タイミング的に色々な仕事が重なってしまったのと、
休暇(主婦的には全然休暇じゃないです・旦那実家への里帰りww)でお休みだらけのブログになっておりました。
さて、何から書き始めたらよいものかというぐらい、書きたいことがたまっていて
帰宅してからもなかなか書きだせずにいたのですが、
やっぱり一番はこれ!ということで(いや、他にも一番と言いたいものはいっぱいあるんですがとりあえず)
Estherの看板娘、エステルちゃんがお嫁に来ました~~~
私のどうにもな写真では素敵さをお伝えしきれないのですが。

うちの唯一、何かを飾れそうな場所に、ようやくおいでになりました。
。。。この方も一緒に♪♪
![2013-08-13 09.06.42]()
ざざん!!と何やら効果音の聞こえてきそうな迫力のこの方は、桂さんファンならご存知
ねこバレエ人形の黒鳥さんです。(ねこなのに鳥とはこれいかに)
同じ黒鳥のよしみで、ということでおまけ付添人として来て下さいました!!
もしかしたら、私が上げたねこりーなのお返しってことなら
こ、これは棚からボタモチエビで鯛というやつですね?!?!?
う、うれしすぎ。。。。(*T∀T*)
もう7月8月の更新がやたら少ないもんだから、エステルちゃんて何よ、っていう方のために
エステルちゃんの依頼いきさつはコチラ
途中経過ももっと細かくレポするつもりだったのですが、とてもそんな余裕もなく(ノДT)
でも、最初に感じた「桂さんは分かってくれてる!」という直感は見事に大当たり!
お仕事を頑張って頑張って、ようやく一息ついた時に、
タイミングよく送られてきた子の美しいことといったら。。。感動もひとしおです!!(T人T)
しかも、家計から捻出とかじゃなく(←おい)
ちゃんと、自分の働いた報酬で依頼できたというところがまた記念碑的!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。はううう
というわけで。
箱がこちらに届いた時のことを詳細にレポートしてみようと思います!
箱。
![2013-08-13 08.48.14b]()
どどん。結構大きいです。勿論、大きさの割には重くありません。
赤い薄葉紙と麻紐でラッピングしてあるのです。
これが届いた時点で、子ども達、大興奮!!!
(何かいいものが届いたということが本能的に分かるらしいww)
![2013-08-13 08.50.30]()
まず、最初に紐を説いてふたを開けますとこのように、カードが!!
(どちび君はどんなに言いきかせてもそばを離れてくれないので、仕方なく一緒に撮ってしまいました(爆))
カードは前回の作品である、白鳥です。
ご本人は写真の腕が無いとブログで散々ぼやいているけれど、どこがやねんと言いたくなる
素敵なカードなのです。。。
(私も一眼レフ欲しい。でも、ネットショップの商品撮影レベルなら
別にいいカメラでなくてもいいと言う話を聞いてからカメラの優先順位ダダ落ち)←そういう奴ww
![2013-08-13 08.51.02]()
更に中蓋(?)の段ボールを取り除くと、再び赤い薄葉紙が敷かれ、カードが。。。
ドキドキがいや増すのであります。
どこかで見たシール(Yonさんのカウプレ賞品ww)と一輪の造花が。
なんでこんなにセンスがいいんや。さすがこんなリアル人形作る人は違うわ(T∀T)
![2013-08-13 08.51.54]()
腕のなさがバレバレな写真ですが、赤い薄葉紙の下。
なにやら頭と、いろいろ包まれた物が出てきました。。。(@∀@;;
![2013-08-13 08.52.34]()
プチプチの中からねこバレエ人形が~~~~!!!
大きさの割に、重みがある!(粘土だから!)硬い!(当たり前)
目が、目力が半端ないッ!!!
(のんたんがくぎづけになる)頭の上にはちゃんとビーズで作られたティアラがのっている。
バランスも良く、ティアラ屋脱帽。
![2013-08-13 08.54.38]()
そして、別箱に、エステルちゃん用に作られたティアラが。。。
(桂さんのブログのティアラ作成の話はコチラ)
この大きさで、ビーズでちゃんとティアラ作れるところがすごい。
ティアラ屋再び脱帽;;;
後ろの椅子も。。。高級感あふれてます(もちろん作られた物)
![2013-08-13 08.55.12]()
ティアラと椅子。もうこれだけでも感嘆モノ。
![2013-08-13 08.56.46]()
手と足を保護されたエステルちゃん。。。
どちびがいるのに、ここから手足を折らずに取り出せるのか!?
めちゃドキドキしましたが、母のただならぬ緊張感に恐れをなしたか
さすがのどちびも遠巻きにww
無事に取り出して・・・
![2013-08-13 09.03.56]()
お付きのねこさんとともに、無事、飾り台の上にのせられたのでした。
ああ、緊張した~~~(^^;
また桂さん以上に素敵な写真を撮れるよう頑張ってみようと思いますが
今のところはまだ納得がいかないので、桂さんのブログより拝借~~
![P8100586_convert_20130810163858.jpg]()
![P8100589_convert_20130810163323.jpg]()
![P8100590_convert_20130810163403.jpg]()
あかん、この数十倍ぐらい実物のが素敵だわ~~~~~(叫)人の写真を引用しておいて失礼な発言すまぬ
しばらくはいろんな意味で、エステルちゃんの飾られた棚の前が憩いの場となりそうです♪♪(人^▽^*)
桂さーんありがとう!!!![]()
![]()
![]()
ブログお休み中もポチ、ありがとうございました!
思ったより順位が下がってなくて嬉しい~~~
カウンターもいよいよ100000にあと一歩、しばらくお仕事が一段落の予定(のはず)なので
その間に、ショップや講座の方を手入れしていきたいと思います!
続けて応援くださると嬉しいでーす(*>▽<*)/☆
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに桂さんの人形は1体40,000円です。
今回のように、大まかな指定もできますが、たいていの場合は演目を指定したら、
あとは桂さんの感性にお任せという形で進められていくようです。
そのため、添えられたカード(お花が張り付けてあるクラフト紙のカードです)に、
気に入らなかった場合は遠慮なく返品してください、とあります。
その時の桂さんの感性で、1体1体1ヶ月以上時間をかけて作られるので、
欲しいと思ったらすぐ手に入るわけではなく、自分の思い描くと織りとも限らず、
手軽さとは対極。
だけどそれだからこそ本当に特別な存在の子。
40,000円という値段はついているけれど、価値はプライスレス!!
エステルちゃん。大事に大事にしようと思います!!!
(もちろんねこバレリーナも!(笑))
休暇(主婦的には全然休暇じゃないです・旦那実家への里帰りww)でお休みだらけのブログになっておりました。
さて、何から書き始めたらよいものかというぐらい、書きたいことがたまっていて
帰宅してからもなかなか書きだせずにいたのですが、
やっぱり一番はこれ!ということで(いや、他にも一番と言いたいものはいっぱいあるんですがとりあえず)
Estherの看板娘、エステルちゃんがお嫁に来ました~~~
私のどうにもな写真では素敵さをお伝えしきれないのですが。

