今月はブログを毎日更新していることもあって、
ばりばり働くbesuoさんのイメージで見られているのでしょうが、
そんなことは絶対にありません
今もなかなかエンジンがかからなくて
麦チョコをほうばりながらブログ書いてるし~(T∀T)うまいぞチクショー
お湯が沸いたから抹茶カプチーノ飲もう
ブルックスの抹茶カプチーノ200袋のやつ買ったから少しずつ飲んでいるのだけれど
200袋っていうのはすごい数だねぇ。。。
1つの袋に40袋入っているんだけれど、それも結構大きくて
どこにこんなにたくさん置くんだ!?という感じです。
全て抹茶カプチーノというところもすごい。。。
まぁ私的には別に嫌いじゃない味なので、のんびり少しずつ飲んでますが、
いつまでも減る感じがしないww
山っ☆これ、一袋の2/3ぐらい。

お仕事も、山っ☆
![2012-11-26 00.49.22]()
こちらも抹茶カプチーノ同様、なかなか山が小さくなりませんorz
基本的に辛抱強くないので。。。
同じものを作り続ける量産は修行です~~
一つ一つは大したことがないのだけれど、順調に進むのは5個ぐらいまで、
あとはやらなきゃと思ってもすぐ他のことがしたくなる(TT)
こういうのって勢いなんだけどね~分かってるんだけれどね~
勢いがある時に一気にやっちゃえればいいんだけれど、だいたい勢いが出ても邪魔されたり他の用事が入ったりと、一気にできることがまずない。
いったん熱が冷めると、見るのも嫌になるし(先生すみません(-人-;)
そういう時は開き直って先に気が向く他のことをしたりするんですが
いつまでも逃げてるわけにもいかないしねぇ。
ひとつ、ひとつ。
呪文のように言いきかせながら一つ目をまず手に取る。
これができる時とできない時があるんだけれど、できる時は半分以上できたのと同じ。
どんなにたくさんの作業も、最初の一つが手に取れなければ始まらないんだ。
山を目の前に考え込んでいても、何も変わらないけれど。
とりあえずそのうちの一つ。それを繰り返していけばいつかは無くなる。。。
最初の一つも手に取れない時はあきらめて寝る。
今日はこの後。。。できるだろうか(--;
まぁやってみます。。。。
そんな時に元気のもとになるお友達の存在!
今日は久々にオフィスウラノスのマキさんが「発表会終わったよ」ってメールをくれた♪
ブログも更新して写真も載せてたからこちらも載せようかな。
ウラノス発注分、変身ティアラ(笑)
![2012-10-16 10.52.28]()
早着替えの特殊な衣装で、全部を着替えるのではなく、衣裳に付けたし?で全く違う踊りをやるというもの。
最初はコッペリアの友人の踊りとして使用。
ちょっと民族衣裳っぽいイメージで、横にもちょっとリボンを垂らして。
これを戦いの踊りに変えます。
![2012-10-16 10.55.26]()
前下がりを追加しただけ、なんだけれど、それだけでも十分イメージ変わりますね。
勿論頭飾りだけ変えてもイメージは変わらないのでそこはマキさんの衣裳の腕にかかってくるわけですが、
この複合(?)コラボ作品、本当に面白い仕事でした!!
それだけじゃなくて、マキさんブログでEstherの宣伝までして下さって(T人T)ありがと~~
次はマキさんの分紹介しなくちゃだねっ♪。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
次回職人裏話はウラノスのマキさんか!?(了解いただけたら、実現いたします)
母エネルギーをビシバシ感じるオフィスウラノスのブログです→舞台衣装製作&舞台写真撮影専門の―オフィスウラノス―
提携衣裳屋さんからはこのように軽銀ティアラ以外のティアラや頭飾りの作成もフルオーダーで承っております☆
(つまり、besuoのティアラはショップではフルオーダーできませんが、提携衣裳屋さんの衣裳に合わせるという形のフルオーダーは承っているということです)
いろんな形の協力関係を築けるといいなぁ~
連休3日間の肉体労働により(主に歩きと抱っこ)体がビシバシ言っているbesuoですが
今日もあたたかく応援よろしくお願いいたします~~
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
バレエブログランキング
レジン載せたらレジンやりたくなってきた~~
レジン、買おうかな。どうしようかな(TT)
ばりばり働くbesuoさんのイメージで見られているのでしょうが、
そんなことは絶対にありません
今もなかなかエンジンがかからなくて
麦チョコをほうばりながらブログ書いてるし~(T∀T)うまいぞチクショー
お湯が沸いたから抹茶カプチーノ飲もう
ブルックスの抹茶カプチーノ200袋のやつ買ったから少しずつ飲んでいるのだけれど
200袋っていうのはすごい数だねぇ。。。
1つの袋に40袋入っているんだけれど、それも結構大きくて
どこにこんなにたくさん置くんだ!?という感じです。
全て抹茶カプチーノというところもすごい。。。
まぁ私的には別に嫌いじゃない味なので、のんびり少しずつ飲んでますが、
いつまでも減る感じがしないww
山っ☆これ、一袋の2/3ぐらい。

