ハンダにせよロウにせよ、このままでは資材や使用環境が整わないので、もう少し準備期間を置きます。。。
何が足りないか調べて、必要なものを購入してからでないと家が燃えちゃう!!!(爆)
…ということで、久々に作品作り♪
(まぁせっかくブログランキングのバレエジャンルで上位にいるというのに、ダンサー達にとってはあまり興味がなさそうな話を続けてももったいないとも思うので。。。( ̄∀ ̄…でも新しい分野の物作りってやり始めるとホント面白いのよ?)
放置していた(爆)エスメティアラ第二弾を叩き直してみました。
今回は第一弾と比べて、パーツあたり複数の接合点がなく、接合点での補強があまりできない形状なので、線自体を太いものにしてみた。

線のごつさが気になって、デコをためらっております。。。

それにサイド、たたき台ではごちゃごちゃしていると思ったから思い切って削ったけど
削りすぎたかなorzもうちょっと欲しいか。。。いやこれはこれでいいか?
いや、花の前側斜め下に小さい花をもう一個入れてもいいか?
でも、かわいらしさを出したいと思って、お花モチーフを入れようと思っていたけれど、こうしてみると花を入れたらちょっとエスメラルダのイメージじゃないような。
かといって花をのけると黒鳥みたいな雰囲気になってしまう、(ような気がする)
これは一体なんででしょう?
前回のたたき台の時は線が細くて愛らしい感じだったのが、線を太くしたことで何やらがっちりとした力強いイメージになっちゃったからだろうか。。。
エスメで使うならそれこそダイヤレーンじゃなくて塗装だけ、ポイントにストーンぐらいの方が合うような気がするなぁ。
まぁ私は自分の作品に関して、「絶対この役にコレ!」というような気持ちで作っているわけでなく、使う方が「これに使えるんじゃないか!?」と感じるままに使っていただけたらと思っているので、
これも例えばキューピットなんかにも使えたりするんじゃないかと思ったりもしますww
その場合だったらダイヤレーンをピンクの石にしたりしたらかわいいかもなぁ(持ってないけど)
花パーツは軽く2点で止めているだけなので、いらなければニッパーで切り取れるし、案外使えるかも。
あとこういう大振りなパーツの物は初心者用教材とかキットにも使えるかもしれない。(今だに軽銀アートさんから返事がなく、教室開講できるかどうかめどが立たないのだけれど、一応準備もしていこうとは思っています)
これだけ簡単だったら、数十個単位の量産でもきっと受けれるよ(笑)フレームだけならば。
フレームだけなら。。。1,000円?(軽銀の場合です。メッキ加工することになればもうちょっと上がります(汗))
とりあえず、次のデザインが待っているから先進もう!!
(エスメではないです。姫ティアラ?)
インスピレーションの波は大事だよ~☆
にほんブログ村と人気ブログランキング2つ登録しています。今日もポチポチッと応援くださると順位が上がってやる気が増します!(よろしくね♪)

にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
今日はどちび君の幼稚園説明会&備品購入の為に午前中はつぶれ、夕方はお姉ちゃん達の水泳のためにつぶれる予定です。ひらめき落っことさないようにスケッチブックでも持ち歩くかな!
何が足りないか調べて、必要なものを購入してからでないと家が燃えちゃう!!!(爆)
…ということで、久々に作品作り♪
(まぁせっかくブログランキングのバレエジャンルで上位にいるというのに、ダンサー達にとってはあまり興味がなさそうな話を続けてももったいないとも思うので。。。( ̄∀ ̄…でも新しい分野の物作りってやり始めるとホント面白いのよ?)
放置していた(爆)エスメティアラ第二弾を叩き直してみました。
今回は第一弾と比べて、パーツあたり複数の接合点がなく、接合点での補強があまりできない形状なので、線自体を太いものにしてみた。

線のごつさが気になって、デコをためらっております。。。

それにサイド、たたき台ではごちゃごちゃしていると思ったから思い切って削ったけど
削りすぎたかなorzもうちょっと欲しいか。。。いやこれはこれでいいか?
いや、花の前側斜め下に小さい花をもう一個入れてもいいか?
でも、かわいらしさを出したいと思って、お花モチーフを入れようと思っていたけれど、こうしてみると花を入れたらちょっとエスメラルダのイメージじゃないような。
かといって花をのけると黒鳥みたいな雰囲気になってしまう、(ような気がする)
これは一体なんででしょう?
前回のたたき台の時は線が細くて愛らしい感じだったのが、線を太くしたことで何やらがっちりとした力強いイメージになっちゃったからだろうか。。。
エスメで使うならそれこそダイヤレーンじゃなくて塗装だけ、ポイントにストーンぐらいの方が合うような気がするなぁ。
まぁ私は自分の作品に関して、「絶対この役にコレ!」というような気持ちで作っているわけでなく、使う方が「これに使えるんじゃないか!?」と感じるままに使っていただけたらと思っているので、
これも例えばキューピットなんかにも使えたりするんじゃないかと思ったりもしますww
その場合だったらダイヤレーンをピンクの石にしたりしたらかわいいかもなぁ(持ってないけど)
花パーツは軽く2点で止めているだけなので、いらなければニッパーで切り取れるし、案外使えるかも。
あとこういう大振りなパーツの物は初心者用教材とかキットにも使えるかもしれない。(今だに軽銀アートさんから返事がなく、教室開講できるかどうかめどが立たないのだけれど、一応準備もしていこうとは思っています)
これだけ簡単だったら、数十個単位の量産でもきっと受けれるよ(笑)フレームだけならば。
フレームだけなら。。。1,000円?(軽銀の場合です。メッキ加工することになればもうちょっと上がります(汗))
とりあえず、次のデザインが待っているから先進もう!!
(エスメではないです。姫ティアラ?)
インスピレーションの波は大事だよ~☆
にほんブログ村と人気ブログランキング2つ登録しています。今日もポチポチッと応援くださると順位が上がってやる気が増します!(よろしくね♪)

にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
今日はどちび君の幼稚園説明会&備品購入の為に午前中はつぶれ、夕方はお姉ちゃん達の水泳のためにつぶれる予定です。ひらめき落っことさないようにスケッチブックでも持ち歩くかな!