フェイスブック、なんだかんだ言いながら使いはじめてみると、だんだん分かってきたかな。。。
ツィッターと同じで、まだまだ分からない部分も多いながらも、自分にとって必要な使い方ができればまぁいいかな、と思い始めてるこの頃。

もっぱら色んな衣裳画像を探しては気に入ったものをシェアして自分のページにため込んでますww
自分の日記的なことはほとんどないので、バレエ関係者以外はつまんないかも~(笑)
というわけで、そんな内容でもいいわ、という方友達申請、100%お受けいたします。
誰でもカモーン♪衣裳について語りましょ(おいおい)
besuo個人のページ
勿論気になった物なんでもシェアしているので、衣裳ばかりじゃないですが。。

それとは別にEstherのフェイスブックページもございます。
バレエティアラショップEsther
こちらは特にフェイスブックのアカウントがなくても見れるはずなんだけど。。。
こっちはショップにまだ載せれない商品の動向等の案内してますんで、ショップには載ってないものもここでチェックして先に手に入れることができる。。かも(まぁとにかくお問い合わせください。何分体が一つなもので、商品は準備できてもショップ掲載までなかなかできない物がおおいのです(爆))
今現在はYonさんの未発表新作のご案内が始まっております。
277.jpg
絶対他にはないだろ!というものまであるYonさんのシルエット作品(笑)これがどんな製品になっていくのか。。(いや、本当はもっと正統派のかわいいものが殆どですよww)



と、宣伝しておいて~。

実は制作にかまけて自分の新作をアップしていないことに気が付いたので、ここら辺で出来上がった分だけでも載せておこうと思ったのです♪
2013-01-18 13.47.16
昨日の段階で作り足していたフレーム2種。

今日はダイヤレーンでデコをしました。夜にロウ付けの作品を作れたら。。と(うう、どんどん遅くなる(爆)これは見本だから、作れるところまでがんばって作りますが来週頭には送れるようにしたいな!)
2013-01-19 14.45.08
アラベスク模様もどきのペイネタ。形が特殊なのでダイヤレーンのラインだけでデコってみました。
画像、暗い(爆)

2013-01-19 14.28.56
一番本来のペイネタらしい(?)と勝手に思っている貝型(?)のペイネタ。
ちょっと大きさが違うけど、シルヴィ・ギエムさんのA Month in the Countryという作品の頭飾りみたいな感じで使ってもかわいいかも。。
Alina-Cojocaru-and-Federi-008.jpg
見えにくいか。ダンスマガジンの去年の1月号に割と大きな写真が載ってるんだが。

2013-01-19 14.41.04
ドンキにはどうかという気もするけれど、お花のペイネタ。これはこれでかわいい♪

2013-01-19 14.37.54
バレッタみたいなデザインで。ゴールドのダイヤレーンが少なくなってきたので、カラー見本も兼ねてシルバーww

2013-01-19 14.43.26
上のとちょっと似ているタイプ。。こういうつけ方もできるかと。

2013-01-19 14.35.08
ペイネタとはちょっと違うかもしれないけれど。。月桂冠をイメージして。長さは色々変えてもいいかも。

こうして並べてみると。
なんだかパッとしなくなってくる~(TT)
それは写真の腕が悪いっていうのも大きいんだけど。実物はとってもきれいなんだけど。
一つ一つ小出しにした方が良かったかなぁww

でもとりあえずまたロウ付けの練習もかねて、これの真鍮版を作ってみたいと思います。

今晩起きれるようにポチッと応援くださいませ~(^人^;)
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
一日休むとポチが少ない。
みなさんシビアだわぁ~(←当たり前か)
毎日更新できるよう、頑張ります!!


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんにゃ

    ペイネタ随分出来たね~(≧∇≦)

    カンザシやバレッタになりそうなデザインも!

