プリンター君が入院中なので、手持ちのチャームコレクションとにらめっこ。。
2013-07-30 09.32.52
シルバーのチャームはボールチェーンがあるから、ネックレスにしようかな。

2013-07-30 09.33.08
レジンに閉じ込めよう、と思って少しずつ買いためてたものだけれど。
これだけしっかりと立体的だと、そのままのがいいかな。。。
(手前からチュチュ、蓄音機、グランドピアノ)


なんでこんなにシンプルでそう作成時間のかからないものに、こんなに時間かけてるんだかorz
まぁ一口に銀色と言っても、めっきによっていろんな色があるので違和感のない金属パーツを探したり合わせたりするだけでも意外に時間がかかるのですよ。。。


時間がかかると言えば、こちら!
我がEstherの看板娘、エステルちゃんの作成をお願いしている桂さんも、苦労してらっしゃるようです。(ノДT)スミマセヌ。。
各写真をクリックすると、その段階での桂さんの制作日記を見ることができます。

P7220519_convert_20130722214506.jpg

今はここまで来てるらしい!!(*@∀@*)♪♪←もうとにかくワクワク中(笑)
P7290536_convert_20130729231912.jpg

どこにどのように苦労されているか、ということは桂さんがブログに書いてらっしゃるんですが、
写真から見る限り
「言われなきゃ分からん」

というわけで、毎回、コメントに書く言葉も浮かばず、ひたすら感嘆ばかりしている私です。
人形に特に興味があったわけでない私にとって、人形ができる過程というのは全く未知数。
桂さんのブログにしても人形作りのノウハウが書かれているわけではないので、
「ええ、これにどうやって、布張るの!?」
とか
「衣裳縫わずにどうやって体に沿わせるの!?」とか相変わらず謎は多いままですが(笑)

いつもは制作過程に興味がある私も今回だけはただ、エステルちゃんの変貌の過程だけがただただ興味深いばかりです。
きっと、「これなら自分も作れる!」と思う要素がこれっぽちもないからだろうなぁ。
そう、紙粘土とかでバレリーナ作ったことあるけど、やたら首が太いわ(だって頭がくっつかないんだもん)
脚の付け根は定かでなくなるわ(桂さんのように骨格がと家禽肉のつき方がなんて夢のまた夢)
両手の長さは違うわ

顔に至っては埴輪良くて土偶(土偶の方が細かいし!)

JomonStatue.jpg(wikiよりお借りしてきました)
土偶だってさ、作れって言われるとかなり難しいよね!?!?


まぁそんな埴輪や土偶以下の作品しか作れない、造形力ゼロの私から見れば
こんなに美しい顔の美しい体の、美しいポーズの人形を作れるなんて、もう尊敬以外何モノでもないんで、
つまらんコメント連発で桂さんには申し訳ないんですが。。(^^;


もうね~~。
桂さん、この子が私のために作られてるっていうだけで感動です!!!(TT)

私のティアラも、そんな風に思ってもらえるような物になるといいなぁ。
依頼してくれた人のために、時間をかけて作者も、踊り手も納得できるような。。。
エステルちゃんは舞台前、手にこれから頭に載せるティアラを持って、
色んなことを思いながら眺めて、舞台に臨んでいくのですが、
そういうストーリー性を感じさせるような作品って、やっぱり1点1点同じものはできない
ハンドメイドならではの作者の魂の籠った物にしかないと思う。
まだエステルちゃんは完成してないし、私のところにもまだしばらく来れないだろうけど。
もしかしたら桂さん自身が気に入らなくてやり直し!なんてことになることもないとは言えないかもだけど(TT)(←ここまで来るとそれは悲しすぎるので出来ればこのまま完成させていただきたい)

我が子が他のどの子どもにも代えられないように。
Estherの看板娘エステルちゃんは、他の子には変えられない存在になるだろうなぁってもう今からはっきりと分かるんです。
そして、桂さんとご縁があって本当に良かったなぁ。って。

大事にしなくちゃ☆(*^^*)


夏休み中。ストレスが激しいのかまた蕁麻疹が出たり引っ込んだり(ノДT)
学校や幼稚園様様よ、とこの気持ち、分かって下さる方はどうぞどうぞポチッと応援くださいませ~~
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング

分かんなくても応援はただただ嬉しいわ☆


子ども達、アルプスの少女ハイジにはまり中。
懐かしのヨーデル(?)調の歌を聞くと、一日中頭でリフレインしています。。。
さすが、名作はすごい!!!(>▽<;)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank evlfew より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは!!!

