姫路旅行の徒然旅日記、2日目です。
その前に宿泊施設のご案内をば。。。。
今回留まったのは姫路市の宿泊型児童館『星の子館(ほしのこやかた)』です。
児童館に泊まれる、っていうだけでもワクワクなのに、
なんと宿泊料が激安!!→めんどくさいので料金表見てください
宿泊すると、図書室やプレイルームが9時まで使える!
夜の天体観望会も無料!!
気になる立地も、姫路駅から車で15分と町にも近く、
道路を挟んで目の前に姫路科学館、すぐ近くに子どもの館などここ周辺だけでも十分遊んで学べる感じ。
こりゃ利用しない手はないわと思ったですが、本当に大当たりでした!!(*>▽<*)b

プレイルームより卓球の方が面白いぜ!(初挑戦ゆえ、全く卓球になっておりませんが。。。)
2日目はあいにく天気が悪かったのと、セントラルパークで体力消耗したため参加しませんでしたが
天体観望会も、ガイドのお姉さんの説明が大変わかりやすく、楽しく、興味深く、
とっても良かったです!!(子ども達よりも親が楽しかったかもww)
![2013032619530001.jpg]()
本物の天体望遠鏡。望遠鏡というよりまるでロボット!!
木星の縞々をばっちり目撃いたしました!!!
肉眼の星観察では冬のダイヤモンドも教えてもらったの♪
これからはちょっと流れ星とか、知ってる星座だけじゃなく、もっといろんな星見てみたいなぁ。
さてそうやって、1日目は夜もぎっしり、2日目も朝から大興奮。
子ども達にとってはメイン、姫路セントラルパークです♪
スケート教室に通い始めたお姉ちゃん達にとっては無料スケートリンクも最大のお楽しみ♪
(ちなみに私を除いて、我が家は子ども用ジェットコースターですら怖すぎるという絶叫系ダメダメ家族なので、パスポートは買わずにのんびりまったり子ども用乗り物を楽しむのです)
しかし、あいにくの小雨。。。!!(TДT)ええ~~
しかししかし、普段から小雨は雨のうちに入らない(傘不必要)我が家の子ども達(&私)
小雨などものともせずに、カッパすら着ずにガシガシ歩きます!
![CIMG4563.jpg]()
目指すは観覧車(どちび)と、そのふもとにあるアイススケートのリンク(お姉ちゃん達)。
親も分かれて行動します。どちびはパパに任せたよ!!
アイススケート。。。付添ついでにウン10年ぶりに私も滑ってみました。
余裕がないので写真は一枚もなしですが。。ww
しかし、子ども達が滑りにくい!!と困惑。確かに何と言いましょうか。。。
靴が悪いのか氷が悪いのか、刃が、ずるずる滑る!?
最初は立っているのも困難だったけれどそれでも何とか慣れて
午前中いっぱいスケートで楽しみました♪(その間どちび君はパパと乗り物満喫中)
昼ごはんは遊園地内で食べて~~
(まぁ遊園地のごはん、って感じです(笑))
お姉ちゃん達もちょっと乗り物乗って~~
雨もちょっと強くなってきたからそろそろ帰ろうか、と言ってたら
犬のショーというかふれあい小屋みたいなところがあって、そこでしばらくはまる。
小型犬と戯れたり、ショーを見たり。
無料でショーやるの?と思ったら、最後に景品付きのレースが始まって
投票は任意なんだけれどここはやっぱり払ってあげないとね(^^;
4匹走るので4匹全部に賭けて、商品ゲット!
![2013-03-30 11.04.02]()
抱きつきワンちゃんwww
ハズレも携帯クリーナーを頂きました☆
本当はサファリも行ってみたかったけれど、九州のと違ってバスから直接餌をやるとかいうものではなさそうなので天気の悪さと疲れで断念。
(私一人なら行くww)
遊園地出口のお土産屋とゲームコーナーの罠にマンマとはまってからようやく脱出。
再び星の子館へ。。。そして、お昼寝。。。ww
夜はまた晩ごはんを食べに行きがてらちょっと姫路の街をドライブ~
帰ってきて卓球www
2日目も盛り沢山な一日でした☆
今日もよろしければお帰り前にお好きなところ、ぽちっとお願いしまーす☆
(そのジャンルの素敵なブログが色々ご覧になれます)
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
記事を書いている裏で、ティアラ講座を進めています。モニターの皆様、よろしければ覗いてみてくださいませ☆
その前に宿泊施設のご案内をば。。。。
今回留まったのは姫路市の宿泊型児童館『星の子館(ほしのこやかた)』です。
児童館に泊まれる、っていうだけでもワクワクなのに、
なんと宿泊料が激安!!→めんどくさいので料金表見てください
宿泊すると、図書室やプレイルームが9時まで使える!
夜の天体観望会も無料!!
気になる立地も、姫路駅から車で15分と町にも近く、
道路を挟んで目の前に姫路科学館、すぐ近くに子どもの館などここ周辺だけでも十分遊んで学べる感じ。
こりゃ利用しない手はないわと思ったですが、本当に大当たりでした!!(*>▽<*)b

