先生の依頼、お花の頭飾りについて頭悩ませ中。。。
衣裳がシンプルなので、頭はちょっとこだわった形にしてみたい。

でも大きすぎると重たい感じになるし、音楽が讃美歌のような聖なるイメージなので色は白、シルバーとしても、透明感も出したい。。


しばしネット散策。(現実逃避ともいう(笑))

運よく、気になる素材を発見~♪

アメリカンフラワーと呼ばれる作品達。
アメリカンフラワー1
アメリカンフラワー2
(アメリカンフラワー・画像で検索した中で出てきたものをちょっとお借りしてきました(-人-;)


前々からお花を自分で作れるといいなぁと思ってたのですが、この透明感は舞台向きではないか!?
実物が手に入れば判断できるんだけどなぁ。
強度とか、質感とかやっぱり見てみないことには何とも。
でもレジンに通じるこの透明感、魅力的。。。


…いきなり一式そろえるのはリスク高すぎるしなぁ。
…ていうか、革も一式そろえておきながら頓挫しているしorz


今激しく葛藤している最中なのでありました。
葛藤している時間もないんだけど[emoji:v-356]


さて今日もがんばりますか!
ブログランキングに登録しています。ポチッとして下さると励みになります♪
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

ショップはカード導入の審査のために一旦作業お休み♪
HPの方をまた少しずつ書き足してます☆相変わらずやりたいこといっぱい。。。


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank お茶 より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは!
    いつも更新楽しみにしています^^

    アメリカンフラワー知っていますよ^^
    以前にTVかネットかで偶然知って検索しまくりました^^
    ワイヤーで形を作って、専用の液で作るんですよね
    画像のお花も透明で綺麗ですよね~!
    レジンも中にドライフラワーなど封入の綺麗系が好きなので
    いつかアメリカンフラワーもしてみたいなって思います♪
    でもまずはレジンとドライフラワーに挑戦ですが^^
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お茶様♪こんにちは~☆
    更新楽しみにして下さってるなんて(〃ノ∀`〃)ポッ一番嬉しいお言葉かも(笑)

    アメリカンフラワー、(ディップアートともいうんですね)
    見れば見るほどやりたいです。。。
    問題は、いかに私が器用でも、そんな数日でちゃんとした作品になるのか?ということ。
    長い目でできるようになったらいいという予感はするのですが(レジンしかり)
    1週間で先生にたたき台を提出できるほどにまともな作品ができるか。。。ううん(汗)
    でも私たちだけじゃなくて、レジン好きな人にはきっとツボですよね!!(*>▽<*)キャッ
    レジンとどっちがお手軽かって言ったら、私はもうレジン挑戦済みだからそう思うだけかもしれないけれど、レジンの方が挑戦しやすいと思います♪
    お茶さんの作品、素敵なのができたらぜひ!見せていただきたいです☆頑張れ!
    私も作りためてるやつまだ未加工だけどそろそろ載せてみようかなぁ。
    それこそドライフラワー封入の素敵なやつがあるんですよ(←自分で言うか)

    あ、もしレジンのこといっぱい知りたかったら
    mixiの「樹脂(レジン)でアクセサリー」というコミュが秀逸ですよ!!
    これだけのためにmixi登録しても損はないぐらい。
    激お勧めです!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
  3. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アメリカンフラワー軽~くですがやったことありますよ☆
    画像みたいな本格的なものじゃなく、もっとちゃちなのですが(^^;)

    専用のディップ液もあります[絵文字:v-411]

    2色しかないんですが、よかったらお送りしましょうか?
    それとも使えるかどうか判断できるよう、まずはまずはちゃちな作品をお送りしてみましょうか?
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、こんばんは~☆

    なぬっ!!!こんなところに経験者が!!!
    (誰かやってないかなぁとちょっと期待してたけど本当にいるとは(笑))
    ほ。。欲しいですorz

    さっき、お姉ちゃん達がプールに行っている間の待ち時間に手芸屋さんに行って来たら、丁度アメリカンフラワーの見本が置いてあったんですよ。
    間違いなければセロファンみたいな質感?
    バレエの頭飾りにはちょっと弱いかなぁと思ったんだけれど、これで膜を作って上からレジンで固めたらどうなんだろう。。とか思ったら、早速やってみたくて材料買おうかなと思ったんですけれど、田舎の悲しさ。。。ディップ液オレンジしかないでやんの(爆)
    オレンジでもいいんだけれど、その他の材料なんかも全然そろわないから、あきらめてたところだったのでした。