    アタシは今日は1日お裁縫。
    テンとモイのイヤマフが完成し
    モイがおばに買って貰ったのに履いて紅(くれない)ズボンをカスタム中でございますのよ。

    横でテンが爆睡してます
    そう、私はこたつの亀。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、まだこんなの夜じゃないぜ♪
    おいらの夜は2時超えてからだぜ♪(どこのお化けだ)

    ペイネタ頑張りました~。ペイネタでないかもしれないけど(爆)
    お花や衣裳と組み合わせるとどうだろう。まぁこれはあくまでも+αなので、ロウ付けの練習にもなるし丁度いいタイミングの作品だと思います(*^^*)

    うにさんはこたつでお裁縫かぁ~。いいなぁうちこたつないんだわ。
    無くてもまぁ困らないから無いんだけど、時々冷えが進むとこたつが欲しくなる。。。
    でも本当に冷え切っちゃうとこたつのパワーでは全然足りないんだけどね(^^;

    裁縫!!そういやどちびの幼稚園グッズも作らなきゃ!いつでも作れるからと思って忘れると思ったらやっぱりそのまま忘れそうな(爆)
    ペイネタできたら一旦裁縫モードに戻ろうかな♪
  3. blank maki より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すごすぎでございます[絵文字:v-10]
    単体だと弱いかもしれないけど、花や他の飾りと合体させると素敵になりそうなのもありますねー[絵文字:i-184]
    普通のアクセサリーとしても確かに使えそう♪♪♪♪

    FB私も使いこなせない><;けど、どれよりもリアルタイムな感じがします♪

    Yonさんの作品!!どれも素敵ですー♪♪
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マキさん♪わ~い♪
    マキさんにそう言っていただけたら頑張ったかいがありました!!
    そうなんです。単体では弱いけど組み合わせで使えるものを一度作ってみたかったので、丁度いい機会でした。このサイズのはそれほど難しくないので、軽銀細工の講座を開くときも使えるんじゃないかと思います♪
    届いたら色々と角度を変えたり他の素材と組み合わせたりして見てねぇ♪
    (写真はあくまでも一例ですよ。工夫次第で色々使えると思います♪)

    FB、集中的に使ってみて一番なるほどと思ったのが、相手の動向が訪ねていかなくても見えるということが便利だということでした。
    ブログだとコメントを書きこんでも、コメント返信書いてもらえたかどうか覗きに行かないと分からないですもんね。それがフェイスブックだとアクションがあったことがすぐにお知らせされる。
    マキさんのいう「どれよりもリアルタイムな感じ」ってそういうことなのかなと思いました。
    だから、いいねやコメントが多くなって、コミュニケーション量が増えるのかなぁ。
    勝手に情報を使われるのは勘弁だけれど、上手に使えば威力は確かにあるかも。。と思います!

    またフェイスブックその後のその後記事書くかな(笑)

    Yonさん、ショップに載せる前から早くも注文が入って人気作家になりそうな予感です。。。
    注文はお早めに!(笑)
  5. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    FBページ、やっと見れた!
    FBに登録できないチキンな私のために、いっぱい宣伝ありがとう!
    わが家のPC管理者の父ちゃんから、FB禁止令が出ているんでね~TT

    マキさんもほめてくださって、ありがとうございます♪嬉しい♪
    でもちょっとハズカシイ(#^^#)

    いや~、besuoさんにそそのかされて(←オイ!)、バレエに足突っ込んだ甲斐があったってもんです。
    それにしても、まさかの道化?
    作品には…しないと思うよぉ。いや、お好きな方がいらっしゃれば作りますが。。。
    なんならEstherロゴいれて、消しゴムハンコにするか(彫りやすそうだ)?

    箔萌えのみなさまのために、箔の練習…がんばります。
    箔を付けられるスタンプも売られていて、心が揺れ動いております(ただ欲しいだけ)。


    ペイネタ、かわいい♪
    もうちょっと小ぶりなら、普段使いでいけそう(簪欲しい)。
    強度を考えると、ロウ付けでいくなら、月桂冠風のは真ん中の茎を通した方がいいと思うよん♪
    そのデザインでかしめ付けだとどうしても葉っぱの付け根がゴツくなるけど、ロウ付けならいけるはず。。。
    火事注意でがんばれ~♪
    火事起こすとね~。メンド臭いのよorz
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、おはようございます!
    今日は次女さんがんばってほしいところですね(*^^*)応援してますよ♪

    FBページ見れましたか~~!!!
    よかった、Yonさんが見れない状態で、どれぐらい宣伝したものかちょっとドキドキしてたので(笑)
    勿論私なりにYonさんならできるに違いないであろうことしか宣伝してないつもりですがww
    よしよし、これからもご案内させていただくので、しっかり頑張ってください(-_-)/~~~~ピシー!ピシー

    道化さん、、どうせ作るなら私も正統派のかわいいのをお願いしたいっす~~~!!!(爆)
    (道化、ゴメン)


