本日2度目のブログ☆
毎日更新しているのに、2度目書くなんて。。。なんて思ったんだけれど、これはもう書かずにはおれません!!!
っていうか、見て見て~~~~!!!って言わずにはおれません~~~~www
先程、Yonさんからのサプライズなプレゼントが届いたんです!!
今日Yonさんのブログの新着記事案内があったのでコメント書きにお邪魔したら、今日あたり着く荷物があるとのこと。
何だろう???と思いながら散歩から帰ってきてポストみると、
入ってる~~♪♪♪(人^▽^)ナイスタイミング~
早速開けてみました。いそいそ。
じゃじゃーん☆

カードと。レターセットと。ワックスペーパーに包まれたキーケースと思われる包み。(レターパックなので、開封する前に品物は分かった)
レターセットはEstherの商品にすべく、Yonさんが開発中の物。
上品なバレエ柄のロウ引きの封筒と便箋とシールのセット。。。おおお、あのブログのレターセットがこれなんだ!!(あのブログ→織り子の手仕事)
レターセットの一部を使ってカードを作って下さっている。
まずはこれから読まなくてはっ。
![2012-12-06 11.41.26]()
私信に加えて、カード。。。
水色の紙が添えられていて、「このカード。。。足がとても弱いので、そ~~~ぉっと開いて下さいm(__)m)」とある。
足?
なんだろ、と思いながらそ~~おっと開けてみる(←素直)
お、おお~~!!!!!(゚ロ゚屮)屮
![2012-12-06 11.44.54]()
白鳥の切り絵のポップアップカードだぁ~~~!!!
(ポアントの先、なんと2㎜程で自立している!!!)
![2012-12-06 11.45.24]()
影も、影もバレリーナだ!!!
このバレリーナ、なんとまつ毛までちゃんと切られている。。。
すごいわ!もう感動以外の何物でもないわ!!
只者ではないと思ってたけど、ほんま、人間じゃないわ!!(←言い過ぎ)
レターセットも。。
![2012-12-06 11.47.46]()
バレエの文具って甘々ブリブリなのばっかりだとぼやいたら、こんなシンプル綺麗なセットを作ってくだ
さったのです。
(besuoのわがままと試行錯誤の様子はブログ「織り子の手仕事」をご覧ください。)
封筒がロウ引きだから手触りがいいだけでなく、中の柄がうっすら見えるんですよ~
![2012-12-06 11.51.56]()
これは試作品ということなんですが、よければ使って、ということなので、有難く使わせていただこうと思います。
Estherでお買いものして下さるお客さんや、提携して下さってるお友達への手紙に使おうと思うので、皆さん、楽しみにしててね☆
Yonさんが納得できるものができ次第、お店に商品としてアップする予定です!!
あ、写真を撮り忘れたけれど、切手型シールも激カワです!
最後のこれ。
![2012-12-06 11.54.06]()
この包み紙にしているワックスペーパーもきっと自作なんだな。
表裏あるからww(←本物の英字新聞を使っていると思われる)
どこまでも全て手仕事のYonさんなのでした。
もうね、脱帽です!!
![2012-12-06 12.01.54]()
美しいターコイズ色のキーケースだよ!!!
裏にもポアントのタグが!!
![2012-12-06 11.56.50]()
中には革が縫い付けられていて、キーが4個つけれるようになっている。
一つは車のキーも大丈夫なように、輪っかになっていて。
![2012-12-06 11.57.34]()
自分に写真を撮る腕がないのが悔しい~~~!!!(TДT)
この品々は多分Yonさんいわくの試作品と思われるので、準備ができ次第ショップにアップさせていただきます。決定!
Yonさん、構わないかな~?
構わなければまた材料費、作成時間、デザイン料等生々しい話をしにお伺いします(笑)
いやぁ昨日のYさんといい、Yonさんといい、すごいご縁をいただいてしまった。。。
私にはアイデアを出せたとしても、とても作る技術はないです。(謙遜じゃなく)
私が他の人に負けないぞぉ、って胸張って言えるのはやっぱりティアラだけだから、やっぱりティアラ職人としてもっともっとレベルアップするぞ!!ってまた燃えてきました![emoji:v-41]
量産の仕事もあるけれど、明日には第一弾のエスメティアラのフレームを御覧に入れれるよう、頑張ります!!
それでは長くなりましたが
Yonさん、ありがとう!!
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
今日まだポチしてない人はお帰り前にポチをお忘れなく☆(^皿^)/
毎日更新しているのに、2度目書くなんて。。。なんて思ったんだけれど、これはもう書かずにはおれません!!!
っていうか、見て見て~~~~!!!って言わずにはおれません~~~~www
先程、Yonさんからのサプライズなプレゼントが届いたんです!!
今日Yonさんのブログの新着記事案内があったのでコメント書きにお邪魔したら、今日あたり着く荷物があるとのこと。
何だろう???と思いながら散歩から帰ってきてポストみると、
入ってる~~♪♪♪(人^▽^)ナイスタイミング~
早速開けてみました。いそいそ。
じゃじゃーん☆

