勘違いで足りなかったストーンも、注文した分が速く届いたので、
Haruさんちのティアラ。

今日お嫁に旅立ちます!!!。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。お役にたってこいよぉ~

一応レンタルということなので、嫁に行ってもまた帰ってくるのですが(^^;
そこらへんがやはり人間と同じで、旅立つのは寂しいが、戻ってこない方がホントは嬉しいという親心~♪(笑)
(要するにレンタルより購入のがありがたいってことです(←おい))


いやいや、今回のは特に実験目的ってのが大きいのでありますから。
それぞれのデザイン、デコを変えて3パターン作りました。

長女さんの分。

ダイヤレーン使用。
2012-11-23 07.56.34
せっかく朝になるのを待って撮影してるっていうのに、天気が悪いもんだから暗い暗い(TT)
せっかくお休みだってのに朝からなんかもったいない気分。。。

小粒スワロ使用。
2012-11-23 07.58.34

ラインには装飾無し(ポイントの大粒スワロのみ)
2012-11-23 07.59.36


次女さんの分です。

ダイヤレーン使用。
2012-11-23 08.00.12

小粒スワロ使用。
2012-11-23 08.01.06

ラインに装飾無し(ポイントの大粒スワロのみ)
2012-11-23 08.01.34


予想では小粒スワロのものが一番輝くと思うのです。
それこそラインが見えないくらいキラキラキラ。
それがいいか悪いか。。。
衣裳にもストーンふんだんに使って超ゴージャス版なら、お互いに引き立てあってとても華々しい雰囲気を出すのではないかと思います。
でもそうでなければ悪目立ちする可能性も高い。

ダイヤレーンも粒径を大きいものにすれば同様によく輝くものになると思うのですが、ここはあえて一番小さいものを選びました。
ダイヤレーンがどの程度光るかはまだ舞台で使用してもらったことがないので、今回Haruさんに見ていただきたいと思っています。
スワロ小粒使用の分は、今回は多分候補から外れると思うのだけれど敢えて作ったのは、ダイヤレーンとどの程度違いがあるかを見てもらいたいというのもあったから。
(そして軽銀ティアラマックスの輝きを見てもらいたいからww)

そしてラインに装飾無しの分。
見た目には貧相なんですが、案外これが一番使いやすいのではないか。。。と思っています。
確かにラインにストーンが貼ってない分輝きは落ちるけれど、大粒のスワロがあるので、十分キラキラはするはず。(実はこれも舞台ではまだ未検証)

何よりも重さが。。。軽い!!

長女さんのティアラで
・ダイヤレーン使用…27g
・小粒スワロ   …21g
・ラインに装飾無し…18g

次女さんのティアラで
・ダイヤレーン使用…28g
・小粒スワロ   …18g
・ラインに装飾無し…16g



さて、Haru家の姉妹達はどのティアラを選ぶことになるのか!?
また舞台後の感想を頂けたら皆様にもご報告させていただきます☆


では、今日はお休みということで家族デ~。
主婦にとっては逆に忙しい日ですが、せっかくの休みですからみんなで楽しみたいと思います!


ランキング、上位キープ♪(>▽<)☆
今日も応援をポチッとよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
気合いだ、気合いだ!!!


えと、次女ちゃん達、申し訳ないがねこリーナを作ってからの発送だと間に合わなくなっちゃうかもなので、
ねこリーナは私の方の発表会(1月)が終わるまで待っててください~(-人-;ごめんよ~
羊毛フェルトってすんげ時間がかかるのよorz
あんなに時間かからなければもっと作りたいんだけれどなぁ
(ねこリーナ大量に作って全幕物を演じさせてみたいww)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank うに より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    素敵~[e:420]
    キラキラだわ[e:51]

    うちの子供が見たらお姫様ごっこの餌食になりそうだわ[e:786]

    バレエの舞台を創りあげるのに、本当に多くの方の手仕事が関わっているんですね

    遠くからだとなかなか見えないけど、綺麗に形になるように細部まで丁寧に…

    だからこそ私はこの言葉が好き!

