昨日は一日中、頭飾りのことで頭が一杯!!
教室の先生との打ち合わせがあったというのもあるのですが、

Haru家の次女さんのデザインというか、ティアラのラインが手で書けなくて、
ティアラ枠
使い慣れないお絵かきツールを使ってみたり、


2012-11-06 04.21.40
適当なビーズでラインだけでも作ってみるか、とやりかけてみたり


既存のティアラ画像を印刷して外ラインだけ取り出してみようとしたり

色々試行錯誤した結果、結局は用意したものを取りまとめてやはり手で書きました(^^;
アラベスク模様もそうだけれど、苦手と言いながらも何度も見たり書いたりしているうちに
なんとなくだんだん形が描けるようになってくる。不思議なものです。


結局はデザインにおいても練習ってことなのかな。


それでできた外枠がこれ。
ティアラ枠3
これでいいのかどうか、作ってみなきゃ分からないけれど
(ティアラは立体のため、初めてのラインはやっぱり最終的には作る以外には分からないという感じ(--;)

とにかく、これの中を埋めてたたき台にして作ってみて、それで修正をしていく、と考えると
早く作らなきゃ!!!(@@;;
とりあえず長女さんの分は置いておいて(ゴメン)デザインを考える。。

描いてみる


考える


描いてみる


考える


結局寝かせつけでそのまま寝てしまったけれど、脳内では考え続けてたようで(笑)
夢の中でも(^^;
考えて
描いて


早く目が覚めたから昨日先生と打ち合わせした花飾りの資材が揃っているか
衣裳の色見本に合わせて花を仕分け~
2012-11-06 03.16.30
白っぽいのが少ないからまた探しに行かなきゃな~。

うーん。
ティアラの枠の中が、埋まらない。。。


でもまだせっぱつまってはいないから、こういう思いめぐらし感は割と好きかも
でも本家はせっぱつまりはじめてるみたいだなぁ。衣裳は時間がかかるからなぁ。。。


ふと、Haruさんがパキータの衣裳モチーフを作っていたことを思い出した!

そうだ、あれ、使えないかなぁ?

で、とりあえず書き込んでみた。(右上がモチーフ模写)

2012-11-06 06.10.18
このままでは細かすぎるのでもう少し手を加えなきゃいけないけど。。。



今日の記事は面白くなかったらごめんなさ~い(;´Д`A ``
大体はこのように地味に制作活動やっております(爆)

今日は、たたき台デザイン画、なんとか完成させたいな(><)



いつも応援ありがとうございます!
また少し順位が上がりました!!!
しかも、どうやら昨日の記事は一つ上のカテゴリーである演劇でも注目記事ランクインしたみたいですね(@@;
(アイデアという言葉に弱いのか皆さん!?)
お客様がとても多かったようですヽ(*´v`*)ノヤッタァー
(ポチッとしてもらうとカウントされるINポイント自体はあまり変わらないところがシビアではあるが。。。(爆))

というわけで、「ポチッとしてやってもいいな!」と思って下さる方が増えるように
今日もがんばります(^皿^)

ポチッとしてやっていってくださいませ↓
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ

どちびがストライダーというペダルも補助輪もない自転車に乗るようになってから、
のんびりと散歩ができるようになったので楽になったわぁ~♪


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事