お仕事も、山っ☆

こちらも抹茶カプチーノ同様、なかなか山が小さくなりませんorz
基本的に辛抱強くないので。。。
同じものを作り続ける量産は修行です~~
一つ一つは大したことがないのだけれど、順調に進むのは5個ぐらいまで、
あとはやらなきゃと思ってもすぐ他のことがしたくなる(TT)
こういうのって勢いなんだけどね~分かってるんだけれどね~
勢いがある時に一気にやっちゃえればいいんだけれど、だいたい勢いが出ても邪魔されたり他の用事が入ったりと、一気にできることがまずない。
いったん熱が冷めると、見るのも嫌になるし(先生すみません(-人-;)
そういう時は開き直って先に気が向く他のことをしたりするんですが
いつまでも逃げてるわけにもいかないしねぇ。
ひとつ、ひとつ。
呪文のように言いきかせながら一つ目をまず手に取る。
これができる時とできない時があるんだけれど、できる時は半分以上できたのと同じ。
どんなにたくさんの作業も、最初の一つが手に取れなければ始まらないんだ。
山を目の前に考え込んでいても、何も変わらないけれど。
とりあえずそのうちの一つ。それを繰り返していけばいつかは無くなる。。。
最初の一つも手に取れない時はあきらめて寝る。
今日はこの後。。。できるだろうか(--;
まぁやってみます。。。。
そんな時に元気のもとになるお友達の存在!
今日は久々にオフィスウラノスのマキさんが「発表会終わったよ」ってメールをくれた♪
ブログも更新して写真も載せてたからこちらも載せようかな。
ウラノス発注分、変身ティアラ(笑)

早着替えの特殊な衣装で、全部を着替えるのではなく、衣裳に付けたし?で全く違う踊りをやるというもの。
最初はコッペリアの友人の踊りとして使用。
ちょっと民族衣裳っぽいイメージで、横にもちょっとリボンを垂らして。
これを戦いの踊りに変えます。

前下がりを追加しただけ、なんだけれど、それだけでも十分イメージ変わりますね。
勿論頭飾りだけ変えてもイメージは変わらないのでそこはマキさんの衣裳の腕にかかってくるわけですが、
この複合(?)コラボ作品、本当に面白い仕事でした!!
それだけじゃなくて、マキさんブログでEstherの宣伝までして下さって(T人T)ありがと~~
次はマキさんの分紹介しなくちゃだねっ♪。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
次回職人裏話はウラノスのマキさんか!?(了解いただけたら、実現いたします)
母エネルギーをビシバシ感じるオフィスウラノスのブログです→舞台衣装製作&舞台写真撮影専門の―オフィスウラノス―
提携衣裳屋さんからはこのように軽銀ティアラ以外のティアラや頭飾りの作成もフルオーダーで承っております☆
(つまり、besuoのティアラはショップではフルオーダーできませんが、提携衣裳屋さんの衣裳に合わせるという形のフルオーダーは承っているということです)
いろんな形の協力関係を築けるといいなぁ~
連休3日間の肉体労働により(主に歩きと抱っこ)体がビシバシ言っているbesuoですが
今日もあたたかく応援よろしくお願いいたします~~

バレエブログランキング
レジン載せたらレジンやりたくなってきた~~
レジン、買おうかな。どうしようかな(TT)