うちの唯一、何かを飾れそうな場所に、ようやくおいでになりました。
。。。この方も一緒に♪♪

ざざん!!と何やら効果音の聞こえてきそうな迫力のこの方は、桂さんファンならご存知
ねこバレエ人形の黒鳥さんです。(ねこなのに鳥とはこれいかに)
同じ黒鳥のよしみで、ということで
もしかしたら、私が上げたねこりーなのお返しってことなら
こ、これは棚からボタモチエビで鯛というやつですね?!?!?
う、うれしすぎ。。。。(*T∀T*)
もう7月8月の更新がやたら少ないもんだから、エステルちゃんて何よ、っていう方のために
エステルちゃんの依頼いきさつはコチラ
途中経過ももっと細かくレポするつもりだったのですが、とてもそんな余裕もなく(ノДT)
でも、最初に感じた「桂さんは分かってくれてる!」という直感は見事に大当たり!
お仕事を頑張って頑張って、ようやく一息ついた時に、
タイミングよく送られてきた子の美しいことといったら。。。感動もひとしおです!!(T人T)
しかも、家計から捻出とかじゃなく(←おい)
ちゃんと、自分の働いた報酬で依頼できたというところがまた記念碑的!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。はううう
というわけで。
箱がこちらに届いた時のことを詳細にレポートしてみようと思います!
箱。

