新年あけましておめでとうございます!
…と4日になってから言うなという感じですが(爆)
やはり、家族デーの最たる行事、正月にはゆっくりブログを書こうかという気持ちになれず(←おい)
家族みんなでゆっくりのんびり過ごしてました~。
うん、大掃除もできてスッキリした部屋で過ごす正月は格別じゃ♪
(すぐ散らかるのはもう仕方がないことですが)
ブログはお休みしていたものの、ネタはいっぱい。。。ww
何よりも一番にご報告したいのが「HARUさんちのティアラ」シリーズのHARUさんから使用感想が届いたこと!!
レビューっていうより、立派なレポート!!∑(゜Д゜)
ので、これ紹介するだけでも記事一つ分になっちゃう!
だから今日は予告だけにしといて明日の記事にしちゃいますね♪
(明日の記事って言ったって、今日から少しずつ書こうと思っているんです)
なにせ、今後のティアラ作りのヒントがてんこ盛り!!
優しいHARUさんはマイナス点については個人の感想だから全て載せなくてもいいのでは、って言って下さったけれど、全部載せるのです!!(←性格よまれた上でアドバイスいただいたけどやっぱり載せるですww)
何故かというと、この率直なマイナス点への感想こそが欲しかったものだから。。。
お褒め頂いた部分と、不安のある部分。両方合わせて更にBallet Attic's Prop バレエ アティックズ プロップのevlfewさんのあるブログ記事にヒントと力をいただいて、今年はしょっぱなから実験モード突入です(笑)
抽象的な発言ですみません。明日の記事にまとめますです(^^;ゞ(とにかく長くなると思うから)
でもうまくいけば軽銀細工から。。飛び出すかもしれませんww
そしてこちらの方も新しい風が♪

トルミさん2号です♪
え、トルミさん2号?トル代さんとかじゃなくて!?って思われそうですが、同じお店で買った同じモデルなのです。
こんな顔。。。だったんですね、トルミさんは。
でもよーくよーく見るとなんだか微妙に違うんです(--;
いえ、目の部分とか色付けしているようなのは微妙に描写(?)がずれてたりとかはありうると思うんですよ?
そうじゃなくて、なんかこう顔の形自体が違うというか。。頭のおはちもちょっと違うような???
こういうのって型があって、全部同じ型になるっていうわけじゃないんでしょうか?
トルミ1号さんよりも微妙にワイドな気がするトルミ2号さん。
1号さんが結構汚れて髪の毛もほつれてきたので制作たたき台用と写真撮影用を分けようと思って購入したんですが、単純にそういう分け方ではなく微妙な頭サイズの違いなどで生じるバランスチェックにも使えるかなぁって前向きに受け止めてます(笑)
あっちなみにメイクアップの過程はコチラでお楽しみください♪
(ささやかですがお年玉記事ですww)
トルソー作る現場も見てみたいなぁ(>▽<)☆
さぁ、今年はしっかり休んだし、最初からエンジン全開って感じですよ~♪
実験もそうだけれど、エスメティアラの続きにペイネタ、カチューシャタイプのティアラの数も増やしていきたいな!
依頼が一番ありがたいけれど、買う買わない別としてのリクエストもお待ちしてますよ☆(ティアラだけじゃなく雑貨やアクセサリーもね♪)
では、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
お年玉をくれてやると思ってポチって下さると喜びます(笑)
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
にほんブログ村
![]()
バレエ ブログランキングへ
1月6日(もう明後日だ)の日曜日に、教室の発表会があります♪
一応プログラムには衣裳スタッフに名前連ねているけれど、
完全にお客さんでのんびり見に行ってきま~す(笑)
…と4日になってから言うなという感じですが(爆)
やはり、家族デーの最たる行事、正月にはゆっくりブログを書こうかという気持ちになれず(←おい)
家族みんなでゆっくりのんびり過ごしてました~。
うん、大掃除もできてスッキリした部屋で過ごす正月は格別じゃ♪
(すぐ散らかるのはもう仕方がないことですが)
ブログはお休みしていたものの、ネタはいっぱい。。。ww
何よりも一番にご報告したいのが「HARUさんちのティアラ」シリーズのHARUさんから使用感想が届いたこと!!
レビューっていうより、立派なレポート!!∑(゜Д゜)
ので、これ紹介するだけでも記事一つ分になっちゃう!
だから今日は予告だけにしといて明日の記事にしちゃいますね♪
(明日の記事って言ったって、今日から少しずつ書こうと思っているんです)
なにせ、今後のティアラ作りのヒントがてんこ盛り!!
優しいHARUさんはマイナス点については個人の感想だから全て載せなくてもいいのでは、って言って下さったけれど、全部載せるのです!!(←性格よまれた上でアドバイスいただいたけどやっぱり載せるですww)
何故かというと、この率直なマイナス点への感想こそが欲しかったものだから。。。
お褒め頂いた部分と、不安のある部分。両方合わせて更にBallet Attic's Prop バレエ アティックズ プロップのevlfewさんのあるブログ記事にヒントと力をいただいて、今年はしょっぱなから実験モード突入です(笑)
抽象的な発言ですみません。明日の記事にまとめますです(^^;ゞ(とにかく長くなると思うから)
でもうまくいけば軽銀細工から。。飛び出すかもしれませんww
そしてこちらの方も新しい風が♪

トルミさん2号です♪
え、トルミさん2号?トル代さんとかじゃなくて!?って思われそうですが、同じお店で買った同じモデルなのです。
こんな顔。。。だったんですね、トルミさんは。
でもよーくよーく見るとなんだか微妙に違うんです(--;
いえ、目の部分とか色付けしているようなのは微妙に描写(?)がずれてたりとかはありうると思うんですよ?
そうじゃなくて、なんかこう顔の形自体が違うというか。。頭のおはちもちょっと違うような???
こういうのって型があって、全部同じ型になるっていうわけじゃないんでしょうか?
トルミ1号さんよりも微妙にワイドな気がするトルミ2号さん。
1号さんが結構汚れて髪の毛もほつれてきたので制作たたき台用と写真撮影用を分けようと思って購入したんですが、単純にそういう分け方ではなく微妙な頭サイズの違いなどで生じるバランスチェックにも使えるかなぁって前向きに受け止めてます(笑)
あっちなみにメイクアップの過程はコチラでお楽しみください♪
(ささやかですがお年玉記事ですww)
トルソー作る現場も見てみたいなぁ(>▽<)☆
さぁ、今年はしっかり休んだし、最初からエンジン全開って感じですよ~♪
実験もそうだけれど、エスメティアラの続きにペイネタ、カチューシャタイプのティアラの数も増やしていきたいな!
依頼が一番ありがたいけれど、買う買わない別としてのリクエストもお待ちしてますよ☆(ティアラだけじゃなく雑貨やアクセサリーもね♪)
では、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
お年玉をくれてやると思ってポチって下さると喜びます(笑)

にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
1月6日(もう明後日だ)の日曜日に、教室の発表会があります♪
一応プログラムには衣裳スタッフに名前連ねているけれど、
完全にお客さんでのんびり見に行ってきま~す(笑)