92歳、一人暮らしで
誰にも迷惑をかけず、亡くなる時も一人がいい、どうせ天国で会えるから
と言っていた言葉のままに、突然天に召されました。


特に病気だったというわけでもなく、足は不自由ながらも頭も気持ちも元気だっただけに
まだまだ長生きするんじゃないかなぁと誰もが思っていただけに、皆驚いています。
我が家は諸事情あり、私と子ども達は留守番ということになりましたが、
色々急だったこともあり、バタバタすることになると思います(><;)

そのようなりゆうで今日・明日は連絡が取りにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
(どうしてもの場合は14時ごろPCを見るようにしようと思いますので、それまでに連絡いただくか
携帯のメールにご連絡くださいませm(__)m)


申し訳ありません、29日、30日もメールを始め、
FB、ブログコメなど返信が遅くなると思いますが、気長にお待ちくださいませ(>人<;)
よろしくお願いいたしますm(__)m



スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank Tama より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お婆様のご冥福をお祈り致します。

    素敵な方だったのですね。文面から伝わってきます。


    besuoさんもごゆっくりなさって下さい。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Tamaさん、ありがとうございます(≧人≦)
    ばあちゃん、、、素敵な方というのはちょっと、、違うのですが(^^;A(←おい)
    一番大事なところで徹底してたということで、他のいろいろなことがあっても
    まぁ私としては憎めない人であった。。。という感じかなぁ。

    どちらかというと、反面教師的に、「相手の気持ちや生き方を否定する事は
    結局自分自身に跳ね返ってくるのだ」という事がよく分かる(TT)生き方だったと思います。。
    それでも、私に関してはなぜか優しかった。
    私一人に優しくするんじゃなくて、他の人にも同じようにしてくれたらいいのに。。。と思ってて、
    おばあちゃんの優しさに胡坐をかいていた。。という罪悪感があるんです。
    きっとおばあちゃんの願いとは違ったけれど私が日本人の伴侶と一緒に、神様に従って生きる幸せな家庭を築いているという事でおばあちゃんは喜んでくれてるとは思っているけれど、
    亡くなってしまったらもうおばあちゃんその人に何か喜ぶ事をしてあげることはできないですもんね。。

    今はきっと大好きな神様の側でゆっくり休んでるんだろうなぁ(*^^*)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事