ティアラを大急ぎで作り上げた後は、リフレッシュ!
パパさんが休みをとってくれたので、春休み早々家族旅行に行ってまいりました。
行先は姫路!!
一日目は改修中の姫路城、
二日目は姫路セントラルパーク、
三日目はその時に決めよう、
ってなゆる~い計画で、ギリギリまで仕事をしていざ出発!!!
まずは予定通り姫路城に向かいます。。。

この時点で、ビジュアル重視のパパさんはややがっかり気味。。(笑)
うん、申し訳に絵をかいているけれどこれは。。。
かの懐かしぜんまいざむらいの
![10075542490_s.jpg]()
見栄城知ってる?
まぁあれは看板なので、一緒にしてはいけませんが。。。
それでも近くによってみると大きい!!
改修もすごいけれど、考えてみればこのスケールにちゃんと絵をかくのもある意味すごいのでは!?
心の中で、バカにしてごめんよぉ~とひそかに謝りました( ̄∀ ̄;。。。
城フェチのパパさんにより、非常にたくさんの写真をとっているのですが、
どれがどのようにいい写真なのかたくさんありすぎて分からないので、割愛!!
その代わり丁度近くで展示されてたすべてお菓子でできた姫路城を載せておきます。
![CIMG4463.jpg]()
改修中の様子も、このお菓子の城も、ホント、いつまで見てても飽きないぐらい面白い!!
もっとずっと見ていたいぐらいだったけれど、現実はどちびが
おうちにかえる~~~
おそとにでようよぉ~~~
だっこぉおぉぉぉ
としきりに急き立てるのでゆっくり見れませんでした。。。orz
(どうやら部屋の中にたくさん人がいるのが気にくわなかったらしい?)
急き立てられるままに外へ。。。
ところで、パンフレットによると、姫路城の石垣には刻印と言って記号のようなものが彫られている物が
あるということなので、急遽子ども達と
「刻印探しゲーム」をすることに☆
1つ見つけたら、お土産代としてお小遣い100円プレゼント。
さて、城を去る前に何個見つけることができるか!?ということで、
石垣をじろじろ見ながら歩き回る。。(←怪しい)
その最中にガイドさんに「五芒星の刻印があるよ」と教えてもらったんだけれど、
これがここら辺、と教えてもらってもなかなか見つからない!
あきらめきれずに近くにいたガイドさんに来てもらったけど、ガイドさんも分からない(笑)
ようやく見つけたのがこれ。。。
さぁ、分かる人いるかなぁ!?
![CIMG4529.jpg]()
これ見つけた人、マジですごいわ。
(答えは一番最後に)
結局子ども達が自力で見つけたのは8個。
800円ゲットして、いろんな味の塩の小瓶詰め合わせと、ノック式消しゴムを買ってましたww
あとは不満げなどちび君の気を静めるために同敷地内の動物園へ。。。
![CIMG4545.jpg]()
なんたるノスタルジック。昭和の世界。
入園料が大人200円と子ども30円というのもすばらしい。
しかし、砥部にうつる前の前身、道後動物園もこんな感じだった。
あのころも子どもの入場料が30円だなんて、ってビックリした記憶があるから
きっと道後動物園と同世代?動物園なんだろうなぁ。
(こんなに安いのに、なおかつ団体で割引が聞くというのがもうなんというか(T∀T))
![CIMG4547.jpg]()
ノスタルジックな飛行機にどちび君、大興奮!(2回も乗った)
ミニ観覧車も乗ったんだけれど。。。ビデオで撮ったから写真撮り忘れたらしいorz
小さいので2周してくれた☆
子ども達は動物そっちのけで遊園地(?)部分で遊ぼうとしたけれど。。。
100円入れる乗り物の半分以上が故障中の張り紙がなされてて、
やる気があるのかしら。。。(゜Д゜;これだからおかみの施設はよ
親の財布にゃ優しい動物園という言い方もできるか。。。(爆)
でもなんだか脱力系のほのぼの動物園、懐かしさもあいまって
これはこれで楽しかった~~
ってもう足が棒のようになっちゃったから肝心の動物をあまり見てないんですが
雰囲気だけでも楽しめる☆
これにあのパンダが上にのっかっているセルフわたあめ機がありゃ完璧なんだけどなぁ~
(besuoのノスタルジックのツボなのです)
とりあえず、1日目、姫路城、意外に長く楽しんで後はお宿に向かいましたの。
(珍しく仕事の話じゃなくて旅行記で引っ張ろうとしておりますww)
明日は2日目のセントラルパークその他でございます。
宜しければご興味のある分野にぽちっと応援くださいませ♪
(旅行ジャンルが無いよというツッコミはご容赦を)
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
石垣の五芒星刻印の正解です。
![CIMG4529k.jpg]()
見つけれました?
パパさんが休みをとってくれたので、春休み早々家族旅行に行ってまいりました。
行先は姫路!!
一日目は改修中の姫路城、
二日目は姫路セントラルパーク、
三日目はその時に決めよう、
ってなゆる~い計画で、ギリギリまで仕事をしていざ出発!!!
まずは予定通り姫路城に向かいます。。。

