性懲りもなく(?)新連載です☆
予告通りエスメラルダのティアラを作る、ティアラというか頭飾りですか。。。
せっかくいろんな資料を見ているので、1点に絞らず数点にわたるかもしれません。
そこらへんは気の赴くままに♪

(具体的な依頼でないと適当さ全開ww)


saechannさん♪akikomiroさん♪そのほかのエスメラルダ踊ろうかと思っている皆様♪
エスメラルダ以外でも使えそうだと思って下さる皆様♪
どうぞガッツリ応援くださいませ☆

アナタの応援が私のやる気を引き起こすのよ
↓それぽちっとな☆
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
バレエブログランキング
今日もブログ村のランキング維持にご協力ありがとうございます♪(人^▽^)





今回は頭の形に添わせたスタイルということで
平面の図形をいきなり描き始めることは難しい。

そこでトルミさんに直接飾り付けていくような方法でデザインを作っていきます。

(本当の人の頭ならなおいいのですが、きっとそんなのに付き合うほど暇な人はいないであろう。)

さすがに何もなしでいきなりは無理なので、
自分でもうんざりしながらデザイン画を描きます。。。


いやデザイン画とはとても言えないのでイメージたたき台です(A;´ 3`) ぁせぁせ
こっぱずかしいので、載せたくはないけれど、実際に作り始めると全然違うものになってしまうんだということを表したいので敢えて載せてみる。

2012-12-04 03.28.10
漫画チックな絵しか描けませぬ(爆)
隣のはモチーフ案です。



これをちらちら見ながら、トルミさんに飾り付けていったのがこちら。
2012-12-04 04.15.52

横から。
2012-12-04 04.16.14

デザイン案を見ながらとはいっても、作っている間にどんどんずれていく。
デザインに関しては頭と指先が一致しない私ですww
でもちゃんと作品ができればどんな方法だってありだと思うの。(学校でちゃんとデザイン画とか習った人から見ればとんでもない方法かもしれませんが…)

たまたま起きてたパパさんに感想を聞いてみたら
「前がもこっとしてイマイチ」
あ~~。。。そうですかorz
まぁでも、デコったらまた違うかもしれないからこれはこれで。(←おい)



後方にティアラをくっつけるかどうかは後でも決めれるので、とりあえず前下がりの部分のみ。
後4~5点ほど、1日1デザインを目標に作ってみたいと思っています。

教室の方の仕事を急がなければならなくなってきたので、配分考えながら。。。
(でもこちらの方が楽しいのでついつい時間がたっちゃうのよね)

さて、どんなティアラができるでしょうか!?
…自分でも楽しみだ♪



よし、今日もがんばります!!
上で押し忘れた方はお忘れなきようお帰り前にポチっといただけると励みになります!
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
バレエブログランキング

2012-12-04 04.35.46
我が家のアドベントカレンダー。
毎日引き出しをあけてお菓子を食べて引き出しをひっくり返してしまっていくと、24日にクリスマスツリーの絵が完成するという趣向です♪
ちゃんと3人分あるのでかなりかさばるww


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新連載!( ̄∀ ̄)期待値上がりますね[e:731]

    頭に乗っけて踊るんだから、すっ飛んでいかないようにするんですよね[e:3]

    何か、ピアスの代わりにティアラから下がった緑の石が耳の横でキラキラしたら綺麗だろうな~なんて、デザイン見ながら思ってた[e:349]

    私もデザイン画はしません(爆)
    ちゃんとする人凄いと思うわ~

    あと、besuoさんからお借りしたスワローズ
    オディールにどうしようかと苦戦中(爆)しばらく…しばらくお借りして大丈夫でしょうか[e:786]
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、今日もおはようございま~す♪
    連載、期待値上がります?
    一回一回完結型よりも連載型の方がお好きですか~?(人^▽^)♪
    よっしゃ、長期連載になるようがんばるでっ(←そこ?)

    うにさん、どんなティアラもティアラだけじゃすっ飛んで行きますよ~
    すっ飛んで行かないようにするのはピンやコームの役目☆
    あ、でももちろんピンやコームをどのようにつけるかということは考えながら作らないといけないのは確かです。
    でもどっちかっていうと、デザイン段階ではカパカパ浮いてる部分が無いようにするということの方が大事かな。。特に軽銀細工で作る場合は後でグニグニ形を整えることはできない前提なので、細心の注意を払って立体化していきます♪

    うにさんも緑の石か。。。うむぅ。
    緑ってスワロは結構好きな色が多くて、迷っちゃうんですよね。
    衣裳が先ではないから合わせる衣裳が決まってから色指定しようかなぁと思ってたけれど、やっぱり、緑も用意しようか。。。Eriniteなんか好きなんだよねぇ。
    でも、この前赤いっぱい買っちゃったからねぇ(←まだいうww)

    デザイン画は描けると、やっぱりイメージが固まってくるから描く方がいいとは思うのよ。
    でも描いていると頭のイメージからずれちゃうし、お顔は漫画チックだし、なんか破りたくなるので(爆)書かなくても作れそうなときはいつもサボっちゃうのだ~
    でも人には描いてみ?と勧める私ww
    もしかしたら描くことでスワロとの組み合わせも見えてくるかもよぉ~(^m^)

    スワローズは使わないものばかり詰め込んだからあきらめるまで持ってていいよ~(←おい)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事