MAYUさんちのティアラ。前回から大分日が経ってしまいました。。
MAYUさん、すみません(>人<;)
ここから超特急で(当社比)作っていきますので、見ててくださいね♪


ということで、前回の究極シンプル頭飾りから数日後のエスメティアラです。
MAYUさんとやりとして、ダイヤレーンではなく、線で、形はブーメランのように上下の線で中央のストーンを挟むという形に、ということで図まで書いていただいたので、それを再現すべく

やるか、ロウ付け!( ̄∀ ̄;できるかしら。。。という一抹の不安とともに。

しかし、私の中に、軽銀細工で塗装という選択肢はもう消去した以上、やるしかない!!


(ちなみに作業中は余裕がなさすぎて写真など撮れませんので制作過程は無しorz)

えとですね。実にシンプルですが、今の私には大変難しいお仕事でしたorz
きちんと左右対称にするのも難しかったけれど、ちょっと背伸びしてストーン台座もロウ付けしてみたので、
ちょびっと。。。裏側歪んでますorz

他にも。。。しっかり固定するためにロウ付け箇所近くでピンセットで挟んだら、
ピンセットまでロウ付けしたりとか(笑)
(ピンセット付きのティアラ。。。シュール)

とにかく、このシンプルさには考えられないような試行錯誤を繰り返して
ようやくできましたの。

見てやってください~~~

2013-02-07 11.24.58
ブーメランじゃなくなってるけど。。。orz
あ、この色はローズです。

2013-02-07 11.25.26
こちらはおなじみ、クリスタルオーロラ。

横から見るとこんな感じです。
2013-02-07 11.25.44
固定していない線の部分が長くてちょっと浮いているところがあるので、もう少し装飾足した方がいいのかなぁと思うのだけれど、今の技術でこれ失敗したら最初からというのが恐ろしすぎてちょっと手を出せずorz
早くロウ付け上手にならねば!

めっきは腐食防止に下地にニッケルめっき、そして金めっき。
…今は金ばっかりの依頼が重なっているからいいんだけれど、銀色どうしよう。
ロジウムも白金も結構高いので全色揃えるのはきーびーしー。
こういう内部装飾にはもっと細い線を使ってみたいから、真鍮線の細いのも欲しい。

誰かお金ちょうだい!(←おい)


お金じゃなくてポチでも大分元気が出るからポチくらいおくれよ。
とえらそーにお願いしてみるww
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング
blankblankblankblank
おかげさまで昨日はたくさんポチッていただいたので、テンションあがりました[emoji:i-184][emoji:i-184]♪♪
でも1日だけじゃあまり変わりないみたいなので今日も応援してくれると嬉しいなぁ~。

週末はお姉ちゃん達の音楽発表会で、代休で火曜日休みだから、日・月じいじと一緒に家族で神戸まで。。。♪
マキさん達に逢えたらいいのにな~って思ったんだけれど、じいじも一緒だから多分難しいorz
月曜日午前中キッザニア&ららぽーとでうろうろしてますww
そのためにも今日明日明後日頑張らにゃ!


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    丁度パソコン開いたら記事アップの直後?

    特にストーキングしてるつもりはありませんが(爆)

    ティアラ、試行錯誤の結果こうなったんですね
    ピンセットがロウ付けされているシュールな画像もみてみたかったなあ(^^;)

    明日は長女の1日入学なので、今日出来ることはちょっと進めなくては。
    ではでは。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、大体一番乗りてことはメールでお知らせのやつが機能してるんだろうなぁと思ってたんだけど、今日は送信お知らせより速かったからすごいすごい(笑)

    ティアラ、結構いい練習になりました。
    これはあくまで見本なので、次回はもうちょっとスムーズに作れるといいなぁ。
    とにかく余裕がないので、カメラの存在なんか忘却の彼方(爆)