    ペイネタ、おっしゃる通り葉っぱのは検討中でございます♪昨日寝ちゃったのでまだ着手できてない(爆)今日こそは…(口癖)
  7. SECRET: 0
    PASS: 44213d0ac1f34f070c99c82d6c1ca382
    きゃー!素敵!!
    特に、貝型(?)のやつとバレッタ風のやつ!
    バレッタ風のは、クラシカルな雰囲気が漂っていて、
    オネーギンのタチヤーナにつけてほしい〜!
    これ、すっごいすっごい好きですーーー!!!
    (興奮しすぎ?!笑)
    こういうのが似合う女性になりたいなぁ〜。^^
    …やばい、ほしくなってきた…!(爆)
    きらきらしすぎなくて、
    舞台じゃなく普段のおめかしスタイルに
    合わせられるようなやつがほしい…。
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Lelilasさん、お褒めいただき、ありがと~~!!!
    貝型のは最初にイメージ画を描いた分とちょっと違ってしまった分なんですが、
    出来上がってみたら私もこれがすごく気に入ってしまいました♪
    バレッタのも。。(笑)金色が無くなっちゃったからシルバーで、と思ったんですが
    案外シルバーキレイすぎじゃない?2つに共通しているのはハートモチーフだということ。
    乙女要素が混ざるとやっぱり違うのかな!?

    小さく作ってバレッタに。。してみようかな(^皿^)
    そんでアクセス10万件に達した時のカウプレにしようかな!!(商品じゃないんだ!?)
    商品でもいいけど、これぐらいだったら初心者でも簡単に作れると思うので、
    自分で作ってみて欲しいんだぁ♪
    Lelilasさんなら自分で作れるから作ってごらんよ!!
    あーその前に軽銀細工の講座、何とかせねば。。。orz
  9. SECRET: 0
    PASS: 44213d0ac1f34f070c99c82d6c1ca382
    いやいや!
    カウプレには奮発しすぎですよ〜!
    みんなでカウンター回しまくっちゃうよ!(笑)

    それにしても、
    シルバー素敵ですねぇ…^^
    シルバー=カジュアル
    ってイメージがあったので、
    こんなにアンティークな雰囲気が
    漂うなんて意外です。

    これで簡単なほうなのですか?!
    こんな素敵なものが
    初心者コースでも作れるなら、
    私を含め、希望者多そうですね!
    ただし、私は結構不器用なので…
    左右対称にできなさそう(汗)
    講座…本家さんのところ、
    リニューアル中のままですね★
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Lelilasさん、besuoのカウプレは太っ腹なのですよ(過去記事参照:カウプレで検索すべしww)
    なにせ、今の段階では作っても嫁入り先がないものが多い(←ぶっちゃけすぎ)
    というわけで話題と宣伝に一役買ってもらうわけですww
    本当に欲しい、とか実物見てみたい!っていう人に差し上げたいしね♪
    カウンター。回しまくっちゃってください(爆笑)

    シルバー。レジンで普通のアクセサリーを作ってる時にも結構シルバーはないのですか?というお問合せをいただいておりました。
    私自身は冷たい感じがしないかな?って最初は思ってたんですけど、なんというか品のいいものにシルバーは良く合うような気がする。上品。。というかこうちょっと落ち着いた大人のイメージというか。。。
    カジュアル、というイメージもあるのですね!受け取り方は色々ですね(*^^*)
    今回はマキさんのドンキの依頼ということで、ブレードの色に合わせてゴールドだけを作るつもりだったのだけど、意外なところで嬉しい感想をありがとうございました!!

    確かに簡単かどうか、というのは人によって違うと思うので、私が「チョー簡単だしぃ」って言ってみても本当に誰でも簡単にできるかどうかは分からないのですがorz
    でも、見た目ほどは難しくない。ときっと思うんじゃないかなとは思います。
    Lelilasさんだって、不器用と言いながら、Unoさんのデザインをちゃんと作り上げ、そしてオリジナルのデザインの物を作れるようになってきてるではないですか♪
    慣れない最初は誰でも思うようにはいかないけれど、仕上がりの段階でどれだけごまかせるか。。。というのが簡単か難しいかの違いじゃないかなぁなんて、思ってます(^^)
    難しいのはね、ちょっとずれるとダメダメになるからやっぱりごまかせないけど、こういうデザインはなんだかんだ帳尻合わせれるから意外に大丈夫なのでは、と(^^;


    本家。。。どういうつもりなんでしょね(--#←他人にはあまり怒らないのですが。。そろそろ爆発しようかなと思ってる私(爆)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事