    買わなくて良かった~(人^▽^)♪←すっかりいただく気分。

    はっ。私kasumiさんに送ろうと思って、まだ準備できてないから送れないでいるものがあったのですよ。。。(また同じことやってるし(爆))よし、早速今夜徹夜してでも準備して送るからディップ液下さいませっm(__)m
    ワイヤーは適当なので良ければいっぱいあるし~(笑)たしか揮発して液が濃くなっていても薄め液を使えばいいんですよね?

    相変わらずあつかましいbesuoなのでした(^^;ゞすみません。。。
    あ~でもホントkasumiさん、ホントツボ心得てらっしゃる(>▽<)[絵文字:v-343][絵文字:v-343][絵文字:v-343]嬉しいよぉ~[絵文字:v-516]
  5. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    じゃ早速明日他のものを発送するついでにディップ液送りしますね~
    もう2年以上使ってないので濃くなってたら薄めてください(^‐^)
    というより缶、開くかな?固まってたらなんとかこじ開けてください(^‐^;)

    保留品については徹夜してまで仕上げる必要はないですよ☆
    時間に余裕があるときで大丈夫ですから無理しないでくださいね~
    (私もあちこちにやりかけがあるのでどういう状況なのかはよ~くわかります・・・)

    では、レオタード製作にもどりま~す(^^ゞ
  6. blank おやじ より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ふふふっ…
    またやりたい、自分でやってみたい病
    再発やなっ(笑)。
    おいらは迷わずとりあえずかじるよっ
    そこは未知のアイデアの宝庫!
    Youやっちゃいなよ~(笑)
    (vodka氏風に…(笑))
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、おはようございます~♪

    ほ、他の物って何!?ディップはついでなんですか!?(@@;
    相変わらず太っ腹な。。。うふふ♪期待しちゃいます~(←おい)

    了解!薄め液と缶をあけるものを準備しておきます!!
    あ~楽しみだぁ。頭飾りの何が楽しいって、仕事にかこつけていろんなものを作れるところがいい♪
    (そうしてまた資材を置く場所がふえていくww)やっぱり工房が欲しいわぁ

    徹夜じゃないけれど何とかできたので♪
    今日窓口があいている時間に送れそうなら送ります!
    それにしてもあれこれやりかけがあるって。。。ホント同じ(笑)
    一旦仕事をリセットしたくなる時がありますorz
    レオタード生地も多分もうこんなに縫うこともないからとは思うんだけれど、
    黒とか紺とかの地味な無地色ばっかり多いからどうしようかと思案中。
    kasumiさんところはそんなのも需要ある?
    スパッツとか使いますか?
    それももらっていただけるなら一緒に送りますが。。。(--;
    仕事を増やしちゃうことになるかな(爆)

    では、どちびを疲れさせて昼寝をさせるべく、出かけてまいります!
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おやじさん、おはようございます~☆

    ぬおぉ、読まれまくっている(汗)
    そうね、もうやりたいモードになると時間はともかく(←おい)
    経済的なものしかストッパーがない感じ。
    何とか捻出。。と思っている時点でもう100%トライ決定、という感じorz
    今回はkasumiさんが材料提供なんて嬉しすぎること言ってくださるし(*T▽T*)
    皆様、たきつけて下さってありがとうございます(^^;ゞ
    へィ、もうやっちゃいますよ☆(やけくそ)

    こんな素敵なのがいきなりできるとは思えないけれど、
    自分で花を作れるようになるとまた作品の幅が広がると思うのです。
    何分バレエは造花もふんだんに使いますからね~。
    でも衣裳と花を合わせようと思うと結構花探しが大変なのです。
    (今回つくづく感じた)
    そういう意味では今回はアートフラワー挑戦の第一歩というところかもしれない。
    バレエの頭飾り、という狭いジャンルだけれど、作品の多彩さは私向きかもしれませんね~(*^^*)
  9. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: c85d916f62fcde027932f0429167c19a
    おはようございます♪

    最初、「Yonやっちゃいなよ」って読んじゃいました。
    わ、私?( ̄□ ̄;)!!