    1日入学。親も子もドキドキですね♪
    私個人の思い出としてはとにかく体育館に長時間、文書でも分かるであろうことを
    ずっと座ったまま聞かなければならないのがひたすら苦痛であった(夢壊してゴメン)
    防寒対策、お勧めいたします☆
    子ども達はそれぞれにすごく楽しそうだったから、いいんだけどね(^^;
  3. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    し…知らなかったorz
    キッザニアもららぽーともあるのか…(今日の記事で一番衝撃的だった^^)
    里帰り出来ぬ私は、すっかり浦島太郎だ。
    娘たちは兵庫県民だったというのにTT

    イラストはちょっとずつだが上達してきた…か?
    と、自画自賛してみる。
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、そこに衝撃を受けるか(゜Д゜)
    てか何も知らないことの無い人かと思ってたよ(←おい)
    かくいう私も、キッザニアというのがあるというのは知ってたけど、甲子園ということは今回初めて知ったorz
    まぁ。。。やっぱり似た者同士
    そうか、2009年にできたんじゃ、知らないのも無理はない(^^;

    イラスト?上達したよぉ~!!自分でなんか変、って分かるようになったってことはもう大丈夫と思う♪
    フラの絵を見てつくづく思いました。。。( ̄∀ ̄)ホントジャンル変わると善し悪しが全然わからないわ
  5. blank maki より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ローズがキレイね♪
    オーロラはめっちゃ存在感発揮しそうですなー♪

    個人的にピンセットのロウ付け画像が見たかった(笑)

    週末来るのー?!えー!!キッザニアにららぽって・・・・めっちゃすぐそこやーん[絵文字:v-10](車で20分くらい♪)
    月曜日までに仕事終わらせれたら、ららぽに探しにいくかもー(笑)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まきさん。。。
    MAYUさんもそう言ってたわ(笑)しかも左右対称につけたら仮面ライダーとか(笑)
    違うのよ、下向きだから、もっと怖いよぉ( ̄∀ ̄)フフ。。
    しかしそんなに失敗画像が見たいかね皆さん。
    今度は忘れずにネタとしてとっておきます(笑)

    そうなの。急に行くことになりました(笑)じいじ発案はいつも急でして(爆)
    男性陣はうちのちびと妹のとこのちびと一緒に動物園でも行くかなぁということで、多分私が娘二人とキッザニアに参ることになります。
    今一つイメージが湧かないので何ともだけど、二人とも小学生なので、お外に出られるはず♪
    てなわけで、マキさんのお仕事がスムーズに進んでプチオフ会できると面白いだろうなぁ♪
    あ、でも私、髪切ってますますおしゃれから遠ざかった。。。orzちょっと恥ずかしいかもぉ~(T∀T)ゞ
  7. blank Aile より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    仮面ライダーw ウケてしまいました(笑)

    1日遅れでのコメント、お許しを(^。^;)

    シンプルって、簡単な様で難しいですよね・・・

    ここから、どう変化して行くのか楽しみにしています♪

    個人的には、横顔の装飾が寂しいかなぁ・・・と思いました。
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Aileさん、ウケるのそこですか(;´Д`A ```.
    いつか仮面ライダーで振付をすることがありましたら是非ご用命を(←違)

    シンプル。難しいですよぉ。。
    左右対称、が付くと、更に難しいです。ε-(‐ω‐;);
    今回はそれに加えて上下線で立体的にならないというおまけまでついてきましたww
    ビーズの場合だと、自由に形が変えられるところですが
    こうやって線と線をパーツで固定してしまうことになるため
    立体的に形を整えた時に丁度良くフィットするような図案を書かなければいけないので、
    それが難しいところでもあります。。もう経験積むしかないかな。
    一つ一つの依頼は、本当にいろんな意味でありがたいんです!
    (自分1人じゃ絶対途中で妥協しそう(^^;)

    やっぱり、横から見た感じが今一つですねぇ。
    MAYUさんからは、石の台座が出っ張っているので、直接貼り付けて欲しいという要望もありました。
    色んな声をちゃんと反映できる職人になりたいです!!
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事