    今日の納得の言葉。

    >コメントに書く言葉も浮かばず、ひたすら感嘆ばかりしている

    本当にそうなんですよね。
    何でこういうの作れるの?と。
    この分野にウロウロしてるとそういう方の作品にバッタリ、という事も多くて、
    ハァーとかエエッとか入りこんで、驚きと感嘆がいっぱい。

    いい加減で切り上げないと「芋ヅル式」のツルになって、あっちこっちと
    ささりこんで、終いには自分が最初何をやろうとしてたかトンと覚えていなくて、
    我ながら驚く、という有様です。

    でも、目の栄養って大切だと思いませんか?(と言い訳)


    besuoさん、夏休みは夏休みで大変ですね。
    無理をしないで下さいね。

    PS:私は近頃、夏になると赤い発疹が出来ます。かゆいです。
    メンタムを買いました。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    evlfewさん、こんばんは!!
    この頃コメント下さることが多くて嬉しいです~~♪♪
    片や私と言えば相変わらずタガが外れてぐでぐでモードで情けない仕事っぷりったら。。。orz
    ブログも読み逃げばかりですみません(-人-;
    (辛いお鼻、私もよくやります(爆))

    いやぁ、それにしてもホント、世の中には本当にいろんな技術があって。
    色んな作品に触れて感嘆する度に、自分が小さく小さく見えて、つい
    「こんな私なんぞがプロなんて名乗るなんて恥ずかしすぎるわ。。。orz」ってすぐ思うんです。
    (同業者であるevlfewさんのティアラを見るたびにも、相変わらずしょっちゅう思ってます(爆))

    自分ができるできない、を基準にすると、落ち込む。
    だけど、こうやって、ご縁があって「(物作り)仲間!」という関係になった時。
    自分ができないけど、友人ができる!ということがこんなに嬉しいと感じるようになったのは
    大人になって、自分の限界が見えやすくなったからこその諦め故であり、
    そういう諦めも悪くはないもんだな。。。なんて、思ったりします
    (分かりにくい文章でごめんなさい(汗))

    そういう諦めの中では素直に素敵なものが目の栄養(←分かります~(笑))に♪♪♪

    赤い発疹。。。何でしょうね(TT)
    蕁麻疹も夏に多いみたいですが、やっぱりあれかな、何か常在菌とかカビみたいなのがあって、夏バテで弱ると免疫がどーので負けちゃうのかしら。。。
    私はウナクールをゴリゴリ塗って、スースーさせてます。もう公害級の臭さかもっ(爆)
  3. blank 常在菌とやらと戦うevlfew より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    besuoさんてやっぱり、おちゃらけ(ごめんね)してるフリしてるけど本当にするどく賢い人です、と私は思うゾ!

    >自分ができるできない、を基準にすると、落ち込む

    ですね。でもbesuoさんより姉様(?・・かなり苦しい)の私はそうですね・・・自己限界の見極めもできつつあるのか、あんまり落ち込まなくて、感嘆のみのことも多いんです。
    だけど人間あれもこれも全部出来るって言うのが変。

    >自分ができないけど、友人ができる!ということがこんなに嬉しいと感じるようになったのは ・・・う諦めも悪くはないもんだな。。。なんて、思ったりします

    全然わかりにくくないですよ。
    凄く良くわかります。

    それぞれ得意分野があるから世の中上手く回って行くんだなって思います。
    一億二千万みんなパンやさんだったら?
    みんな歌手だったらどうなるか?
    、、って。
    一億二千万みんなbesuoさんのティアラを作れたら?

