どちび君、夜中発熱。
頻繁に起きてきては一緒に寝ようと泣く。抱っこしているとすぐに寝るけれど
寝入ったのを確認してそばを離れると数分後「はた☆」と気が付いたように目を覚ます。
私、ここの所夜が弱くて、せっかく起きれた貴重な時間なのにな。。。

発熱とはいえ37度台、体がホカホカする程度だからか、あんまり心配でないというのもあるからか
ちょっと薄情な母だなぁと自分でも自覚しつつ、可能なら起きていたくて数度トライ、後、
無事に本格的な眠りに入れたようでホッ。


しかし時間は3時。。。(TT)もう仕事という時間じゃないな。
あきらめて自分も寝ることに。。。少しは進んだから、いいか。


子どもも3人ともなれば、この状態が深刻なものかそうでないかぐらいは大体わかるようになる。
案の定朝起きてみれば平熱。
ただ普段よりはやや高めであることと(36.9℃)咳、鼻水は多いことから幼稚園は休ませることに。
一緒に幼稚園に行っている仲のいい従兄も同じような症状で
(と言っても彼はまだ微熱があるらしいが)お休みということみたいだからまぁ、いいか。。。
多分、暑かったり寒かったりで子ども達の体も大忙しなんでしょう。

お姉ちゃん達はさすがで元気ぴんぴんで学校に出かけたけれど、
一般的に言うように男の子の方が確かにちょっと風邪には弱いかも。
我が家の場合、アレルギー(アトピー)の方が先に悪くなるのでいわゆる風邪はあまり引かないけど。
風邪もアレルギーかな~って微妙なとこ。
「アレルギーもちの子は大変だけど病気には強い」というようなことを聞いたことがあるけど
確かにインフルエンザを含め40度を超えるような病気というのは殆どかかったことがない。
水ぼうそうやおたふくですら、「かかったの?かかってないの?」という感じ。。。
こうして考えてみると、本人が自分の体をコントロールできない赤ちゃんの時はかきむしって大変だったけど、
今は平均よりも丈夫なんじゃないかなぁ?
だから仕事できるのかも。

な~んてことをつらつら考えながら、どちびを病院に連れて行こうかどうしようか考えてる。
幼稚園、休んだこと考えれば当然連れて行くんだけど。。。

なーんか元気なんですけど。。。(--;(決断するの早まったかな)



月曜日の朝は多分休み明けで患者さんは多かろう。
うちよりもっと深刻な症状の子ども達も多かろう。(ていうか、うち熱もないし)
咳はきっと鼻水が多いせいだろうし、鼻水は無色透明。

。。。
。。。
。。。
一緒に、昼寝すればいいか!!!

本日、またーりと過ごすこと決定!( ̄∀ ̄)zzz

果たしてもくろみ通りいきますかね?(寝たいのは母だけだったりして。。。)




どちびの風邪が1日で良くなるようにお祈りくださいませ☆(早くも幼稚園を休ませたこと後悔気味)
元気なことはいいことだ。

母にもポチッと元気をちょうだいな。
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング

ポチが多いと、やっぱり嬉しいのです☆(できればブログ村バレエジャンル10位以内には入りたいなぁ~)

布花その後。
本が届いた☆早速、型紙を用意して、さえちゃんから布が送られてくる前に、似たような布ですぐ実験できるようにスタンバイ!
ただ、糊入れという作業を自分でしなければいけないけれど、調べているうちに手作りの造花は湿度などに弱く型崩れしやすいということが判明。。
舞台で使う分にはどうだろね?
これもやはり、普通の糊じゃなくて、樹脂を使えばどうだろね?
また悪い病気が始まりそうな予感www


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    よくある、よくある^^
    休ませたら元気。
    でも、元気なのはいいことだ♪ 一緒に寝ちゃえ~♪

    布花は、専用の硬化液スプレーがあるはずなので、調べてみて。
    花弁が重なったタイプは加減が難しいけど、これをすると、そこそこ水や汚れもはじいてくれるよ。
    放っておくと、へにょんへにょんになるから(梅雨に入ると、一日でへたる)。
    樹脂は染み込んで色が濃くなったりするので止めた方がいいっす。

    私は、糊入れ、木工用ボンドでやってる(一般的なのか、邪道なのかは不明)。
    若干パリパリはするけど(硬化スプレー後くらい)、ほとんど型崩れしないし、重宝しておりまする。
    繊維の種類やデザインによって濃度(5倍~10倍)は変えた方がいいけど、これはやってみるしかないなぁ。

    ものによっては木工用ボンドが向いていないものもあるので、実験あるのみ[絵文字:v-91]

