昨日久しぶりに記事を書いたら、ブログ村のランキング順位がバレエで24位から13位、レジンで82位から65位に!!!10位以上も一気に駆け上るなんて、もうありがたくて
「プレゼント企画じゃ~~!!」
って叫びそうになりました。
いや、でもがまんがまん。(-ω-;)
カウンター100,000になったら盛大にするために(?)今は我慢の子!
っていうか、それだけ「ちゃんと記事書けよ~!」って思ってらっしゃる方がおられるということか!?
いやいや、記事を楽しみにして下さっているんですね☆(>▽<)本当にありがたいことです~
てなわけで、今回はどんだけ毎日更新が続くか分かりませんが連載、頑張ります[emoji:v-91]
一応うちの教室の方も繁忙期に入っておりますんで、これが重荷になるか息抜きになるか現実逃避になるか私も分からないけれど(爆)
さてね、Haruさんちのティアラの話。
Haruさんのひとりごとを読んでおられる方はご存じだと思うけれど、今回お二人の娘さんの演目は
長女さんが(以後お姉さまの方を長女さんとお呼びすることにいたします)海賊、
次女さんが(以後妹さまの方を次女さんとお呼びすることにいたします)ライモンダ、
ティアラ作成のために用意した演目としか思えない(←違)
まぁいずれもティアラとしては華やかな、作り甲斐のある演目でございます(人^▽^)♪
同様に、派手なテクニックを見せることができるためにコンクールなどでもよく踊られ、
実にいろんなタイプのティアラが使われておりまして、
姫ティアラのようにこれぞ定番!みたいなものがあるわけではないような気がします(特にライモンダ)
まぁ海賊は前下がりが付くことが多いかな。
(もちろん定番じゃないといけないということは何もないので、衣裳に合わせてなんでもありだと思うんですよ♪)
今回そういえば海賊は海賊でもライモンダはライモンダでも何幕のどの場面のヴァリエーションとか聞いてなかったなぁ。
でも衣裳があれだから。。。多分あれだな(>▽<)☆←おい
全幕物でない限り、ティアラのデザインは衣裳に合わせて考えるのが基本です
(全幕物でも勿論衣裳に合わせるべきなんでしょうが、舞台全体の雰囲気と衣裳と、という風になるのかなと勝手に思っている(^^;早くそういう仕事してみたい。。。)
でも、衣裳はHaruさんがアップして下さってるから、細かいことは後で、
とにかく希望のティアラのイメージをお聞きする。。。
長女さんは
・形が円形・全体にとがっている(1重)
・額飾り付
・色は赤っぽい物
・後ろは高くなるように
ふむふむ、あんな感じかな(脳内イメージにつき、皆様のご一緒にご想像ください)
次女さんは
・ナースの帽子のような高低差のないデザイン
ふむふむ、あれね。(実は長女さんのも次女さんのもこんな感じ~のティアラ画像を寄せて下さってるのですが、著作権の問題もありますんで載せません。あしからず~)
ただ今長女さんのデザインを見てもらって、次女さんのデザインを考え中。。。
ということで、載せれるような画像がない。
つまんないので海賊のシルエット画でも載せておこう
(一応このブログに載せているシルエット画の著作権はbesuoにありますが、自由に使っていただいて結構です。使う際一言くださると嬉しいけど、無断でもOKです♪besuoは画に関しては素人で、へたくそなのは分かっているから好きなように描き加えても構いませんよ。
ただし、これはbesuoの絵に関してだけなので、他の方の画像を使う時は著作権に気を付けてくださいね!)
これで雑貨作って売りたければぜひEstherで!(笑)