    みんなティアラを頭に飾って&飢えるから困りますよね。


    ps:たまにタガがはずれても良いと思います。
  4. blank 常在菌とやらと戦うevlfew より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    書き忘れました。

    読み逃げ、コメント無しまったく、大丈夫です!
    何も気になさらずにお願いします!
    (自分もほとんど気にしませんよ。)
  5. blank より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんだか今日はものすごく眠い++
    ワインのせいかな;;

    夏っていろんな不快な症状に襲われますよね。
    私は毎年首、首がまるで所々途切れた赤いネックレスしてるようなかゆみのあるプクッとした発心に悩まされる;
    皮膚科に行ってアレルギーの薬と塗り薬をもらってきて、飲んだらす~~~っと治るからまだマシですよね^^;たぶん5年位前の金属アレルギーが毎年私を挑発するんだと思う;ネックレスしてみろや~(冷笑)って。
    evlfewさんもかゆいのはイヤっすよね~~ほんま;

    いやいやおふたりのお話は深い!!!!
    もう感じ入りました、違う分野の優れた才能を発揮されてる方はいっぱいいらっしゃるので、自分のできる範囲で技を極めようとするのが人生の本筋っすよね。
    わたしなんて、ほんとこれ以外何にも出来ないし知識もないし;;;
    いやこれも別に極めれてるわけではないので;
    いつも皆さんの知識の広さにそれこそ感嘆し続けてるし^^;
    この間、レジンのキットを買ってピルケースの上に流してみたらこれがあ~た、気泡入りまくりで、スの入ったプリンみたいになってしまった;
    ブログで画像上げるのも憚られて、なかったことにしたし~

    こちらこそ皆さんとご縁があったからこそ、ここでbesuoさんに作らせて頂ける自分がほんと幸せ者だと感じられて一生懸命作ろうと思えるし頑張ろうと思えるから感謝してますよ^^
    ただ!お手元にお届けして実物を見て頂いてから嫁入りのお許しを頂いて、そして初めて看板娘エステルさんとして迎え入れられる手はずなので、まだ気を緩めず精進中なのですーーv
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あはは、会話って、キャッチボールに例えられるように、かみ合う時ってきっと似た者同士ってことだと思うのです。
    evlfewさんがするどく賢いから、そういうコメント返しになるんですよ(*^^*)♪
    軽い話も重い話も、おちゃらけ話も真面目な話も出来るから、evlfewさん好きなんだわ♪(*^人^*)♪

    私はスタートが遅かった分まだ諦めが悪いのか、自分が作れそうだなぁとちょっとでも思うと、
    相変わらず対抗意識がムクムクと。。(←バカですね(-∀-;)
    でもはっきり言って、そんなの気持ち良くない。妬み・やっかみの種みたいなもんですからね。
    それが「友人」になると消えるから、人とのつながりっていうのは本当に不思議ですね。
    自分の器の小ささを自覚するからこそ、いろんな人と親しくなりたいと思う。
    素直に、心から相手の素晴らしい才能を一緒に喜べる人になりたいんです。

    バレエって、どうしても競争があって。上手になればなるほど、いい役をもらえるのがうれしい反面、
    そうでない時にはどうしてもじくじくした気持ちになってしまって。
    友達の活躍を喜ばなきゃいけない、と思うということが逆に自分は喜べない人間なのだと自覚せざるを得ず。
    相手もそんな風に思ってるのかなぁ~なんて考えるといい役貰っても素直に喜べなくなってきてたように思います。
    それが辛かったというのも、バレエをすっぱりやめてしまった理由の一つなんだけれど、
    またそういう思いを繰り返したくない、というのはあると思います。
    1番になりたいくせに、競争するにはメンタルが、弱いのよね~(^^;


    タガ、外れたら締め直せばいいんですよね(笑)
    夏休みの間はアレしなきゃコレしなきゃって思うのは最低限にしよう。。(^皿^)☆
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    桂さんこんばんは~もう寝たかな。。
    今日はちょっと昼間眠くなりすぎてどちびとともに昼寝をしてしまったため、
    もうちょっと眠くなるまでと思ってたらコメントが♪♪(人^∀^*)
    ワイン飲んだのですね。そりゃ眠くなるでしょ(笑)

    桂さんも発疹が出るのかぁ。。。
    一度で始めたらもうしばらく付き合わなきゃならないのかなぁ。
    私の蕁麻疹は場所が決まってないから気持ち悪い(--;時々、顔に出て、クチビルがアナゴさんとかたらこさんとかになってしまいます(ノДT)
    顔に出るのはなぜか痒くないから、不快感は少ないのだけど、やだー(--;
    金属アレルギーもいきなり出るもんなんですね(**;
    挑発する湿疹。。いやだわぁ~(てか、桂さんの発想は面白すぎるて!(笑))

    evlfewさんへのコメ返信で書いたけど、やっぱり会話っていうのはやり取りなんで、
    片方だけが深いということはなく。evlfewさんが深いからこういう話になるですよ。
    しかし、それを言うなら食いついてくる桂さんも多分同類。。。(*^皿^*)

