今日はまだ記事にできそうなものないなぁと思っていたら、Yonさんから素敵な画像が。。。
FBのページにも早速載せましたが、ブログの方でも(*>▽<*)[emoji:v-343]

見て見てっ!!
donqui.jpg

新作のペイネタをシルエットとコラボして下さったんですが、
これが拡大されると
donqui_peineta.jpg
キラキラ!!![emoji:e-420]
イラストレーターってすごい。。。使いこなせるとこんな加工もできるんだ!!
(たぶんYonさんは自分はまだまだイラレ使いこなせてないと言うんだろうけど。)

その前のエスメティアラも素敵でした!
esme.jpg
これの拡大画像はYonさんのブログに載っているのでここでは遠慮しとこう(笑)

私もシルエット画描いてたですが、この方のあまりのスピードにもう完全脱帽(笑)
ティアラに至っては逆立ちしても無理なので、ご縁があったことをものすごく感謝しながらYonさんの更なる活躍に期待します!!!

Yonさん、器用貧乏一緒に脱出しようねぇ~~(人^皿^)♪←おい


今日もポチッとよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ

FBの友達、および一緒にバレエ雑貨・衣裳・頭飾りを作ってくれるお仲間募集中です♪щ(゚∀゚ щ)カモーン♪
besuo個人のページ
バレエティアラショップEsther


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    速っ!
    送信して30分も経ってないんですけど。。。

    器用貧乏ならぬ、貧乏器用のYonでございます。
    シルエットに1時間、ペイネタに6時間かけております。
    朝から自分のブログの更新もせずに、本やらヘルプやらネット検索やらをしながら、ペイネタ描いておりました。
    やってたら止められなくなってしまった。
    ネット社会の親切な人たちのおかげで描けてる~♪

    キラキラ[絵文字:v-352]面白いっ(今日覚えたばっかりだけど)。
    これのおかげで、前回よりもスワロっぽくなったような気がするんだけど(一応クリスタルオーロラ目指してる)。。。
    たぶん次はもっと早く描けるかも~。
    練習材料の記事求む。
  2. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うわああー

    このコラボ美しい!

    こんな加工もできるんですね(O。O)すごいなあ。

    師匠の言ってたバレエのフォトスタンド、時間見てトライしてみようと思います

    うーん、YONさんも師匠も素敵な特技があっていいですなあー
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、、、コメ返信はやたら遅くてすみません。。。(爆)

    貧乏器用。器用貧乏より更にパワーアップしているような響き。。。貧乏にポイントあり、ってかww
    それにしても慣れもあるのだろうけれど、ペイネタにそんなに時間がかかってるなんて!!
    一体いつ描いているの~(><)
    でも、ちょっと難しいことにチャレンジしているとすべて放り出して没頭するのって分かります。私の場合、今はロウ付けですね。。。万難排してからやらないと、1日つぶれる(爆)

    キラキラ、スワロっぽくなりましたよ!写真よりイメージよく出てる!(写真はキラキラがうつらないんだよ。。)
    オーロラは白というより青味がかっている、と思わない?あの青が好き♪
    練習材料の記事、承知しました(もう古いのかな(^^;)
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、美しいでしょぉ~~!!
    シルエットが美しいから、なおのことおお~~って思うよね(>▽<)♪
    ホント、私もビックリです。イラストレーターっていうのがいろんなことができるとは聞いてて、自分も使えるようになりたいなぁとはなんとなく思ってたけど、こういうことができるなんて!
    ただ、ソフトが高いうえにやっぱり使いこなすにはちょっと練習が必要らしく(^^;
    金も時間もない今の私には無理~なので、もうYonさんに期待しまくりですww

    Yonさんは私以上にいろんな方面の物作りをやってきておられるから(年季も全然違うよ!)
    一緒にされると申し訳ないですよ。。(^^;
    ティアラを作る、という専門性ができたからこそこうやってご縁ができたのだと思います。
    うにさんも、羊毛フェルトっていう自分の技術をどんどん磨いていけばもっともっと素敵な出会いがあるはず♪
    ぜひぜひバレエのイラスト作ってみてください♪
    うにさんのあたたかな世界観とバレエのコラボ、見てみたーい!!(*>▽<*)♪
    楽しみにしてます!!
    (羊毛フェルトであんな作品作れるというのも、十分素敵な特技でしょー!!)
  5. blank maki より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ほんとに美しい!!!
    イラレ使ってここまでできるんだー?!
    私はイラレもPhotoshopも使いこなせてないよー><;
    スキャニングして、色付けとかゆがみ補正とか・・・・くらいだわ(汗)
    首都も使いこなせるとここまでできるんだねー♪♪♪
    器用貧乏・・・・私、ただの貧乏(笑)
    脱却できるようにがんばろー[絵文字:i-238]
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ただの貧乏があらわれた!
    器用貧乏はたおされた!!(爆)

    ただのビンボー。。すごい開き直りだ。。。(爆笑)
    貧乏器用はなんて答えるだろうか!?