    神は細部に宿るのよ!
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うにさん、こんばんは~。
    まだ夕方だけどもうすっかり真っ暗だわ。冬が近づいたね。。。

    今日はあまり天気が良くなかったから、キラキラ感があまり出てないんだけれど、分かってもらえました?(笑)
    どちびもキラキラ大好きだから、隙を見てはお姫様になろうと頭にのせてます
    お前は絶対姫にはなれないっつーの。
    (王子様。。はティアラじゃなくて目のやり場に困るとよく言われる白タイツ(爆))

    そうなのです。
    バレエに限らないとは思うんですが、バレエの舞台ってのはホント多くの方が裏で働いているんです。
    この頃は照明なんかも理論ぐらいは知っておきたいとちょっと本読んだりしています。
    すぐ眠くなりますが(爆)

    近くで見て素敵なものが遠くから見ても素敵かどうかはまた別モノなところが奥が深いのですが、
    そういうのも含めて可能な限り要求されるものを作りたいと思います!
    丁寧な仕事が必要なときは丁寧に。
    迅速に早くたくさん作らねばならない時には迅速に。
    なかなか頭を使うので、頭飾りだけって言っても面白い仕事なんですよ~(*^^*)
  3. blank HARU より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんわ。
    ほんとにありがとうございました。

    それぞれ3種類、ほんとに作ってしまったのですね・・・すごい。

    写真、どれもこれも素敵で、決められそうもない^_^;
    ・・・実際見たら、・・・もっと悩みそう・・・(^_^;)

    先生と相談して、なるべく詳しくレポートできるよう頑張る!!

    早く届かないかなぁ。
    今、主人が帰ってきてるから、また出稼ぎ?に行く前に届くといいな。
    発表会には帰ってこられないから、実物見せてびっくりさせたい^_^;

    早く衣装作らなきゃ。
    頑張ります。

    ほんとにありがとうございました。


    ねこリーナちゃんは、
    『ティアラが出来るまでは忙しいからダメだよ』
    って言ってあったから大丈夫。
    色とか、ふたりで楽しそうに相談してたので、決まったら正式に注文させていただきますね。

    そちらの発表会は1月なんですね。
    もちろん、それが終わってからで大丈夫!
    頑張ってくださいね。

    とにかく・・・ありがとうございました\(^o^)/
  4. blank MATTY より:
    SECRET: 0
    PASS: fcd46ebefb0cf9ca6157f73bf8c0e784
    キラキラ大好物☆
    キラキラは心の栄養です。
    同じフレームでも装飾の仕方で雰囲気違うものですね~♪
    お衣装を手がけるようになって二年目突入したのですが、少しだけ演技と衣装の絡みがわかるようになったからか、着心地やデザインだけでなく重さも無視できない大事な要素だと実感しています。
    装飾したい、デザインに凝りたいという保護者様の声と、子供たちが演技しやすい軽さとの両立って難しい。
    こういういろんなパターンを提案出来るっていうのも(試作とはいえ)これからのbesuoさんのショップの強みにできるのではないかと思いました。
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Haruさん、おはようございます(*^^*)

    と。ごめんなさい。実は昨日、ポストに投函するつもりだったんですが。
    丁度ぎりぎりポストの口に入らない厚さだったようで、昨日は出せませんでした。。。orz
    本当にぎりぎりで、無理やり突っ込もうかと思ったんですが、なんか紙が破れそうで(爆)
    今日、中央郵便局に行って手で渡してこようと思います。
    ご主人さんがいらっしゃる間に届くといいのだけれど(><)

    発表会の練習も発表会の当日も忙しいでしょうから、そんなに気張らなくていいです~[絵文字:v-356]
    気楽に観客目線で見てください!
    観客はその舞台1度しか見ないわけですから、その時に「踊りよりもティアラが気になる~~」のではだめなのです。そういう状態になっていないかどうか、チェックしていただけたらそれで十分です!!
    (あとは使用感というかつけやすさとか踊りやすさとかそういうのは娘さん達の自然な感想で)

    ティアラはあくまでも脇役!
    なので、直感ですよ直感(笑)お洋服選ぶ時と同じように、これが一番似合う、っていうのを選んで下されば!そして、どれもなんか似合わねぇ。。という感じがしたら、どう改善したらいいか思ったことを教えて下さったら言うことなしです!!

