2月末までに。。と思っていたお仕事。
結局納期の順に二月末にタリスマン、3月1日に教室のバレエ祭用頭飾り、3月4日にその残りをお渡しして
ホッと一息。(この2点は画像は載せるとしたら舞台終了後に。。。)
今回教室のは93個のモチーフと31個のヘアバンド部分を作ったのですが、
それを最終的につなげるのは先生方がやって下さるということだったので、
大変ではあったけれど気持ち的にはとても楽でした☆
どちらも喜んでいただけて頑張ったかいがあったです♪(*>∀<*)
特にタリスマンの方は10歳のお嬢さんの初ティアラ!ということもあって、
シンプルに、でもしょぼくならないように。。。と何度もやり直しながら迷いに迷って作ったので、
感想頂けるまでは本当にドキドキ!!!
嬉しいお言葉と、とても嬉しそうなお顔のお嬢さんの写真に、
「この仕事できて本当に良かった!!(*T▽T*)」
素敵な衣装と頭飾りでお嬢さんの気持ちが上昇して、コンクールで十分力発揮できるように
心から応援してます!!!
しかし、まだ仕事が終わったわけじゃない。
納期が先の物からとはいえ並行してやっていたMAYUさんのエスメとアスピシア、
Crystal Pearlのサタネラ頭飾りも、今週中には送る予定でいます。
というわけでこの3点のラストスパートに昨日から入っています。
この文章の感じから言っても気持ちが急いているのが伝わるかしら~ww
さぁ、今日はエスメ!とサタネラ!
エスメの方は、最初「派手すぎないようにゴールドの線で」っていうことで、
ロウ付け&金めっきを考えていたんですが、
HARUさんの時に
「塗装のみの場合前下がりが見えない」
という感想をいただいていたのを思い出して、急遽アルミ+ダイヤレーンに変えることにいたしました。
しかし、ライン全面ラインストーンではちょっと華美かも。。。
なんてったって、エスメはジプシーで、ゴージャスな姫様ではないので。。。orz
ということで、上下の線のみラインストーンで、間の装飾は塗装にすることにしました。
間の装飾なら、ダイヤレーンの凸部分があるので、直接触れることもあまりあるまい。
そして、塗装がつくとストーンがはがれやすいという難点を避けるために

マスキングテープベタベタ。。。www
![2013-03-05 15.15.44]()
わずかこれだけの塗装のために、結構な手間であります(^^;
完成がどんなかと申しますと。。。
もう少々お待ちくださいm(__)m←後もうちょっとが待ちきれなくてブログを先に書いてる人
そしてサタネラ!
こちらは以前衣裳のはぎれを使ったのがいい感じなものの、花が小さいかな。。と今一つ納得できずにいたものの
教室の仕事まで入ってしまったために第2弾がなかなかできなかったものです。
(さえちゃん、ごめんね~(T人T))
前回のはコチラ。
![2013-02-08 13.01.16]()
今回のはこちら。
今回は金ではなくロジウムでメッキしようと思っているので、真鍮ではなく銅線にしてみました
(深い意味はない。どっちでもできるんですが、ちょっとゴールドの場合考えてることがあるので。。。)
![2013-03-04 16.39.02]()
ナマシ、ロウ付けを繰り返しているので、見事な茶色。。。
初心者なりにしばらくブランクがあったせいか、ロウ付けが。。。
見事に無駄なところにロウが流れまくってますが
そこは突っ込まないでやって下さいorz(自分でもちょっと凹んでる)
そしてデザインを変えたことで、花と茎(?)の線が重なってしまっているところがあるんですが、
このためにちょっと以前の方法では布を貼れない。
それでちょっともう一工夫しようと思っています。
ホントは昨日やろうと思ったんだけれど材料がないので明日。。。やっぱり明日以降になっちゃう。
ごめんよさえちゃん!!デザインOKなら金曜日には発送します!!
注:何故ロジウムめっきにするのかはこちらが勉強になるです。→プラチナコーティングについての質問
長くなりましたので、続きはまた明日!
アスピシアも明日載せますんで、MAYUさん、チェックよろしくお願いいたします(>∀<)/☆
そして、MAYUさんに限らず読んだ皆さんはお帰り前にポチッとよろしく♪
(お休み中にもポチ下さった方、ありがとうございます!!孤独な作業中も励まされます(*T人T*))
ブログ村ランキング
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
コメント欄までガッツリご覧になっている方はすでにご存知かもしれませんが、
Estherにあたらしいお仲間が増えました!!
人形作家の桂さんです!(実は結構有名なお方だった!?)
その作品を、見よ~~~~!!!
![CIMG06851.jpg]()
ワタシは一目ぼれで、次に手が空いたらEshterの看板娘を作って下さいとお願いしちゃいました(人>∀<)♪
そのためにも稼がねばなりません。さぁさぁ働くぞぉ~~!!!
桂さんのブログはコチラ☆
HPはコチラ☆
結局納期の順に二月末にタリスマン、3月1日に教室のバレエ祭用頭飾り、3月4日にその残りをお渡しして
ホッと一息。(この2点は画像は載せるとしたら舞台終了後に。。。)
今回教室のは93個のモチーフと31個のヘアバンド部分を作ったのですが、
それを最終的につなげるのは先生方がやって下さるということだったので、
大変ではあったけれど気持ち的にはとても楽でした☆
どちらも喜んでいただけて頑張ったかいがあったです♪(*>∀<*)
特にタリスマンの方は10歳のお嬢さんの初ティアラ!ということもあって、
シンプルに、でもしょぼくならないように。。。と何度もやり直しながら迷いに迷って作ったので、
感想頂けるまでは本当にドキドキ!!!
嬉しいお言葉と、とても嬉しそうなお顔のお嬢さんの写真に、
「この仕事できて本当に良かった!!(*T▽T*)」
素敵な衣装と頭飾りでお嬢さんの気持ちが上昇して、コンクールで十分力発揮できるように
心から応援してます!!!
しかし、まだ仕事が終わったわけじゃない。
納期が先の物からとはいえ並行してやっていたMAYUさんのエスメとアスピシア、
Crystal Pearlのサタネラ頭飾りも、今週中には送る予定でいます。
というわけでこの3点のラストスパートに昨日から入っています。
この文章の感じから言っても気持ちが急いているのが伝わるかしら~ww
さぁ、今日はエスメ!とサタネラ!
エスメの方は、最初「派手すぎないようにゴールドの線で」っていうことで、
ロウ付け&金めっきを考えていたんですが、
HARUさんの時に
「塗装のみの場合前下がりが見えない」
という感想をいただいていたのを思い出して、急遽アルミ+ダイヤレーンに変えることにいたしました。
しかし、ライン全面ラインストーンではちょっと華美かも。。。
なんてったって、エスメはジプシーで、ゴージャスな姫様ではないので。。。orz
ということで、上下の線のみラインストーンで、間の装飾は塗装にすることにしました。
間の装飾なら、ダイヤレーンの凸部分があるので、直接触れることもあまりあるまい。
そして、塗装がつくとストーンがはがれやすいという難点を避けるために