この時点で、ビジュアル重視のパパさんはややがっかり気味。。(笑)
うん、申し訳に絵をかいているけれどこれは。。。
かの懐かしぜんまいざむらいの

見栄城知ってる?
まぁあれは看板なので、一緒にしてはいけませんが。。。
それでも近くによってみると大きい!!
改修もすごいけれど、考えてみればこのスケールにちゃんと絵をかくのもある意味すごいのでは!?
心の中で、バカにしてごめんよぉ~とひそかに謝りました( ̄∀ ̄;。。。
城フェチのパパさんにより、非常にたくさんの写真をとっているのですが、
どれがどのようにいい写真なのかたくさんありすぎて分からないので、割愛!!
その代わり丁度近くで展示されてたすべてお菓子でできた姫路城を載せておきます。

改修中の様子も、このお菓子の城も、ホント、いつまで見てても飽きないぐらい面白い!!
もっとずっと見ていたいぐらいだったけれど、現実はどちびが
おうちにかえる~~~
おそとにでようよぉ~~~
だっこぉおぉぉぉ
としきりに急き立てるのでゆっくり見れませんでした。。。orz
(どうやら部屋の中にたくさん人がいるのが気にくわなかったらしい?)
急き立てられるままに外へ。。。
ところで、パンフレットによると、姫路城の石垣には刻印と言って記号のようなものが彫られている物が
あるということなので、急遽子ども達と
「刻印探しゲーム」をすることに☆
1つ見つけたら、お土産代としてお小遣い100円プレゼント。
さて、城を去る前に何個見つけることができるか!?ということで、
石垣をじろじろ見ながら歩き回る。。(←怪しい)
その最中にガイドさんに「五芒星の刻印があるよ」と教えてもらったんだけれど、
これがここら辺、と教えてもらってもなかなか見つからない!
あきらめきれずに近くにいたガイドさんに来てもらったけど、ガイドさんも分からない(笑)
ようやく見つけたのがこれ。。。
さぁ、分かる人いるかなぁ!?

これ見つけた人、マジですごいわ。
(答えは一番最後に)
結局子ども達が自力で見つけたのは8個。
800円ゲットして、いろんな味の塩の小瓶詰め合わせと、ノック式消しゴムを買ってましたww
あとは不満げなどちび君の気を静めるために同敷地内の動物園へ。。。

なんたるノスタルジック。昭和の世界。
入園料が大人200円と子ども30円というのもすばらしい。
しかし、砥部にうつる前の前身、道後動物園もこんな感じだった。
あのころも子どもの入場料が30円だなんて、ってビックリした記憶があるから
きっと道後動物園と同世代?動物園なんだろうなぁ。
(こんなに安いのに、なおかつ団体で割引が聞くというのがもうなんというか(T∀T))

ノスタルジックな飛行機にどちび君、大興奮!(2回も乗った)
ミニ観覧車も乗ったんだけれど。。。ビデオで撮ったから写真撮り忘れたらしいorz
小さいので2周してくれた☆
子ども達は動物そっちのけで遊園地(?)部分で遊ぼうとしたけれど。。。
100円入れる乗り物の半分以上が故障中の張り紙がなされてて、
やる気があるのかしら。。。(゜Д゜;これだからおかみの施設はよ
親の財布にゃ優しい動物園という言い方もできるか。。。(爆)
でもなんだか脱力系のほのぼの動物園、懐かしさもあいまって
これはこれで楽しかった~~
ってもう足が棒のようになっちゃったから肝心の動物をあまり見てないんですが
雰囲気だけでも楽しめる☆
これにあのパンダが上にのっかっているセルフわたあめ機がありゃ完璧なんだけどなぁ~
(besuoのノスタルジックのツボなのです)
とりあえず、1日目、姫路城、意外に長く楽しんで後はお宿に向かいましたの。
(珍しく仕事の話じゃなくて旅行記で引っ張ろうとしておりますww)
明日は2日目のセントラルパークその他でございます。
宜しければご興味のある分野にぽちっと応援くださいませ♪
(旅行ジャンルが無いよというツッコミはご容赦を)
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




石垣の五芒星刻印の正解です。

見つけれました?