはお任せでお願いします~。。。と。。。
うわぁお、責任重大!!(@∀@;(←自意識過剰(爆))
とりあえず、お姫様が好き♪ということで、ティアラはお姫様っぽい物がいいというのは外せないとして。
やっぱりキラキラで~
ピンクがかわいくて喜ぶかなぁ~(*^皿^*)
うちの姉ちゃんたちも、今はすっかり卒業しちゃった感じだけど、ピンクにフリフリ大好きだったよな~
3歳だからな~。たとえばディズニーランドとかにコスプレしていくときにも使えなくもないような感じがいいかなぁ~。
このままの好みが大人になっても続くかどうかは分からないけど、
もしバレエやらなかったとしても使おうと思ったら使えるようなサイズ?
(使おうと思ったらってどんな時だというツッコミはご容赦下され)
まぁその後断捨離を始めちゃったものだから、片付けながらどんなのにしよう。。とぐるぐる考えて。
↑小さいからって、簡単に思いつくわけでもないのですよ(^^;
で、ようやく作ったのが、これ。
![T-025.jpg]()
ハートモチーフを中央に、ピンクの大きな石を持ってきて♪
ポイントの石はローズトランスミッションやフィッシャーオーロラなど、
光の当たる角度で色が変わるもので、濃いめピンクのものを選んでみました☆
いつもはおもちゃっぽく見えるような気がして濃いめピンクを多用しないんですが、
3歳のお譲さんにはきっとこちらの方が似合うだろう、という独断と偏見で(笑)
![T-025f.jpg]()
大きさは通常のティアラの3分の2ぐらいの大きさかなぁ。
ウェディングもこれぐらいのサイズの方がいいかもしれませんね。
早く連絡くださったのに、ずいぶん長いことお待たせしちゃって本当に申し訳なかったです(>人<;
でも。とっても嬉しいお便りをいただきました!!!
「…開けたとたん、娘がお姫さまだ~と大興奮で喜んでました!
つけてつけてとせがまれてばかりです(笑)」(本文ママ)
小さい子って、好きなものは好きだし、気に入らないものは気に入らないものね。
ママが「つけてごらん?」って言っても、自分が気に入らなかったらイヤダー!って言うものね。
(うちのお姉ちゃん服の好みがうるさくてイヤダっていうのがとっても多かったことを思い出した。。。(爆))
「本当に喜んでます~♪
カワイイ~ステキ~♪と(笑)」(本文ママ)
小さな子どもの賛辞。。。なんか、格別、う、嬉しいよぉ~(TT)なんでだろね?
ティアラ壊しちゃいけないとか思わないで、いっぱいお姫様になりきって遊んで、
バレエに興味を持ったら、いつか本当に舞台の上で本当のお姫様役でもっと立派なティアラを付けて踊れるようになってほしいな~(*^^*)
たまにはこんな仕事も楽しいね(^皿^)♪
今はCachetto-Pecheさんにおいていただく見本を制作中です。。
その他並行してレジン雑貨なども♪
今日も頑張るよ~!
興味のあるジャンル、1つでいいのでポチ↓してくだされ。
ポイントが入ってランキング順位が上がって励みになります(≧∀≦)♪
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
レジン用に、まず絵を描くところからやってる。。
![ジゼル]()
まさに、泥縄とはこのこと(爆)
まぁ、ポアントはいて、ヴァリエーションを踊れるようにならないと
個人的にこんなティアラを購入するようなシチュエーションというのは無いでしょうから、当たり前なんだけど。
でも先日3歳のお嬢さんのためにお作りしたんですよ~♪(人^▽^*)

そう、もうだいぶ前になってしまった、このブログの100,000カウント御礼企画、カウプレで見事フルオーダーティアラを当てられたあ~ちゃんママさんのお譲さんに♪
当選の記事アップ後、すぐに連絡いただいて、
お友達のお譲さんがバレエを習われていること、
お姫様が大好きなこと、
なので、これを機にバレエに興味を持ってもらいたいと思ってる…と。
あとはお任せでお願いします~。。。と。。。
うわぁお、責任重大!!(@∀@;(←自意識過剰(爆))
とりあえず、お姫様が好き♪ということで、ティアラはお姫様っぽい物がいいというのは外せないとして。
やっぱりキラキラで~
ピンクがかわいくて喜ぶかなぁ~(*^皿^*)
うちの姉ちゃんたちも、今はすっかり卒業しちゃった感じだけど、ピンクにフリフリ大好きだったよな~
3歳だからな~。たとえばディズニーランドとかにコスプレしていくときにも使えなくもないような感じがいいかなぁ~。
このままの好みが大人になっても続くかどうかは分からないけど、
もしバレエやらなかったとしても使おうと思ったら使えるようなサイズ?
(使おうと思ったらってどんな時だというツッコミはご容赦下され)
まぁその後断捨離を始めちゃったものだから、片付けながらどんなのにしよう。。とぐるぐる考えて。
↑小さいからって、簡単に思いつくわけでもないのですよ(^^;
で、ようやく作ったのが、これ。

ハートモチーフを中央に、ピンクの大きな石を持ってきて♪
ポイントの石はローズトランスミッションやフィッシャーオーロラなど、
光の当たる角度で色が変わるもので、濃いめピンクのものを選んでみました☆
いつもはおもちゃっぽく見えるような気がして濃いめピンクを多用しないんですが、
3歳のお譲さんにはきっとこちらの方が似合うだろう、という独断と偏見で(笑)

大きさは通常のティアラの3分の2ぐらいの大きさかなぁ。
ウェディングもこれぐらいのサイズの方がいいかもしれませんね。
早く連絡くださったのに、ずいぶん長いことお待たせしちゃって本当に申し訳なかったです(>人<;
でも。とっても嬉しいお便りをいただきました!!!
「…開けたとたん、娘がお姫さまだ~と大興奮で喜んでました!
つけてつけてとせがまれてばかりです(笑)」(本文ママ)
小さい子って、好きなものは好きだし、気に入らないものは気に入らないものね。
ママが「つけてごらん?」って言っても、自分が気に入らなかったらイヤダー!って言うものね。
(うちのお姉ちゃん服の好みがうるさくてイヤダっていうのがとっても多かったことを思い出した。。。(爆))
「本当に喜んでます~♪
カワイイ~ステキ~♪と(笑)」(本文ママ)
小さな子どもの賛辞。。。なんか、格別、う、嬉しいよぉ~(TT)なんでだろね?
ティアラ壊しちゃいけないとか思わないで、いっぱいお姫様になりきって遊んで、
バレエに興味を持ったら、いつか本当に舞台の上で本当のお姫様役でもっと立派なティアラを付けて踊れるようになってほしいな~(*^^*)
たまにはこんな仕事も楽しいね(^皿^)♪
今はCachetto-Pecheさんにおいていただく見本を制作中です。。
その他並行してレジン雑貨なども♪
今日も頑張るよ~!
興味のあるジャンル、1つでいいのでポチ↓してくだされ。
ポイントが入ってランキング順位が上がって励みになります(≧∀≦)♪
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




レジン用に、まず絵を描くところからやってる。。

まさに、泥縄とはこのこと(爆)