どどん。結構大きいです。勿論、大きさの割には重くありません。
赤い薄葉紙と麻紐でラッピングしてあるのです。
これが届いた時点で、子ども達、大興奮!!!
(何かいいものが届いたということが本能的に分かるらしいww)

まず、最初に紐を説いてふたを開けますとこのように、カードが!!
(どちび君はどんなに言いきかせてもそばを離れてくれないので、仕方なく一緒に撮ってしまいました(爆))
カードは前回の作品である、白鳥です。
ご本人は写真の腕が無いとブログで散々ぼやいているけれど、どこがやねんと言いたくなる
素敵なカードなのです。。。
(私も一眼レフ欲しい。でも、ネットショップの商品撮影レベルなら
別にいいカメラでなくてもいいと言う話を聞いてからカメラの優先順位ダダ落ち)←そういう奴ww

更に中蓋(?)の段ボールを取り除くと、再び赤い薄葉紙が敷かれ、カードが。。。
ドキドキがいや増すのであります。
どこかで見たシール(Yonさんのカウプレ賞品ww)と一輪の造花が。
なんでこんなにセンスがいいんや。さすがこんなリアル人形作る人は違うわ(T∀T)

腕のなさがバレバレな写真ですが、赤い薄葉紙の下。
なにやら頭と、いろいろ包まれた物が出てきました。。。(@∀@;;

プチプチの中からねこバレエ人形が~~~~!!!
大きさの割に、重みがある!(粘土だから!)硬い!(当たり前)
目が、目力が半端ないッ!!!
(のんたんがくぎづけになる)頭の上にはちゃんとビーズで作られたティアラがのっている。
バランスも良く、ティアラ屋脱帽。

そして、別箱に、エステルちゃん用に作られたティアラが。。。
(桂さんのブログのティアラ作成の話はコチラ)
この大きさで、ビーズでちゃんとティアラ作れるところがすごい。
ティアラ屋再び脱帽;;;
後ろの椅子も。。。高級感あふれてます(もちろん作られた物)

ティアラと椅子。もうこれだけでも感嘆モノ。

手と足を保護されたエステルちゃん。。。
どちびがいるのに、ここから手足を折らずに取り出せるのか!?
めちゃドキドキしましたが、母のただならぬ緊張感に恐れをなしたか
さすがのどちびも遠巻きにww
無事に取り出して・・・

お付きのねこさんとともに、無事、飾り台の上にのせられたのでした。
ああ、緊張した~~~(^^;
また桂さん以上に素敵な写真を撮れるよう頑張ってみようと思いますが
今のところはまだ納得がいかないので、桂さんのブログより拝借~~



あかん、この数十倍ぐらい実物のが素敵だわ~~~~~(叫)人の写真を引用しておいて失礼な発言すまぬ
しばらくはいろんな意味で、エステルちゃんの飾られた棚の前が憩いの場となりそうです♪♪(人^▽^*)
桂さーんありがとう!!!



ブログお休み中もポチ、ありがとうございました!
思ったより順位が下がってなくて嬉しい~~~
カウンターもいよいよ100000にあと一歩、しばらくお仕事が一段落の予定(のはず)なので
その間に、ショップや講座の方を手入れしていきたいと思います!
続けて応援くださると嬉しいでーす(*>▽<*)/☆
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




ちなみに桂さんの人形は1体40,000円です。
今回のように、大まかな指定もできますが、たいていの場合は演目を指定したら、
あとは桂さんの感性にお任せという形で進められていくようです。
そのため、添えられたカード(お花が張り付けてあるクラフト紙のカードです)に、
気に入らなかった場合は遠慮なく返品してください、とあります。
その時の桂さんの感性で、1体1体1ヶ月以上時間をかけて作られるので、
欲しいと思ったらすぐ手に入るわけではなく、自分の思い描くと織りとも限らず、
手軽さとは対極。
だけどそれだからこそ本当に特別な存在の子。
40,000円という値段はついているけれど、価値はプライスレス!!
エステルちゃん。大事に大事にしようと思います!!!
(もちろんねこバレリーナも!(笑))