    しかしねぇ。Yonさん、イラレ打ち込み始めたの昨年末からですからね。。。
    我々もやればできるのかもしれませんがorz
    な、なかなかできないよね!!!(同意求む!)
    自分も集中力半端ないと思うことあるけど、Yonさんは同類あるいは経験値分もっとすごいな!!(゜Д゜;)
    ささ、マキさんもご縁をつないでおきましょう♪♪♪
    ホント、色んな人に出会えて、ブログやって良かった~(>▽<)♪
  7. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    貧乏は、呪文「器用」を覚えた。
    貧乏は、貧乏器用になった!
    貧乏器用は、呪文「器用」を唱えた。
    資材が増えた。
    貧乏器用は、貧乏のレベルが上がった[絵文字:e-29]
    自爆orz


    オーロラは青やら紫やら使ったんだけど、キラキラで潰れたTT
    次はキラキラを青くしようっと。

    イラレはやる気で出来る!センスはいらないっす。
    きれ~な衣装やティアラ、美し~い写真は、やる気があっても出来ませ~ん。
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    貧乏器用様
    おおお、深い!深すぎる!!
    深すぎて涙があふれちゃうぜ~~(爆)

    …結局物作り好き人間に収入が会ってもあっという間に資材やら道具やらに消えてなくなるということですねΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
    うにさん、見てるかい!?(←いきなりうにさんに振ってみるww)

    イラレはやる気でできるか。。。
    んなわけないでしょ!( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
    やる気でできるようになるのは(その方面の)センスがあるからだと思うに1票~~!!!
  9. blank maki より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    貧乏器用は新たな呪文「受注」を覚えた!
    貧乏器用は器用貧乏になった!
    器用貧乏は「受注」を唱えた!
    受注が増えた!
    器用貧乏は
    そして・・・・・・♪♪♪
    って結末はいかがでしょう(笑)


    ソフトは使えても・・・・・orz
    センスがあるからにさらにもう一票!!!!
    各々自分のセンスを信じて邁進あるのみ?!
    がんばりまーす♪♪♪
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きゃー!!マキさん、受注!なんていい響きだあ(爆笑)
    いいねいいね、器用貧乏はひめをたすけだしておうさまになるんだよ!!
    マイ工房のおうさま~いいわぁ(トリップ中)

    ロウ付けなんて始めたら、ますます工房、欲しいわぁ(* ̄∀ ̄*)
    一体いくらじゅちゅうが増えたらおうさまになれるのかしら。。
  11. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつの間にかブログタイトルが変わってる!!
    軽銀細工士はレベルアップしてティアラ作家に転職したんですね!
    でも新しい装備をそろえるために今まで稼いだ分を使ってしまって貧乏と・・・

    いっそRPG作ってみたら面白いかもしれないね☆
    最初は「初心者」から初めていろんなハンドメイドのスキルを覚えていくというゲーム。新しいスキルを覚えるたびに新しい道具や資材を買い揃え、一定スキルに到達するとショップで作品を売ったり注文を受けられるようになる。それで各スキルを極めてマスターになるとさらに上の職業になれると。(たとえばティアラ作家とレオタード作家を極めるとバレエ衣装作家になれるとか?)最終目標は立派なアトリエを持つこと(笑)
    でもレベルが上がれば上がるほどいい資材や道具を買っちゃったりするのでいつまでもなかなかアトリエを建てるお金がたまらないの(-_-)

    いつかおうさまになれたら家来として雇ってね☆
  12. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あっkasumiさんに見つかっちゃった!!(笑)
    そうなんです。今日の記事に書いたけれど、ちょっと心機一転。。。
    軽銀細工の枠から名実ともにはみ出します!!(*^皿^*)

    しかーし、
    > でも新しい装備をそろえるために今まで稼いだ分を使ってしまって貧乏と・・・
    現実はきびし~い!(T∀T)
    そうなんですよ、強い敵と戦うために先行投資。。。しかし、思惑が外れて敵(依頼)が現れなかったら食糧買う金も無くなったら倒れますww
    ここはネットというフィールドを、せかせか歩き回らねば!!(←?)

    うんうん、タイトル、「勇者ティアラ作家の大冒険」にしようか!!
    …ホントネーミングセンスないわ私(爆)

    ああ、でもそのRPG楽しいかも~。
    ゲームを作る能力はないけど、講座テキストはRPG調にしてみようか(←結構マジ)
    ふざけるな!!って声が聞こえてきそうだけれど、自分が楽しくなきゃ続かなさそうな気もするしねぇ。
    うん、いいかもww

    おうさま。。プレイヤーは女でも姫を助けるのね~って思わなかった!?
    王子様を助けて女王様、って、いうのも怪しさ満点でいいかも~(爆笑)
    kasumiさんは大臣にしてあげるね!!(←おい)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事