このところコメントいっぱい書いて下さるYonさんからまたまたステキ便が届きました~。

って、届いたのは少し前の話で、紹介するのが遅すぎなんですが。。(--:ゞ
急いでこんなの作ってたりしたから、時間がかかってたのです。
依頼の物だから完成品は見せられないけど、パーツです☆
2012-09-15 04.59.24
シンデレラの四季の精の頭飾りに使うお花パーツです。
2012-09-15 05.01.18
通常は石と石の間を離すのですが(その方が効果的に輝くらしい)緑色(フェーングリーン)を間をあけて貼ると軽銀の色と合わなさすぎて、今一つだったのでぎっちりと詰めてみました。
この方が花の形も分かりやすいかな。。。
2012-09-15 05.05.54
使い方は全然違うのですが、こんな風にも使えるかなぁと。
お花の形は色々応用がききそうですね☆


さて、本題のYonさんからのプレゼント!!
沖縄のレンタルボックスでは売れなかったから引き揚げてきたものなのだそうですが、
頂くのがもったいないぐらい(TT)
というか、売るところ間違えているために売れないだけなのじゃないかと思う(><)
自分も今挑戦中ではあるのですが、ハンドメイド品を適正価格で売れるようにするってなんでこんなに難しいんだろう?
100均など爆安のショップが身近にある今、ハンドメイドならでは!というものを出すか、
本当に手間暇かけて作ったものを正当に評価して欲しいと思ってくれる人につながる方法を見つけないと
趣味から職業には昇華できないのですね。。。
せめて全国のハンドメイドを扱うショップさんには、作家さんに不当に安い値段をつけるよう奨励するのではなく、むしろ保護するために自信を持って値段をつけるよう言ってほしいもんだが。。
お店も売れなかったら困るから安くするように求めるんでしょうかね。

そんなことをふと思ってしまうぐらい、手の込んだ数々の作品、ご覧くださいませ!
2012-09-09 00.46.58
Yonさんは知花花織(ちばなはなおり)が本職となっていますが、私同様(w)器用貧乏を名乗られる、いろんな作品を作られる方です。今回はスィーツの数々。
2012-09-09 00.48.22
スィーツじゃないか。。エビバーガー。この新鮮そうなエビと言ったら!Yonさんの願望が反映されてるに違いないww
よく見るときゅうりの筋やパンの気泡なども見えます。バーガー全長2.5㎝。写真撮り忘れたけれど、裏側にはゆで卵のスライス4枚も挟まれています。キャベツ。。。そっくり!
実は私本物の作家さんが作るミニチュアのスィーツを見るのは初めてなんですが、こんなに細かいものだとは知らなかった(><)もう神業だわ。。

次行こう、次。
2012-09-09 00.53.32
和菓子のスマフォピアス。
この後の和菓子のお皿もそうなんだけれど、コンペイ糖は白濁しちゃったらしい。でもそんなこと言われなかったら、この白濁感も一層本物っぽい。ぽつぽつも勿論手で作られてるらしい。
どうやって作るんだろう(@@;

2012-09-09 03.15.36
手製の箱に入った、
2012-09-09 00.51.34
ミニチュア和菓子の乗った小皿。
2012-09-09 00.51.58
夏の和菓子。。季節外れになったから引き上げたということらしいんだけれど、こ・ま・か・いこれでいくらの値段つけてあったと思います?

900円。。。ありえん。。。私なら安くて2000円はつけたい。いや、作ったことないから実際に作ってみたらもっとつけたくなるかもしれない。

このシリーズはストラップもあって、
2012-09-09 00.55.22
こんな落ち着いたストラップなら京都の和菓子屋さんとかに置いてもらったらかなり喜ぶ人いるのではなかろうか。。。
雰囲気だけじゃなく、素材も何気に良く♪久米島紬の古布と馬革なんだそう。
こう、着物姿の麗人がさりげなくシャラッとつけてると格好いいかも!(*>▽<*)

更に更に。
2012-09-09 03.14.14
ローズボールのストラップ。
勿論バラは私のような手抜きではなく、一輪一輪粘土で手作り。
(あまり整った形なので、市販のパーツではないか思わず確認してしまった(汗))
そして、さりげなくワイヤーワークまでやってるしorz

まだまだ!!
2012-09-09 03.12.18
Yonさん本職の知花花織で作ったマース(塩)入れ
私はクリスチャンなので魔除けは必要ないけれど、この巾着型が何ともかわいいのです( 艸`*)

まだまだまだ!!!
2012-09-09 00.50.58
バレリーナシルエットの切り絵!(これでも本人曰くガタガタらしい(爆))

どんだけ器用の引き出し持ってんだってかんじのYonさんですが。。。orz
(器用を自認している私もさすがに完敗。世の中は広い(*><*)b)
器用なだけでなく、気前が良すぎ!
ちなみにこのプレゼント、余った粘土を私が欲しいって言ったら、おまけで付けてくれた数々なのです。
あくまでもおまけです。すごすぎる(笑)

こうしてYonさんの作品の数々を見てしまうと、冒頭の私の花がかすんでしまうわww
まぁこれは舞台用だからいいのよ!ってことで( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!


