昨日は比較的余裕があったので、講座ページもちょっと進めることができた。
夜にもちょっと気が付いたことがあったので、修正したり。。(ほんの微妙なところなので多分分からないと思いますがww)
それと、MAYUさんちのティアラに着手しております。
やはりPCの前に座って、指だけ動かしてエスメ・フロリナ、アスピシアの画像を並べていく。
綺麗な形のティアラがあると、もっと拡大してガン見したい!!と思ってしまうけれど、そこは抑えて。。。衣裳と頭飾りの傾向などをチェックしていく。
一昔前だったら資料集めるだけでも難しいというか、地方の主婦には不可能だなww
その間にもちょこちょこメールが来たり、フェイスブックにコメントが来たりするのがリアルタイムに分かるので、これまたちょこちょこ返信を書く。
すぐに書けなかったものもとりあえず置いておいても散らかされたり汚されたりすることもなし。
便利な時代だなぁ。。。(*^^*ゞ
地方の専業主婦でも、根性とやる気があればチャンスがいっぱい転がっている。
でもPCばっかりやってると目が疲れるので、
目が疲れてきたら実際に作ってみる!
(私の場合、デザイン案はそのための時間を割くのではなく、
何か他のことをしながら浮かんで来たら、それを即形にするという形で作ることが殆どなんです)
まずはエスメ。。。MAYUさんの娘さんが踊られる分、ということで、衣裳だけでなくご本人の写真も送っていただいた。
これがまたまぁ何とも顔立ちのきれいなかわいらしい子!(@▽@うわぁ美人さーん!!
エスメ、似合いそう(人^▽^)[emoji:v-343]
ただ、先生からのアドバイスでクラチュでなく、ドンキ1幕のような膝丈の物になった様子。
デコもガッツリするつもりだったのに、あっさりになってしまったと残念そう。
それでもお母様であるMAYUさんの素敵なセンスで金のブレードを大胆に使い、素敵な衣裳なのですが。
さて、これに頭飾り。。。
MAYUさんにも先にお伝えしたのですが、私の直感では
これは軽銀にこだわらず、衣裳の最大のポイントでありチャームであるブレードとメダル状スパンコール(平スパン、ていうのかな?)を利用した方がぴったりすると思うのです。

こんな感じ?(サイドは適当です。衣裳のブレードのラインをイメージしてるだけです。そういう揃え方をする必要まではないと思う)
でも、今までしばらくティアラと縁のない演目が続いたということ、
コンクールなのでちょっとブレードにスパンじゃ寂しい。。というお母様の気持ちもよく分かるので、
軽銀でこれ以上にぴったりの物を作るべし!というのが今回の目標です(*^^*)
…できるかしら~( ̄∀ ̄;昨日も作業しながら1日考えてたけど結局まだ出てきてないの
いい案が出るように応援、よろしくお願いいたします(-人-;
にほんブログ村
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ]()
![にほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ]()
人気ブログランキング
![]()
![]()
![]()
![]()
多分難しく感じるのは、クラチュじゃない衣裳にティアラタイプは合わないとなんとなく感じるからで、それは間違っていないと思うから。
額飾り。。となるとこの前のエスメ第一弾のように豪華なものもあるかもしれないけれど、それも合わないように思う。
膝丈だと民衆ぽいイメージが強くクラシックチュチュの姫的イメージが少なくなるからかなぁ。
・・・
いい案が出ますように。。。(-人-;
夜にもちょっと気が付いたことがあったので、修正したり。。(ほんの微妙なところなので多分分からないと思いますがww)
それと、MAYUさんちのティアラに着手しております。
やはりPCの前に座って、指だけ動かしてエスメ・フロリナ、アスピシアの画像を並べていく。
綺麗な形のティアラがあると、もっと拡大してガン見したい!!と思ってしまうけれど、そこは抑えて。。。衣裳と頭飾りの傾向などをチェックしていく。
一昔前だったら資料集めるだけでも難しいというか、地方の主婦には不可能だなww
その間にもちょこちょこメールが来たり、フェイスブックにコメントが来たりするのがリアルタイムに分かるので、これまたちょこちょこ返信を書く。
すぐに書けなかったものもとりあえず置いておいても散らかされたり汚されたりすることもなし。
便利な時代だなぁ。。。(*^^*ゞ
地方の専業主婦でも、根性とやる気があればチャンスがいっぱい転がっている。
でもPCばっかりやってると目が疲れるので、
目が疲れてきたら実際に作ってみる!
(私の場合、デザイン案はそのための時間を割くのではなく、
何か他のことをしながら浮かんで来たら、それを即形にするという形で作ることが殆どなんです)
まずはエスメ。。。MAYUさんの娘さんが踊られる分、ということで、衣裳だけでなくご本人の写真も送っていただいた。
これがまたまぁ何とも顔立ちのきれいなかわいらしい子!(@▽@うわぁ美人さーん!!
エスメ、似合いそう(人^▽^)[emoji:v-343]
ただ、先生からのアドバイスでクラチュでなく、ドンキ1幕のような膝丈の物になった様子。
デコもガッツリするつもりだったのに、あっさりになってしまったと残念そう。
それでもお母様であるMAYUさんの素敵なセンスで金のブレードを大胆に使い、素敵な衣裳なのですが。
さて、これに頭飾り。。。
MAYUさんにも先にお伝えしたのですが、私の直感では
これは軽銀にこだわらず、衣裳の最大のポイントでありチャームであるブレードとメダル状スパンコール(平スパン、ていうのかな?)を利用した方がぴったりすると思うのです。

こんな感じ?(サイドは適当です。衣裳のブレードのラインをイメージしてるだけです。そういう揃え方をする必要まではないと思う)
でも、今までしばらくティアラと縁のない演目が続いたということ、
コンクールなのでちょっとブレードにスパンじゃ寂しい。。というお母様の気持ちもよく分かるので、
軽銀でこれ以上にぴったりの物を作るべし!というのが今回の目標です(*^^*)
…できるかしら~( ̄∀ ̄;昨日も作業しながら1日考えてたけど結局まだ出てきてないの
いい案が出るように応援、よろしくお願いいたします(-人-;
にほんブログ村



人気ブログランキング




多分難しく感じるのは、クラチュじゃない衣裳にティアラタイプは合わないとなんとなく感じるからで、それは間違っていないと思うから。
額飾り。。となるとこの前のエスメ第一弾のように豪華なものもあるかもしれないけれど、それも合わないように思う。
膝丈だと民衆ぽいイメージが強くクラシックチュチュの姫的イメージが少なくなるからかなぁ。
・・・
いい案が出ますように。。。(-人-;