    ブルーシールのアイス屋で山のように飾られているアメリカンフラワー。
    材料費が高くて、手を出せずにいる私。
    ワイヤー好きな人にはいいと思います。

    ちょうど、なんちゃってアメリカンフラワーがあるので、今日のブログはそれにしようっ!
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、こんにちは~☆

    Yon、やっちゃいなよ。。。(爆笑)
    コメント欄通じて仲良くなっちゃってください。
    おやじさんもいろいろやりたがりーの我々の同類ですから!(笑)

    しかしブルーシールの店に飾られてるの!?アメリカンフラワー!?
    沖縄行った時は全然目に入ってなかった!(--;
    全部の店じゃないのかもしれないけれど、お姉ちゃん達のプールの待ち時間にいつも行っている手芸屋さんに行ったら見本が置いてあったりして、案外見ているようで見ていないものなのね。。。
    まだまだ観察力が足りない。修行じゃ~!

    ブログ見ました。
    大きさ的にこれは。。。レジンで作ったレジンフラワーなのかしら!?
    これぐらいの大きさなら硬化するまで膜を貼り続けさせることができる。。。のかな?
    いいところで記事切っちゃってこのっこのっ☆(*´∀`)σ)))))*3゚),・

    明日のブログ、待ってるよ~!(>▽<)☆
  11. blank ゆか より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは!
    アメリカンフラワー綺麗ですね☆
    作品アップ楽しみにしています♪
  12. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゆかさん、こんばんは♪(*^^*)/☆

    アメリカンフラワー、ステンドグラスっぽくていいですねぇ♪
    質感が。。見本を見る限りちょっと弱そうなので、レジンと組み合わせたらどうなるかなぁ(><)
    お見せできるような作品ができるかどうか。。。ドキドキですっ(^^;
  13. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: c85d916f62fcde027932f0429167c19a
    besuoさん、おはようございます。

    ブログupしましたよ♪

    本物にはストレーナー?(って名前だっけかなぁ)を付けるのですが、代わりにレジンをぬってあります。
    本物の場合、ディップ液だけだと弱いけど、ストレーナーで膜を固めることによって丈夫になったはず。。。
    で、キラキラさせたかったら、その上にグラスビーズ(グラニュー糖みたいなビーズ)をふりかけていたと思う。

    ブルーシールは、北谷のBig Dipです。ちょっと最近行ってないから、今はどうかわかんないです。。

    アートフラワーもやったことあるけど、ほこりに弱いんですよねぇ。。。
    舞台の上なら、アメリカンフラワーの方が絶対に映えると思う!
  14. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、こんばんは☆

    Yonさんとこにコメントしてこちらの返信忘れてたorz
    今日は小学校の運動会で、昨日からバタバタしておりました。
    バタバタ。。。っていうか頭痛でのた打ち回っていたという方が正解かしら。。。運が悪かったです(TT)

    なんちゃってアメリカンフラワーはマニキュアで、伊東家が出所だったのですね!
    アメリカンフラワー、調べれば調べるほど一度はやってみたいけれど、また資格取って。。までしなきゃいけないかと思うと、やれやれ。。。(--;
    軽銀にしてもそんなに資格取らなきゃどうというほど難しくないのにねぇ。。
    むずかしくないから資格を取らなきゃいけないという風にしたくなるのでしょうか???
    いずれにしてもキラキラのお花自体は魅力なので、kasumiさんが送って下さった分と
    オークションで入手した材料を使ってちょっとやってみますよ~
    (運よく出品されてる方がいて、安価に落札できたww)
    良ければ資格。。。取るかな(--;はぁ~。
    法の抜け道的なことをせずに正々堂々とやりたいけれど、
    あまり商売専攻だとちょっと興ざめしちゃうのは私だけでしょうか(--;
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事