では今日もがんばります!
今日は何位になるかなぁ~皆さんのポチっと応援を楽しみにお待ちしてます♪

にほんブログ村
今日はレジンのランキングに飛ぶバナーにしてみました。
今はレジン作る余裕がないんですけれど、シルエット画やドライフラワーを作りためて、余裕ができたら作る気満々!
早く作りたいなぁ~。
「プレゼント企画じゃ~~!!」
って叫びそうになりました。
いや、でもがまんがまん。(-ω-;)
カウンター100,000になったら盛大にするために(?)今は我慢の子!
っていうか、それだけ「ちゃんと記事書けよ~!」って思ってらっしゃる方がおられるということか!?
いやいや、記事を楽しみにして下さっているんですね☆(>▽<)本当にありがたいことです~
てなわけで、今回はどんだけ毎日更新が続くか分かりませんが連載、頑張ります[emoji:v-91]
一応うちの教室の方も繁忙期に入っておりますんで、これが重荷になるか息抜きになるか現実逃避になるか私も分からないけれど(爆)
さてね、Haruさんちのティアラの話。
Haruさんのひとりごとを読んでおられる方はご存じだと思うけれど、今回お二人の娘さんの演目は
長女さんが(以後お姉さまの方を長女さんとお呼びすることにいたします)海賊、
次女さんが(以後妹さまの方を次女さんとお呼びすることにいたします)ライモンダ、
ティアラ作成のために用意した演目としか思えない(←違)
まぁいずれもティアラとしては華やかな、作り甲斐のある演目でございます(人^▽^)♪
同様に、派手なテクニックを見せることができるためにコンクールなどでもよく踊られ、
実にいろんなタイプのティアラが使われておりまして、
姫ティアラのようにこれぞ定番!みたいなものがあるわけではないような気がします(特にライモンダ)
まぁ海賊は前下がりが付くことが多いかな。
(もちろん定番じゃないといけないということは何もないので、衣裳に合わせてなんでもありだと思うんですよ♪)
今回そういえば海賊は海賊でもライモンダはライモンダでも何幕のどの場面のヴァリエーションとか聞いてなかったなぁ。
でも衣裳があれだから。。。多分あれだな(>▽<)☆←おい
全幕物でない限り、ティアラのデザインは衣裳に合わせて考えるのが基本です
(全幕物でも勿論衣裳に合わせるべきなんでしょうが、舞台全体の雰囲気と衣裳と、という風になるのかなと勝手に思っている(^^;早くそういう仕事してみたい。。。)
でも、衣裳はHaruさんがアップして下さってるから、細かいことは後で、
とにかく希望のティアラのイメージをお聞きする。。。
長女さんは
・形が円形・全体にとがっている(1重)
・額飾り付
・色は赤っぽい物
・後ろは高くなるように
ふむふむ、あんな感じかな(脳内イメージにつき、皆様のご一緒にご想像ください)
次女さんは
・ナースの帽子のような高低差のないデザイン
ふむふむ、あれね。(実は長女さんのも次女さんのもこんな感じ~のティアラ画像を寄せて下さってるのですが、著作権の問題もありますんで載せません。あしからず~)
ただ今長女さんのデザインを見てもらって、次女さんのデザインを考え中。。。
ということで、載せれるような画像がない。
つまんないので海賊のシルエット画でも載せておこう
(一応このブログに載せているシルエット画の著作権はbesuoにありますが、自由に使っていただいて結構です。使う際一言くださると嬉しいけど、無断でもOKです♪besuoは画に関しては素人で、へたくそなのは分かっているから好きなように描き加えても構いませんよ。
ただし、これはbesuoの絵に関してだけなので、他の方の画像を使う時は著作権に気を付けてくださいね!)
これで雑貨作って売りたければぜひEstherで!(笑)

では今日もがんばります!
今日は何位になるかなぁ~皆さんのポチっと応援を楽しみにお待ちしてます♪

にほんブログ村
今日はレジンのランキングに飛ぶバナーにしてみました。
今はレジン作る余裕がないんですけれど、シルエット画やドライフラワーを作りためて、余裕ができたら作る気満々!
早く作りたいなぁ~。