軽銀細工士の資格を取るために軽銀アートさんの講座を受講して課題を提出するわけですが、最後の方になると自分でデザインしたものを何回か提出することになるのです(プロフェッショナルコース)
せっかくなので実際に使えそうなデザインで、と考えて作ったんですが、今から見るとやはりちょっと難点が。。
例えばこのブログの顔になっているこのティアラ。

もとからロシアとかのキャラクターダンスをイメージして作っているので全く使えないわけではないと思いますがかなり顔が長く見えちゃう(笑)
これに衣装を合わせる(通常は衣装にティアラを合わせるですが)としたら、かなりボリューミーなものでないとバランスがとれないだろうなぁ。。。
ちなみにこのティアラを教室の先生にお見せした時には「背の高い人でないと無理かも。。」と言われました。確かに(笑)
せっかくなので斜めからの画像も載せておこっと

珍しくストーンのキラキラが写っています(^▽^人)
ちなみにいつも後ろが明るいのはフラッシュをたいた際に影が写るのを防止するため背後にライトを当てているんですが、kasumiさんも言われていたけどフラッシュをたくと意外にキラキラ感が出ないんですよね。。。かといってフラッシュなしだとかなり暗くて(TT)
明るい昼間の光に当ててという方法を教えていただいたので今度試してみようと思うんですが、うちのちび君はカラスのようにきらきら光るものが好きで、ティアラを見つけると目の色変えて突進してくるので起きている最中は撮影できずorz
ちなみに、彼、ティアラは頭にかぶるものだということを1歳なりに理解しているようで必死で頭にのせようとします(--;
腕がみじかくって頭のてっぺんに届かないもんだからのせれないところがご愛嬌(^皿^)
話がそれましたが、デザイン的には好きなので、もっと高さを抑えてジュニアでも使えるようなものにしようと思います。そうやってリメイクしたいティアラが何点かあるので、やりたいことが更に増えてもどかしい!
でも今のメインの仕事は子育てなので、ぼちぼち作ります♪
せっかくなので実際に使えそうなデザインで、と考えて作ったんですが、今から見るとやはりちょっと難点が。。
例えばこのブログの顔になっているこのティアラ。

もとからロシアとかのキャラクターダンスをイメージして作っているので全く使えないわけではないと思いますがかなり顔が長く見えちゃう(笑)
これに衣装を合わせる(通常は衣装にティアラを合わせるですが)としたら、かなりボリューミーなものでないとバランスがとれないだろうなぁ。。。
ちなみにこのティアラを教室の先生にお見せした時には「背の高い人でないと無理かも。。」と言われました。確かに(笑)
せっかくなので斜めからの画像も載せておこっと

珍しくストーンのキラキラが写っています(^▽^人)
ちなみにいつも後ろが明るいのはフラッシュをたいた際に影が写るのを防止するため背後にライトを当てているんですが、kasumiさんも言われていたけどフラッシュをたくと意外にキラキラ感が出ないんですよね。。。かといってフラッシュなしだとかなり暗くて(TT)
明るい昼間の光に当ててという方法を教えていただいたので今度試してみようと思うんですが、うちのちび君はカラスのようにきらきら光るものが好きで、ティアラを見つけると目の色変えて突進してくるので起きている最中は撮影できずorz
ちなみに、彼、ティアラは頭にかぶるものだということを1歳なりに理解しているようで必死で頭にのせようとします(--;
腕がみじかくって頭のてっぺんに届かないもんだからのせれないところがご愛嬌(^皿^)
話がそれましたが、デザイン的には好きなので、もっと高さを抑えてジュニアでも使えるようなものにしようと思います。そうやってリメイクしたいティアラが何点かあるので、やりたいことが更に増えてもどかしい!
でも今のメインの仕事は子育てなので、ぼちぼち作ります♪