カードと。レターセットと。ワックスペーパーに包まれたキーケースと思われる包み。(レターパックなので、開封する前に品物は分かった)
レターセットはEstherの商品にすべく、Yonさんが開発中の物。
上品なバレエ柄のロウ引きの封筒と便箋とシールのセット。。。おおお、あのブログのレターセットがこれなんだ!!(あのブログ→織り子の手仕事)
レターセットの一部を使ってカードを作って下さっている。
まずはこれから読まなくてはっ。

私信に加えて、カード。。。
水色の紙が添えられていて、「このカード。。。足がとても弱いので、そ~~~ぉっと開いて下さいm(__)m)」とある。
足?
なんだろ、と思いながらそ~~おっと開けてみる(←素直)
お、おお~~!!!!!(゚ロ゚屮)屮

白鳥の切り絵のポップアップカードだぁ~~~!!!
(ポアントの先、なんと2㎜程で自立している!!!)

影も、影もバレリーナだ!!!
このバレリーナ、なんとまつ毛までちゃんと切られている。。。
すごいわ!もう感動以外の何物でもないわ!!
只者ではないと思ってたけど、ほんま、人間じゃないわ!!(←言い過ぎ)
レターセットも。。

バレエの文具って甘々ブリブリなのばっかりだとぼやいたら、こんなシンプル綺麗なセットを作ってくだ
さったのです。
(besuoのわがままと試行錯誤の様子はブログ「織り子の手仕事」をご覧ください。)
封筒がロウ引きだから手触りがいいだけでなく、中の柄がうっすら見えるんですよ~

これは試作品ということなんですが、よければ使って、ということなので、有難く使わせていただこうと思います。
Estherでお買いものして下さるお客さんや、提携して下さってるお友達への手紙に使おうと思うので、皆さん、楽しみにしててね☆
Yonさんが納得できるものができ次第、お店に商品としてアップする予定です!!
あ、写真を撮り忘れたけれど、切手型シールも激カワです!
最後のこれ。

この包み紙にしているワックスペーパーもきっと自作なんだな。
表裏あるからww(←本物の英字新聞を使っていると思われる)
どこまでも全て手仕事のYonさんなのでした。
もうね、脱帽です!!

美しいターコイズ色のキーケースだよ!!!
裏にもポアントのタグが!!

中には革が縫い付けられていて、キーが4個つけれるようになっている。
一つは車のキーも大丈夫なように、輪っかになっていて。

自分に写真を撮る腕がないのが悔しい~~~!!!(TДT)
この品々は多分Yonさんいわくの試作品と思われるので、準備ができ次第ショップにアップさせていただきます。決定!
Yonさん、構わないかな~?
構わなければまた材料費、作成時間、デザイン料等生々しい話をしにお伺いします(笑)
いやぁ昨日のYさんといい、Yonさんといい、すごいご縁をいただいてしまった。。。
私にはアイデアを出せたとしても、とても作る技術はないです。(謙遜じゃなく)
私が他の人に負けないぞぉ、って胸張って言えるのはやっぱりティアラだけだから、やっぱりティアラ職人としてもっともっとレベルアップするぞ!!ってまた燃えてきました![emoji:v-41]
量産の仕事もあるけれど、明日には第一弾のエスメティアラのフレームを御覧に入れれるよう、頑張ります!!
それでは長くなりましたが
Yonさん、ありがとう!!

今日まだポチしてない人はお帰り前にポチをお忘れなく☆(^皿^)/