今日は何やら小学校に先生方が集まって研修をするとかいうことでのんたんは9時半、画伯も10時半に下校になるんだそうです。
画伯が遅いのは授業態度がよろしいということで、全校から選ばれた3クラスの中に入ったかららしい。
自慢げに話していたが、君は1時間余分に勉強させられるという発想はないんだね。。。( ´_ゝ`)我が子ながら褒め言葉に弱いなww
勿論親としては多めの授業、異存はないので、余計なことは言いません( ´艸`)ムププ


しかし、遅いと言っても午前中に帰ってくるんだ、きっとどこかへ連れてって~って話になるんだろうな(爆)


さて、今日は寒いけど、天気もよろしい!早速作りたての長女さんのティアラの撮影を行いました♪

昨日は天気の悪いのを言い訳にしたから、今日も下手だとどうしようもない(爆)


やっぱり太陽の力は偉大だ!(明るすぎたのでちょっとだけ補正はしてますけど)

2012-11-16 08.53.14
長女さんの依頼は赤の色を入れて欲しいということだったんですが、赤(シャム)のストーンがあまり揃わず(TT)
ライトシャムなら揃うものもあったんですが、迷いに迷ってシャム+クリスタルボルカノにしてみました。

クリスタルボルカノ、いい画像がなかったんで#2058ではないんだけれど。

こんな風に角度によって黄色~赤色(部分的に青もある?)に反射して光る面白い色味の赤いストーンです。

長女さんのに使った石はサイズが小さいのでそれほど目立たないとは思いますが、まぁちょっと面白みを加えてみた、ということで(面白くしてどうする)


前からです♪
2012-11-16 08.53.30
本当はもともとのイメージが花なので、ランバスではなく、

マーキスの、それもシャムが欲しかったんだが~(TT)←大口購入しか見つからない

…まぁしがない個人の貧乏職人なので、妥協が多くてすみません(爆)
でもでも、光るのはカラーよりもクリスタルの方が光るので(多分)これぐらいの方がいいかも、って
これまた舞台でどう見えるか楽しみです(*^^*)

2012-11-16 08.56.30
ドーンとアップです♪太陽光だと撮影が楽しい。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
髪の毛の上の赤だの青だのは、反射した光の粒ですよ☆
(生で見るともっとすごい)

ついでに昨日あまりいい画像が取れなかった次女さんのも撮りなおしてみました。
2012-11-16 09.03.38
やっぱり難しいのは難しいんですが、オーロラの青味が出ているとやっぱりなんか嬉しくなる♪


さぁ、これで長女さんからOK出たなら、Haruさんシリーズは今回で終わりということになるんですが。。。
実は本当はまだ続くのです。前回のコメで次女さんからプチ要望が出ているし、
それと関連してちょっとやってみたいことがあるので。。。
でも、とりあえずタイトル名として「Haruさんちのティアラを作る♪」シリーズはこれにて終了です!!

このブログ史上最も長いシリーズとなり、しかも、ブログランキング上位に駆け上がるという金字塔的なシリーズになりました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

Haruさん、長女さん、次女さん、ありがとうね~(v´∀`)ハ(´∀`v)アリガトー
いかにも最終回的な終わり方ですが、外伝(?)はまだ続くのでお楽しみに(笑)




ささ、これで終わりと思わずに今日も明日も明後日も応援のポチ↓を!Щ(・`ω´・Щ)カモーン!!!
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
バレエブログランキング

なんと、バレエの一つ上のカテゴリーである演劇ブログでも6位になりました!!
(今私が心の中で何を考えているか分かる人~ww)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ランキング大躍進プレ企画(V)( ̄∇ ̄)(V)フフフ
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、ティアラプレゼントしたら毎日つけてくれる?ww
  3. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    イタタタタ…
    想像しちゃったよ。思わずllllll(-_-;)llllll コワスギル。。。
    とりあえず、自分で掘った墓穴に入っておく~♪