プレイルームより卓球の方が面白いぜ!(初挑戦ゆえ、全く卓球になっておりませんが。。。)
2日目はあいにく天気が悪かったのと、セントラルパークで体力消耗したため参加しませんでしたが
天体観望会も、ガイドのお姉さんの説明が大変わかりやすく、楽しく、興味深く、
とっても良かったです!!(子ども達よりも親が楽しかったかもww)

本物の天体望遠鏡。望遠鏡というよりまるでロボット!!
木星の縞々をばっちり目撃いたしました!!!
肉眼の星観察では冬のダイヤモンドも教えてもらったの♪
これからはちょっと流れ星とか、知ってる星座だけじゃなく、もっといろんな星見てみたいなぁ。
さてそうやって、1日目は夜もぎっしり、2日目も朝から大興奮。
子ども達にとってはメイン、姫路セントラルパークです♪
スケート教室に通い始めたお姉ちゃん達にとっては無料スケートリンクも最大のお楽しみ♪
(ちなみに私を除いて、我が家は子ども用ジェットコースターですら怖すぎるという絶叫系ダメダメ家族なので、パスポートは買わずにのんびりまったり子ども用乗り物を楽しむのです)
しかし、あいにくの小雨。。。!!(TДT)ええ~~
しかししかし、普段から小雨は雨のうちに入らない(傘不必要)我が家の子ども達(&私)
小雨などものともせずに、カッパすら着ずにガシガシ歩きます!

目指すは観覧車(どちび)と、そのふもとにあるアイススケートのリンク(お姉ちゃん達)。
親も分かれて行動します。どちびはパパに任せたよ!!
アイススケート。。。付添ついでにウン10年ぶりに私も滑ってみました。
余裕がないので写真は一枚もなしですが。。ww
しかし、子ども達が滑りにくい!!と困惑。確かに何と言いましょうか。。。
靴が悪いのか氷が悪いのか、刃が、ずるずる滑る!?
最初は立っているのも困難だったけれどそれでも何とか慣れて
午前中いっぱいスケートで楽しみました♪(その間どちび君はパパと乗り物満喫中)
昼ごはんは遊園地内で食べて~~
(まぁ遊園地のごはん、って感じです(笑))
お姉ちゃん達もちょっと乗り物乗って~~
雨もちょっと強くなってきたからそろそろ帰ろうか、と言ってたら
犬のショーというかふれあい小屋みたいなところがあって、そこでしばらくはまる。
小型犬と戯れたり、ショーを見たり。
無料でショーやるの?と思ったら、最後に景品付きのレースが始まって
投票は任意なんだけれどここはやっぱり払ってあげないとね(^^;
4匹走るので4匹全部に賭けて、商品ゲット!

抱きつきワンちゃんwww
ハズレも携帯クリーナーを頂きました☆
本当はサファリも行ってみたかったけれど、九州のと違ってバスから直接餌をやるとかいうものではなさそうなので天気の悪さと疲れで断念。
(私一人なら行くww)
遊園地出口のお土産屋とゲームコーナーの罠にマンマとはまってからようやく脱出。
再び星の子館へ。。。そして、お昼寝。。。ww
夜はまた晩ごはんを食べに行きがてらちょっと姫路の街をドライブ~
帰ってきて卓球www
2日目も盛り沢山な一日でした☆
今日もよろしければお帰り前にお好きなところ、ぽちっとお願いしまーす☆
(そのジャンルの素敵なブログが色々ご覧になれます)
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




記事を書いている裏で、ティアラ講座を進めています。モニターの皆様、よろしければ覗いてみてくださいませ☆