マキさんとこに送るべくペイネタ数種作成中。。。
できればそれぞれに真鍮で作ってみようと思っているので、他の練習・実験等は一旦お休み。
明日までに何種類作れるかな。。(現在5種類)
2013-01-17 13.10.28
デザイン案はあるんだけど、形にするのが遅い。。

後、2つくらいは追加できるといいなぁ。
今日の記事は短いけど、ちょっと頑張り時なのでお許しください♪

応援して下さるとやる気が出ます。
応援してくれないと悲しくなります(TTゞ
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ

まだ、デザインネタはある!!


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    師匠、がんばってますなあー

    いろんなデザインが出てきますね(^^)

    バーナー日記も楽しみです

    最近は羊毛とお裁縫をミックスして楽しんでるわよん
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、頑張ってますよぉ~♪
    デザイン、出る時は出るし、出ない時は出ない。
    ペイネタは小さいからか、アイデアでやすいみたいです。昨日今日でまた2つ追加できた。
    真鍮で作ってみたいのでここら辺でちょっととめて、練習兼ねてまたロウ付けしてみたいなぁ♪

    うにさんも新しい境地に進んでいるのね♪
    手が空いたらバレリーナの額みたいなのも作ってみてくれないかなぁ(>▽<)♪
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは☆

    「ペイネタ」、すっごいかわいい♪
    将来的に、いろんな色で作れそうじゃないですか??
    しかし、これをどうやって使うのかをよく知らないpipopaです^^;

    ちょっと思ったんですが・・・。
    実際のペイネタがどのくらいの大きさなのかがわからないんですが、バレッタの金具をつけてみたら、バレエだけじゃなくて、普通に髪飾りとして常用できませんかね?
    お花の形のとか、めっちゃかわいいと思うんですけど・・・
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、こんにちは☆
    「ペイネタ」私も今一つどんなふうに使うのかよく分からないのですが(爆)
    本物フラメンコのやつはこの下に櫛(かんざし?)があって、多分お団子に突き刺して使うんだと思うんです。
    ただそれだと角度を変えたりとか、他の物に使いまわしができないから他の頭飾り同様、ピンで止めちゃってもいいんじゃない~♪なんて、適当なペイネタもどきです…orzいいんだ、かわいくて使えれば(^皿^)

    そうそう、私もpipopaさん同様バレッタ付ければ普通に使えるかも~♪と思いました!
    大きさはちょうど大き目のバレッタをイメージしているんです。だから使えるかも。
    でも軽銀細工のはちょっと柔らかいとか、カシメがとか、近くで見るとしょぼい(←おい)のですよ。。私的には、ロウ付けを早くマスターして、真鍮とかできれいに作り上げれるようになってみたいなぁ♪て思ってます!
    (お花の、結構イケるよね♪)
    ただ、自分はこれに合わせる服とか持っていないので誰かモニターになってくれないかなぁって。pipopaさん、もし送ったら使ってみてくれる?(笑)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事