    そう、自分の出来る範囲で技を極める、というのが本筋だと私も思います。
    だけど、私の場合、物作りが好きだというのは昔からあったけど、それは遊び!で、のめりこんじゃダメ!という雰囲気の家庭だったので、この年になるまで封印されていた思いだったのですよ。
    それが、子どものアトピーでいろんなものを手作りするようになり、バレエ教室の手伝いをする、ということで仕事になり、どうせ作るならもっともっと極めてみたい!という爆発的な加速だったため、
    自分でもどこへ進んでるのか、とにかくやってみたいと思ったことやチャンスがあれば手当たり次第!というようなところがあるのね(^^;
    ブログ的に面白くなったのはそのためと思われるんだけど。。(笑)
    それを、全部「バレエの頭飾り」という枠に押し込んでいるから、プロっぽく見えているかもしれないけれど、経験も知識も全然足りていない。
    桂さんのように、「これ以外何もできないし、知識もない」というのはうらやましい。。。
    ただ、ラッキーなことに衣裳と違って頭飾りは本当にいろんなハンドメイドジャンルの技が使えるので、薄く広くの私でも何とかなっているわけです☆
    でもいつまでも薄く広くありたいわけじゃないし(^^;
    って、あれ、なんか話ずれたかな?(ちょっと眠くなって頭の回転が???)

    いやそれにしてもエステルちゃん♪早く実物に会いたくなってきたなぁ♪
    作者としては断言して欲しくないだろうけれど、実物を見て嫁入りの許可出さないということは
    [太字]絶対にありませぬ!![/太字]
    多分しばらく、おおおおおとかのコメントばっかりだろうけど(笑)
    もうね、ど真ん中ストライクだから安心して~
    では、よろしくお願いいたしますm(__)m

    あ、眠くなってきたから寝るベ♪
  8. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは☆
    ほんっとにお久しぶりでごめんなさい><
    なんだか、どこからコメントしていいんだかわかんないくらい、超職人!
    実店舗(?)にも、行ってみたい☆
    もう少し近ければなぁ・・・。

    長い長い夏休みで、ストレスたまりまくり・・・・とは思えませんぞ、besuoさん!
    でもまぁ、『給食様様』って所、ほんとに大きくうなづきますよ。
    日ごろいないチビちゃんが、暑い中家でケンカとか始めた火にゃぁ、もう、たまらんですよね^^;うちでは、これが毎日ですTT

    どうにか、このストレスを発散せねば・・・なにか言い方法ないですか?!
  9. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、こんばんは~☆
    いやいや、もうお互いめっちゃ忙しいですもん夏休み…orz
    いや、一緒にしてはいけないか。pipopaさんのがよっぽど忙しいわ(@@;
    どんどん新体操の衣裳職人になっていってますね!?
    (腕もセンスもあるし、いずれそうなるだろうとは思ってたけど。。(笑))

    超職人!いわれてみたいけど、まだまだっしょ。。。orz
    今はちょい依頼が重なっただけでひぃひぃ言ってます。夏だし、暑いし、子どもはうるさいから仕方がないのだけど(←おい)

    そうですねぇ。。。作るのに没頭してケンカの声も聞こえない状態になるのがストレス発散かなぁ(笑)
    もともと作ることが好きだから、「これは趣味じゃなくて仕事だから!」って言いながら没頭することができるのは有難い、なんて(^^;
    で~な~きゃ~とっくに倒れてる~~~(暑いの苦手(><;)毎年思う、今年はことのほか暑い。。orz)

    子ども達がケンカしなきゃストレスが少ないということに気が付きました!(今頃?)
    一昨日、ジューCを自分で作ろう!っていうやつがスーパーのお菓子コーナーにあったので
    「明日の夜までケンカせずにいられたら、明後日に作ることを許してやろう!」と申し渡したところ。
    見事クリア。。。この2日はストレスミニマムどした(笑)
    もちろん、今日はまた小競り合いが始まったが、またこの手を使おうかと。。。
    しかし、母の小言より、200円のお菓子の方が効果ありって、どうよ~~~!!!(-""-;)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事