たまたまいろんな仕事が重なってしまって、優先順位をつけながら平行に作業を進めております。。
それぞれにお急ぎなので、ちょっと大変(`-д-;)ゞ
今優先順位1位がこれ。
IMG_1433.jpg

A先生からの注文による頭飾りです。
軽銀線ではなく、中空のひもの中にワイヤーを通したもので作っています。
一筆書きでつくれるので、これは簡単!

なんだけど、これだけ作らねばなりません
IMG_1430.jpg
さて何本あるでしょうか?
正解は17本。見本と合わせて18個お作りします♪作りは簡単ですが、18個形を揃えるのが結構難しい。そこは職人の技です(笑)

本番まであまり日がない上、これを土台にデコをするので早ければ早いほどいい、ということなんですが、1個あたりにつかう線の長さが意外に長くて、途中で手持ちの針金がなくなってしまったのでしたorz
今日ようやく買ってきて何とか後は形作るだけというところまで持ってきました(^^;A
ちびさんがいると日中は危なくて針金が扱えないので深夜の仕事です。
もどかし~い!
ここまでくれば端も処理していますから、日中作業ができます。ということで今日はおやすみなさい゚+.オチマス゚+.Zzzo(σω-)。。oOネムィ゚+.


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最近私並に夜更かしをしていらっしゃるな~と思っていたらそういうわけだったのですね[絵文字:v-354]
    うちは小さい子がいるわけではないのですがやっぱり夜のほうが中断されないし作業が進むんですよね[絵文字:v-392]

    レオタードも団体用にサイズが違うものを同じように仕上げるのは大変ですがどんなものでも数があるものを同じように仕上げるって難しいですよね[絵文字:v-390]

    無理しないで頑張ってくださいね[絵文字:v-343]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さすがkasumiさんよくご存じ(^▽^)確かにkasumiさんへのコメも深夜に入れてること多いし(爆)
    今の季節は暑いから夜の方が作業も楽っていうのもあるかもしれませんね~日中は暑いはマンマ小僧がいたずらしまくるわ(今も線をあっちこっちに投げつけたり見本をかぶってみたりorz)作業しててもストレスたまる。。[絵文字:v-16]

    それにしても今回は自分でも笑えるぐらい、いろんなジャンルの仕事が舞い込んできました(汗)
    本職(?)の軽銀ティアラ、今日のA先生とこの頭飾り、練習用レオタード、論文用挿絵(兄の依頼なのです)ミニチュアチュチュ
    ミニチュアチュチュ以外は全部7月中旬までに仕上げないといけないので軽くパニック状態!!
    しかもレオタード以外は締切がはっきりしていて、もう他に頼めないからよろしく♪という感じという(断れなかった(爆))
    でも必要とされていることはありがたいことよと思いながらがんばります~(笑)多分こんなに仕事がいただけることはもう2度となかろう。。。
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事