    ティアラ製作&連載お疲れ様~。
    毎日のランキングチェックも楽しみにしていました。
    これからも楽しみだ~っ!
  4. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最近、読み逃げばっかっす!
    ポチポチして消えてるっす!
    ティアラに真面目な事とか面白い事とか書こうと
    頭悩ませるのですが、思いつかず
    オイラとモデルの方は髪型同じですね!と
    何度書き逃げしようかと思った次第です。
    つまらん書き込みスマン!
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、再びこんばんわ~(笑)

    ティアラってほんと、バレエ以外では(それも古典的な物に限る)必要性ないよねぇ~。
    こうやって写真で見る分にはいいけれど、普通の家にあってもなぁ~ってもんだと思うのですよ(爆)
    ↑作っている本人、いたって冷静ww
    プレゼント企画しても一般の人にはありがためーわくちゃんかも( ̄▽ ̄)フッ

    やっぱ、プレゼントはレジンでしょ~(人^^)♪
    レジン、手軽でかわいい!レジン、万歳!
    しかし、消費期限(?)がやたら早いのも忙しい時には手を出せない理由の一つ。。
    黄色くなっちゃった硬化剤を横目に、「こいつを何とか…」と考える貧乏ティアラ職人、新連載はそこから始まって、

    [太字]バレエジャンル1位になった暁にはやるわよ!!!![/太字]

    アクセス数10万件とどっちが速いかなぁww

    応援いつもありがとうね~!!!\(*>▽<*)/
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、お晩です!
    いや、読み逃げ&ポチは私も同じなんで。。。( ̄∀ ̄お気になさらず。。。
    コメントがあろうがなかろうが、師匠は私のブログの友だぜ!(ブロ友じゃないけどww)
    …今更だけど申請に行こうかなっ

    そうね、師匠もジャンルは違うけど舞台に上るもんね♪
    この髪型を見るとこの額の生え際のカーブが、何となくマリックだもんね(爆)
    きっとそのうち誰かが何か言うと思ったら本人(?)が言ってきたよ~ww

    でも私的には「ボルカノ」あたりで何かボケが入るかと思ってたけど外れたわ
    まだまだ師匠の理解度が低かったようね!修行し直しだ!!
  7. SECRET: 0
    PASS: 44213d0ac1f34f070c99c82d6c1ca382
    クリスタルボルカノ、
    エキゾチックな雰囲気が出ていて、
    海賊らしさが増してません?^^
    髪の毛の光の反射、
    ラメ振ったみたいですね☆
    キラキラ度アップだわ!

    材料屋さんで赤の石を見てるときは
    さほど心が惹かれなかったけど、
    ティアラとしてみたら、
    赤も素敵!って思いました。

    外伝も楽しみにしています♪
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Lelilasさん、こんにちは~☆

    クリスタルボルカノ、素敵でしょう?
    赤ならボルカノ、青ならメリディアンブルー。
    様々な色に変化するオーロラの仲間は好きです。。。(人^▽^)[絵文字:v-343]
    使いこなせるようになりたい♪
    カラー各色各サイズいきなり集めるのは難しいので、こうやってフルオーダーでカラー指定があった時に少しずつ増やしていってますが、早く色々使ってみたいなぁ。
    やっぱり黒鳥や海賊には赤、ブルーバードの青、姫系にピンクと
    それぐらいは使えるようになりたいです。
    しかし簡単に赤青ピンクと言っても色々な色がありますので。。。お金が欲しいわっ(←おい)

    Lelilasさんも赤の魅力が分かったなら、次はデザインも変えてダイナミックな踊り系のティアラ作成か!?

    ストーンを貼ると、太陽のもとで見ると本当にキラキラ!
    これがスポットライトの場合だとどうなるのか。。。
    衣裳とのバランスもあるのであまりキラキラすぎてもどうよ、という感じになるので
    外伝ではデコを変えます。
    ただ今フレーム作り中~(笑)

    がんばりま~す(>▽<)/~~
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事