    健闘を祈るポチ[絵文字:v-218]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぜ~~ったいYonさんがコメくれると思ってた~(笑)
    いつも、色々教えてくれてありがとうございます!
    これでどれだけ時間が短縮できたことか。。。沖縄にゃ足向けて寝られませんわ(^^;

    どちび君、今昼寝中。。。やっぱり一人で寝てくれるともったいなくて、寝ないで自分時間満喫中ww
    布花、アメリカンフラワーの仕上げスプレーも使えるとか色々情報あるけれど、専用のもあるのね。
    意外にドンピシャな情報が少なくて、素人とプロの境目があまりない領域なのかなぁと思ったりする。
    バレエの衣裳に求められるレベルがどのぐらいなのかちょっとまだよく分からないので、
    バレエ限定で考えるとこれまた自分がパイオニアになっちゃう可能性もあるのかな~とか
    ちょっとドキドキしているっす。そのうちチュールとかも使ってみたい。
    衣裳の素材はホント色々だもんね~。

    木工用ボンドでの糊入れ、邪道ではないみたい。でも詳しい濃度までは書いてなかったから、なるほどです。
    一度、帽子を作る時にピケ代わりに薄めたボンドを使って、思った以上にしみになってしまった経験などもあるから、これは経験あるのみなんだろうね~。あ~またも長い道のりに入り込んだか?
    気長~に、需要と体力と好奇心ある限り、研究するっす。

    コメントもポチもいつも感謝だよぅ♪♪
  3. blank maki より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今日は昨日のイベント疲れで何もする気にならず><;
    先ほど昼寝から起きてきました(笑)

    息子君、キット一緒にいたかったんだよ♪という事にしてぼーっと・・・してないのね>0<;

    その探究心には頭が下がります♪
    いや、私もがんばろう♪

    ブログも・・・・・いつから更新してないのか、順位も下がる一方だわ♪
    せめて、こちらは目指せ5位以内♪♪♪♪でポチ♪

    さて・・・・ブログ書いてきまーす(仕事しろってorz)
  4. blank saechann より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まなちゃん♪お疲れ様♡
    急な発熱、、、何かしようと思ってる時に限って・・・あるねぇ(-。-)y-゜゜゜
    しかも、男の子は元気な時と、熱出した時のギャップが激しいすぎ。。。

    でも、一緒にお昼寝するのも今から思えば至福の時だったよ~な。。。^^;
    だからチャンス!!と思ってゆっくり休んでくださいな~♪♪

    布花・・・難しそ~~だね、
    私にはちんぷんかんぷんだ(@_@;)

    [絵文字:v-353]生地、今朝やっと発送できました(汗)
    遅くなってごめんね、よろしくお願いしま~す\(^o^)/
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お♪久しぶりにマキさんのブログが読めるんだ~☆
    後でチェックしに行かねば♪♪(ポチも♪)

    イベントがあるとどっと疲れるよね~(><;
    昼寝しようと思ったら昼寝できるお仕事やっている役得♪
    (その代わり忙しくなると夜寝れるという保証もない仕事ではあるけどorz)

    結局どちび君は一回起きたので、後半の昼寝は付き合った。起きてから、幼稚園やTVで覚えた手遊び歌を披露するから見ろと歌いながら「こっち見て~~!!」と大騒ぎ。(現在も)
    だ~~。分かったから分かったからよぅ。上手上手!!生返事はダメなのね。。。orz
    マキさんとこの娘ちゃんは、あれからは元気復活したかなぁ?
    たっぷり甘えさせてあげねば~とおもうけど、甘えられるのも大変っす!(><;
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さえちゃん、ナイスタイミーング☆
    きっとこてと同じぐらいに届く気がする!
    道具って、届いた時が一番テンション高いからさくっと始められるといいんだよね♪
    Yonさんが色々教えてくれたから布の準備もできそうだし。。。
    よし、頑張らねばっ(*^^*)v☆

    どちび君もしんどい時は目をウルウルさせてかわいいんだけど(彼はきょうだいでいちばん目が大きい(^^;))元気になると。。。ウルサイ。。。
    いや正確には鼻水も咳も止まってないから全く変わってないんだけど、鼻水垂らしながら遊びまくってる。
    単に眠かっただけかい!?
    昼寝もやれ腕はこうの、足はこうの、布団はいらないの、と動き回ってキックだのパンチだの来るから
    きっと。。。さえちゃんの記憶は。。。美化されているのでわ。。。。
    (いや、きっとさえちゃんとこのぼっちゃんはおとなしい子だったに違いない!)
    時々ホントに歯をおられるんじゃないかと戦慄いたします(爆)
    お姉ちゃん時よりも体力無くなったが、かわしだけは素早くなったような気が(笑)

    ぼやいてばかりですが、それもいつかは懐かしい思い出になるんだろうなぁ(そうであって欲しい(><))
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事