レジンをやっている読者さんはYonさんのブログ、結構必見かも。。
つい最近もビー玉レジンを真ん丸に作る方法を載せておられたり
彼女の器用さだけでなく発想の豊かさを垣間見ることのできるブログです♪
抽選に当たれば螺鈿細工にもこれから挑戦されるはずだし、ますます目が離せないです!
最近のイチオシブログです♪織り子の手仕事

Yonさん、がんばれ~。
ついでに螺鈿落ちたらまじ、アシお願いしたい。。。(^人^;

ランキングに登録しています!ポチッと応援くださいな♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ショップの作業をいったん中断して、頭飾り作りに没頭してたら、またやり方を忘れてしまった(゚Д゚;)
やっぱり一気に作り上げるべきだったか。。。orz


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank Yon より:
    SECRET: 0
    PASS: c85d916f62fcde027932f0429167c19a
    besuoさん。。。

    ハ…ハズカシイ…
    褒めすぎです。。。

    ブログも地方のローカルサーバーで細々~とやっているので。。。

    あ、それと、金平糖は市販の型も使ってますよ(;^_^A
    全部手で作る時は、ピンセットでポツポツを作っています。
    型も手間は変わらないんですが、大きさが揃うので♪
    ちなみに、スマフォピアスが手作り。小皿が型使用。
    どっちでもいっかぁ。

    アシスタントは。。。送料がネックですね~。
    自分の腕はわかりません。
    ワイヤーを叩き潰す。。。やります。

    織りはお休み中だから、何をやってもいいのだv(。・ω・。)♪

    では、今からルーターの電源を抜きます。
    台風明けまで、しばしのお休みです。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Yonさん、こんにちは~☆
    今回の台風は割とあっさり過ぎました?ご無事で何よりです(>▽<)☆

    しかし、私の方は低気圧を体が感じるからか、花粉症の薬のせいなのか、頭が重いのよ~(><)
    昨日の夜に返事書こうと思ったけれど、もうたまらず寝ちゃったよ!

    えと。
    褒めすぎではありません!(どきっぱり)
    大体私もハンドメイドの品物が並んでいるところに行ったりすると
    大抵は「…このぐらいなら自分で作れるわ」と思って買わないタイプの人間なんで。
    (嫌な奴だ。。。(笑))
    有名ブランドの服だって、ブランドよりも作りの方が気になるものですから!!

    作家に対して尊敬の念はやっぱり作りこまれてるかとか、その技術とか
    自分にないものを持ってらっしゃるかどうかになりますね~。
    勿論、作りこまれているということと売れ筋ということは別なので、
    一般の方が「作りこまれている物よりも全体の雰囲気で選ぶ」ということは当然のことだと思うけれど
    私が一目置くツボは職人技の部分。

    逆に言えば私が褒めたからと言って売れるようになるわけではないですがww

    でも、やっぱりこんなにすごいのに!と思うと、値段が不釣り合いだと
    なんだかやりきれない思いになっちゃうのですね~。
    私なんぞのお墨付きにはあまり意味がないとは思いますが(--;
    私も人に評価してもらって初めて思い切って値段をつけることができるようになったことを考えると、
    Yonさんの作品達も作者以外の人がきちんと評価することが大事なのかも、って思って
    いっぱい思ったままを書かせていただきました☆

    いや点数が多かったから評価というほどのことではないのですが。。
    少なくとも、褒めすぎってことは絶対ありません(笑)←力説
    ストラップも1000円以上つけてもいいと思う。
    私なら1500円だ。iichi見ててもストラップ1000円以上は珍しくないよ~。
    それだけの手間はかかってますって!(時給500円で、2時間以内にできるかってことですよね。材料費もあるし)

    織りお休み中か。。。にやり。ww

    今日のブログはまたかわいいのが勢ぞろいですね~(*^m^*)
    待ち針じゃなくて、レジンに閉じ込めても絶対いいと思う!
    でもビー玉型は中に入れたものの形がレンズ効果で歪むので
    ぜひ四角とか、中央がフラットな宝石型で!!!




    > アシスタントは。。。送料がネックですね~。
    > 自分の腕はわかりません。
    > ワイヤーを叩き潰す。。。やります。
    >
    > 織りはお休み中だから、何をやってもいいのだv(。・ω・。)♪
    >
    > では、今からルーターの電源を抜きます。
    > 台風明けまで、しばしのお休みです。
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事