マスキングテープベタベタ。。。www

わずかこれだけの塗装のために、結構な手間であります(^^;
完成がどんなかと申しますと。。。
もう少々お待ちくださいm(__)m←後もうちょっとが待ちきれなくてブログを先に書いてる人
そしてサタネラ!
こちらは以前衣裳のはぎれを使ったのがいい感じなものの、花が小さいかな。。と今一つ納得できずにいたものの
教室の仕事まで入ってしまったために第2弾がなかなかできなかったものです。
(さえちゃん、ごめんね~(T人T))
前回のはコチラ。

今回のはこちら。
今回は金ではなくロジウムでメッキしようと思っているので、真鍮ではなく銅線にしてみました
(深い意味はない。どっちでもできるんですが、ちょっとゴールドの場合考えてることがあるので。。。)

ナマシ、ロウ付けを繰り返しているので、見事な茶色。。。
初心者なりにしばらくブランクがあったせいか、ロウ付けが。。。
見事に無駄なところにロウが流れまくってますが
そこは突っ込まないでやって下さいorz(自分でもちょっと凹んでる)
そしてデザインを変えたことで、花と茎(?)の線が重なってしまっているところがあるんですが、
このためにちょっと以前の方法では布を貼れない。
それでちょっともう一工夫しようと思っています。
ホントは昨日やろうと思ったんだけれど材料がないので明日。。。やっぱり明日以降になっちゃう。
ごめんよさえちゃん!!デザインOKなら金曜日には発送します!!
注:何故ロジウムめっきにするのかはこちらが勉強になるです。→プラチナコーティングについての質問
長くなりましたので、続きはまた明日!
アスピシアも明日載せますんで、MAYUさん、チェックよろしくお願いいたします(>∀<)/☆
そして、MAYUさんに限らず読んだ皆さんはお帰り前にポチッとよろしく♪
(お休み中にもポチ下さった方、ありがとうございます!!孤独な作業中も励まされます(*T人T*))
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




コメント欄までガッツリご覧になっている方はすでにご存知かもしれませんが、
Estherにあたらしいお仲間が増えました!!
人形作家の桂さんです!(実は結構有名なお方だった!?)
その作品を、見よ~~~~!!!

ワタシは一目ぼれで、次に手が空いたらEshterの看板娘を作って下さいとお願いしちゃいました(人>∀<)♪
そのためにも稼がねばなりません。さぁさぁ働くぞぉ~~!!!
桂さんのブログはコチラ☆
HPはコチラ☆