先に急がねばならない依頼の物を全部発送して、オフィスウラノスのマキさんの依頼分に入りました。
とりあえず4月の舞台ということで、グリナーラから取り掛かっている。。。というのは
このブログに来て下さっている方ならもう耳タコかなぁ。。(^^;
でもこれはマキさん自身がまだお衣裳をアップしていないので、こちらも画像載せるのは保留しときます(-人-;スミマセン。。。
相変わらず線引きが微妙で、すみませんっ。
(以後依頼の際にブログ掲載可かどうか、必ず確認とってからにしよう☆)
↑今までやってなかったのかい!!
そうすると書くことが。。。
例によってあまりないわ(--;ゞ
でも、うちの教室の舞台が終わったので、今回の量産の作品載せちゃうね♪
衣裳のはぎれを使ってモチーフを頭2個分、ブローチとして1個分、一人当たり計3個を31人分作りました。
今回はつなぎ合わせる最終工程を先生方が手伝って下さったので、気持ち的にだいぶ楽だった~~
やっぱり、大量生産は一人でやる物じゃないですね(T∀T)

![2013-02-21 12.09.16]()
上は茶色、下は黒。赤、青、緑、白、紫、ピンクの8色分。全部そろうととってもきれいなんだけれど、
今回は最終工程をお願いするためにお渡ししちゃったので、完成画像の勢揃いは無し。
ちょっと残念~~(笑)
ささ、気分転換終了!グリナーラ頑張ってきます!
ポチして背中押してくんなまし☆
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
グリナーラと黒鳥が終わったら、とりあえず次のティアラの依頼はないので
講座とショップのお仕事進めよう!!!(`・ω・´)キリ!
4月にはアルミワイヤーでの制作過程のぐらいまでは完成させたいところ☆
(現段階で載せている基本技術で、ティアラを完成させておられる方もおられます♪
かなっちさんが、試作品を先生にお見せしたところ気に入っていただいて、
依頼を頂き、見事に合格を頂いたと嬉しい報告をくださいました!(>▽<)bかなっちさんグッジョブ☆)
とりあえず4月の舞台ということで、グリナーラから取り掛かっている。。。というのは
このブログに来て下さっている方ならもう耳タコかなぁ。。(^^;
でもこれはマキさん自身がまだお衣裳をアップしていないので、こちらも画像載せるのは保留しときます(-人-;スミマセン。。。
相変わらず線引きが微妙で、すみませんっ。
(以後依頼の際にブログ掲載可かどうか、必ず確認とってからにしよう☆)
↑今までやってなかったのかい!!
そうすると書くことが。。。
例によってあまりないわ(--;ゞ
でも、うちの教室の舞台が終わったので、今回の量産の作品載せちゃうね♪
衣裳のはぎれを使ってモチーフを頭2個分、ブローチとして1個分、一人当たり計3個を31人分作りました。
今回はつなぎ合わせる最終工程を先生方が手伝って下さったので、気持ち的にだいぶ楽だった~~
やっぱり、大量生産は一人でやる物じゃないですね(T∀T)


上は茶色、下は黒。赤、青、緑、白、紫、ピンクの8色分。全部そろうととってもきれいなんだけれど、
今回は最終工程をお願いするためにお渡ししちゃったので、完成画像の勢揃いは無し。
ちょっと残念~~(笑)
ささ、気分転換終了!グリナーラ頑張ってきます!
ポチして背中押してくんなまし☆
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




グリナーラと黒鳥が終わったら、とりあえず次のティアラの依頼はないので
講座とショップのお仕事進めよう!!!(`・ω・´)キリ!
4月にはアルミワイヤーでの制作過程のぐらいまでは完成させたいところ☆
(現段階で載せている基本技術で、ティアラを完成させておられる方もおられます♪
かなっちさんが、試作品を先生にお見せしたところ気に入っていただいて、
依頼を頂き、見事に合格を頂いたと嬉しい報告をくださいました!(>▽<)bかなっちさんグッジョブ☆)