ティアラのデザインをする時にいっつも思っていたこと。
「この形を拡大縮小して並べたいなぁ~
PC上でデザインできたらなぁ~」と。
唐草模様、っていうんですか、このクルクル渦巻き(?)をきれいにCADとかで描けたらいいのに~なんて思うんですが、ちょっとトライしてみたけどそんな素人が丸ならいざ知らず、思い通りの形に描くなんぞ、なかなかできるもんじゃございません。・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかもうちのマウスは働かせすぎたか、心ちゃんが振り回しすぎたかで接触が悪く、クリックすることすらスム-ズでない代物!(買えよ!)
手描きでデザイン、拡大縮小コピーして写し取る、さらに半分に折ってカーボン紙で左右反転図を作る、→もどかしくてムキー(# `)3´)プンプン→PCでやりたい→CADうまくできない→マウスでうまく描けない→手描き→うんざり→スキャナで取り込み→マウスが微妙で細かい修正ができない→ムキー(# `)3´)プンプン
とまぁこんな感じで楽しいはずのデザインにものすごくストレスをためていたんですが、なんかふとペンタブが欲しくなりまして。衝動的に買っちゃいました。これ↓

アマゾンで買ったらなんと次の日に届いた。。。早!
これが面白いんですよ~。もともと小さいのでイラストというよりは文字を手書き入力していくのに向いているみたいですが、ティアラのパーツは小さいから、大きい必要はないんでね。(イラストなんかは大きい方がいいそうですが)
さっそくスキャナーで以前のデザインを取り込んで修正してみました。
私のくせで、中央部が高くなる傾向があるのでまずはそこを修正。。。あっという間!簡単!(画像を載せたかったけど、なぜかファイルサイズが大きすぎるということでアップロードできずorz)
ついでに左右反転、これまた一発!
もちろんパーツの拡大縮小、のばしたり縮めたりも思いのまま!
…今までの作業はいったい何だったの(*゚ε´*)プゥ
もちろん、こういう作業はマウスでもできるんですが、なんていうんだろう、ペンだから描きやすいんですよ。手を広げてカチカチじゃなくて、鉛筆もって描き描きという感覚に近いの。
試しに子どもたちに描かせてみたらこんなの描いてくれた(笑)

幼稚園児と3年生の合作だって。さすが子ども、操作に慣れるの早い。。負けそうだ。
母はまだそこまで慣れていないので、これで慣れてスキャナで取り込まず直接書けるようになったら、どれだけやりやすくなるかなぁ~とちょっと楽しみです。というわけで、ニューフェースペンタブ君のおかげでデザイン修正終わりましたので、また作成の方を進めていきます(^^)/ただ、ここの所暑かったり肌寒かったり湿度が高くて不快だったりのせいなのか、子どもたちが喘息に手足口病に、原因不明の熱にとトラブりまくりです。。。ちょっと焦っていますが、なるようにしかならないさ~。いくつできるかな。。。
「この形を拡大縮小して並べたいなぁ~
PC上でデザインできたらなぁ~」と。
唐草模様、っていうんですか、このクルクル渦巻き(?)をきれいにCADとかで描けたらいいのに~なんて思うんですが、ちょっとトライしてみたけどそんな素人が丸ならいざ知らず、思い通りの形に描くなんぞ、なかなかできるもんじゃございません。・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかもうちのマウスは働かせすぎたか、心ちゃんが振り回しすぎたかで接触が悪く、クリックすることすらスム-ズでない代物!(買えよ!)
手描きでデザイン、拡大縮小コピーして写し取る、さらに半分に折ってカーボン紙で左右反転図を作る、→もどかしくてムキー(# `)3´)プンプン→PCでやりたい→CADうまくできない→マウスでうまく描けない→手描き→うんざり→スキャナで取り込み→マウスが微妙で細かい修正ができない→ムキー(# `)3´)プンプン
とまぁこんな感じで楽しいはずのデザインにものすごくストレスをためていたんですが、なんかふとペンタブが欲しくなりまして。衝動的に買っちゃいました。これ↓

アマゾンで買ったらなんと次の日に届いた。。。早!
これが面白いんですよ~。もともと小さいのでイラストというよりは文字を手書き入力していくのに向いているみたいですが、ティアラのパーツは小さいから、大きい必要はないんでね。(イラストなんかは大きい方がいいそうですが)
さっそくスキャナーで以前のデザインを取り込んで修正してみました。
私のくせで、中央部が高くなる傾向があるのでまずはそこを修正。。。あっという間!簡単!(画像を載せたかったけど、なぜかファイルサイズが大きすぎるということでアップロードできずorz)
ついでに左右反転、これまた一発!
もちろんパーツの拡大縮小、のばしたり縮めたりも思いのまま!
…今までの作業はいったい何だったの(*゚ε´*)プゥ
もちろん、こういう作業はマウスでもできるんですが、なんていうんだろう、ペンだから描きやすいんですよ。手を広げてカチカチじゃなくて、鉛筆もって描き描きという感覚に近いの。
試しに子どもたちに描かせてみたらこんなの描いてくれた(笑)

幼稚園児と3年生の合作だって。さすが子ども、操作に慣れるの早い。。負けそうだ。
母はまだそこまで慣れていないので、これで慣れてスキャナで取り込まず直接書けるようになったら、どれだけやりやすくなるかなぁ~とちょっと楽しみです。というわけで、ニューフェースペンタブ君のおかげでデザイン修正終わりましたので、また作成の方を進めていきます(^^)/ただ、ここの所暑かったり肌寒かったり湿度が高くて不快だったりのせいなのか、子どもたちが喘息に手足口病に、原因不明の熱にとトラブりまくりです。。。ちょっと焦っていますが、なるようにしかならないさ~。いくつできるかな。。。