今日はHaruさんちのティアラを作るその10を書けたらなぁと思ったのですが、
どちび君が熱を出したために作業がはかどらず、ちょっと遅れてしまいました。
こういうことも一応計算に入れて早め早めに仕事をしているつもりではありますが。。。
今回は幸い?明確な納期があるわけではないものの、11月中にはちゃんとお渡しするぐらいでないと
発表会に間に合わなかったら大変!
近日中には改良版を作って、今週中にはデコもできるようにしたいと思っていますので、
ちょっとお待ちください(-人-;
(Haruさんには先に断わっておくけれど、絶対無理はしませんので気になさらず!!!)
↑もう大体考えることは分かってますって~(^皿^;
基本的にbesuoはやりたくないことはやらない、
実にわがままでマイペース人間

結婚、出産、子育てするごとに少しマシになってきてるとは思いますが。。。
ショップすることで更に改善できるかな!?
さてそういうわけで今日も何を書こうかなぁと迷ったんですが、
ここの所制作過程ばかりで完成しているものは載せてなかったのでいくつかショップ用として
撮りためていたものを載せてみようかと思います。
相変わらず写真は難しい(><)毎度撮影に四苦八苦、補正に四苦八苦しています(TT)
ショップの商品が増えないのは、納得いく写真が用意できてないからというのもあるんだなぁ。
![2012-11-12 09.36.28]()
![2012-10-29 10.34.18]()
![2012-11-12 09.59.10]()
![2012-11-12 09.44.24]()
1枚目、2枚目は比較的うまく撮れたかなぁ~と思うもの。
これぐらいなら補正で何とか使えるものになるかな?
でも大抵は3枚目4枚目のように「うう~ん。。。(--;」というものが殆どです。
同じように撮っているつもりなのに、なぜだ!?
特に3枚目は撮っても撮ってもピンボケが治らず、
自動のピント合わせでは限界なのかしら(TT) と思わずにはおれません。
ネットショップの商品撮影程度の画像なら、特に良いカメラである必要はなく
撮影方法が大事、ということは良く聞くんですが。。。
シャムの深い赤もなかなか出ず、ホント光り物の撮影は難しい!
(っていう以前に普通の物の撮影技術だって怪しいもんだけど(爆))
もっと制作スピードが速かったら、撮影用のティアラをいっぱい作って
どんどん上手な人にお願いしちゃうんだけれど、
1点1点作りためるのに時間がかかっちゃうからなかなか難しい。
HPを作る用にウラノスのマキさん通じてお願いしたママトリマスの石川さんが取って下さった写真を見て、日々うなるばかりです(^^;
石川さんが取って下さったものがこちら
![2012-07-09 14.16.19]()
![2012-07-18 15.23.45]()
自分で言うのもなんですが、作品自体が日々進化するため、このティアラ撮ってもらうぐらいならこっちを作ってからお願いすればよかった~なんてorz
しかし、それではいつまでも何も動きませんからね(^^;ゞ
しかし、ホントプロはすごい☆・:゚ヾ(o´∀`o)ノ*゚:・☆
私も、こりゃプロの仕事ならでは!と人様に思っていただけるような物をどんどん作れるようになりたいです(>人<)☆
千里の道も一歩から
学問に王道なし
急がば回れ~~!!
と、自分を戒めつつ励ましつつ、今日もがんばりますっ☆
ポチっ↓とおひとつよろしく!!
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
既にお分かりだと思いますが、このバナーの写真も石川さんに撮っていただいた物の一つです。
最近、バレエティアラ 画像で検索してみたら、結構私の作品もヒットするようになってて
それはとても嬉しいんですが、
なんでそれを載せるかな!∑(゜益゜;;)っていうのが多くて削除して回りたくなります(T皿T)アレナントカシテェ~
どちび君が熱を出したために作業がはかどらず、ちょっと遅れてしまいました。
こういうことも一応計算に入れて早め早めに仕事をしているつもりではありますが。。。
今回は幸い?明確な納期があるわけではないものの、11月中にはちゃんとお渡しするぐらいでないと
発表会に間に合わなかったら大変!
近日中には改良版を作って、今週中にはデコもできるようにしたいと思っていますので、
ちょっとお待ちください(-人-;
(Haruさんには先に断わっておくけれど、絶対無理はしませんので気になさらず!!!)
↑もう大体考えることは分かってますって~(^皿^;
基本的にbesuoはやりたくないことはやらない、
実にわがままでマイペース人間

結婚、出産、子育てするごとに少しマシになってきてるとは思いますが。。。
ショップすることで更に改善できるかな!?
さてそういうわけで今日も何を書こうかなぁと迷ったんですが、
ここの所制作過程ばかりで完成しているものは載せてなかったのでいくつかショップ用として
撮りためていたものを載せてみようかと思います。
相変わらず写真は難しい(><)毎度撮影に四苦八苦、補正に四苦八苦しています(TT)
ショップの商品が増えないのは、納得いく写真が用意できてないからというのもあるんだなぁ。




1枚目、2枚目は比較的うまく撮れたかなぁ~と思うもの。
これぐらいなら補正で何とか使えるものになるかな?
でも大抵は3枚目4枚目のように「うう~ん。。。(--;」というものが殆どです。
同じように撮っているつもりなのに、なぜだ!?
特に3枚目は撮っても撮ってもピンボケが治らず、
自動のピント合わせでは限界なのかしら(TT) と思わずにはおれません。
ネットショップの商品撮影程度の画像なら、特に良いカメラである必要はなく
撮影方法が大事、ということは良く聞くんですが。。。
シャムの深い赤もなかなか出ず、ホント光り物の撮影は難しい!
(っていう以前に普通の物の撮影技術だって怪しいもんだけど(爆))
もっと制作スピードが速かったら、撮影用のティアラをいっぱい作って
どんどん上手な人にお願いしちゃうんだけれど、
1点1点作りためるのに時間がかかっちゃうからなかなか難しい。
HPを作る用にウラノスのマキさん通じてお願いしたママトリマスの石川さんが取って下さった写真を見て、日々うなるばかりです(^^;
石川さんが取って下さったものがこちら


自分で言うのもなんですが、作品自体が日々進化するため、このティアラ撮ってもらうぐらいならこっちを作ってからお願いすればよかった~なんてorz
しかし、それではいつまでも何も動きませんからね(^^;ゞ
しかし、ホントプロはすごい☆・:゚ヾ(o´∀`o)ノ*゚:・☆
私も、こりゃプロの仕事ならでは!と人様に思っていただけるような物をどんどん作れるようになりたいです(>人<)☆
千里の道も一歩から
学問に王道なし
急がば回れ~~!!
と、自分を戒めつつ励ましつつ、今日もがんばりますっ☆
ポチっ↓とおひとつよろしく!!

既にお分かりだと思いますが、このバナーの写真も石川さんに撮っていただいた物の一つです。
最近、バレエティアラ 画像で検索してみたら、結構私の作品もヒットするようになってて
それはとても嬉しいんですが、
なんでそれを載せるかな!∑(゜益゜;;)っていうのが多くて削除して回りたくなります(T皿T)アレナントカシテェ~