    衣裳。。。頑張れえぇ~(それしか言えなくてごめんなさいぃ(TT))

    ねこリーナちゃんありがとうござます。
    余裕ができたらちゃっちゃと作りたいです~~。
    くそぉ~暇な時に作りためておけばよかった!!(-∀-;まさか本当に買ってくれる人がいるとは思わなかったので(爆)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    MATTYさんもキラキラ好きなのね~☆
    衣裳ってキラキラ堪能できるからいいよね♪
    ティアラなんか、エキサイトしまくりです。
    貼り付け作業自体は苦手だけど(爆)

    一輪車の衣裳は、スピンの早さとスカートの重さや長さの関係が計算して作れたら、ものすごく強みでしょうね!!
    ぶわっと広がるから映えるのだろうし、そういう意味では広がらせたいときに広がらない衣裳はダメ、ってことなんだろうな、と素人ながら結構難しいそう。。。って思います。
    でも要望に対してどんどん工夫を重ねるMATTYさんならきっと、素材やデザインを吟味しながら、装飾の要望も演技のしやすさも兼ね備えるピッタリのものを作ってしまいそう!

    でも私のティアラにしてもそういう「期待する効果」に細かく対応したいというところまで行こうと思ったらたくさんの舞台経験を積まないといけないから、大変ですよね。
    でもいいものを作りたいから、お互い焦らず、一緒に一歩一歩極めていきましょう!おー!!
  7. SECRET: 0
    PASS: 44213d0ac1f34f070c99c82d6c1ca382
    ずっとスマホから読んでいたので、
    なかなかコメントできずにいましたが、
    3パターン×2の完成、おめでとうございます☆
    どれもそれぞれに素敵ですね。^^

    >衣裳にもストーンふんだんに使って超ゴージャス版なら、
    お互いに引き立てあってとても華々しい雰囲を出すのではないかと思います。
    でもそうでなければ悪目立ちする可能性も高い。

    とのことですが、
    以前コンクールで、
    ティアラもお衣裳も
    ものっっっすごーいキラッキラ!!な方を
    拝見したことがあります。
    ティアラとお衣裳、同じ方が作られたのか、
    どちらかに合わされたのか…
    とにかく、キラキラ度が群を抜いていて、
    とても目立っておられました。

    あれはスワロの威力だったのかしら?!
    コンクールだから、
    何人もの方を次々観るわけだけど、
    その方のお衣裳だけは
    すごく記憶に残っています!
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Lulilasさん、頑張りましたよ~~
    デザイン案から考えるのと比べるともうあっという間なんですが、
    今回は塗装も初挑戦の方法でやったりしたので色々ドキドキのティアラ作りでした。
    とっても楽しかったです!!

    こうして並べてみると、確かに頭で思っていたよりもイメージが違いますね。
    スワロ小粒が大きくて線からはみ出しているからでしょうか。。。
    小粒と言ってもSS12サイズなのです。
    最初はSS10サイズでやっていたんですが、あまり光らないという感想だったので
    以来SS12で貼っていますが、光りすぎるならSS10でもいいかなとまた思い始めたりして。。。
    でもせっかく貼っているのに効果がないなら
    貼らないで重さも値段も軽くした方がいいじゃない!?

    そのどこかで見たコンクールの衣裳。。。
    もしかしたら軽銀細工の生みの親、石田コスチューム様のものだったかもしれませんね!
    私も普通の発表会でしたが、明らかに袖のグラデーションとか染の感じが石田さんので、ティアラがものすごく光っていたので多分10中8・9石田さんのだったと思う。

    もしかしたら10中1・2くらいは私のだったかもだけど。。。ww

    コンクールならそれぐらい目立つと効果的かもしれませんね!
    あ、でも衣裳が記憶に残っていても踊りが印象に残ってないということは。。。
    やっぱり悪目立ちなのかなぁorz
    目立ちすぎるものは、ご本人もそれぐらい目立ってないとダメってことなんですかね(^^;;キビシー
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事