ブログを更新したいと思うのに、あまりにも多忙すぎて長文が書けず
保存のままの記事ばっかりたまっていく始末(><)

なら長文書かなきゃいいじゃんと自分でも思うのですがorz
(↑なぜか長文になってしまう脳内マジック!?)

記事書きたいのはずばり、コメントが楽しみだからなんですが(^^;
こう忙しくちゃ更新はいつになるか分からないなぁと思ってたら、
ふとツィッターはどうだろうとひらめきまして。

今まで全然興味がなかったのに、関心っていつどこで起きるか不思議!
ささっと登録してささっとつぶやいてみました。

&ブログに貼り付けて、後は誰かフォローしてくれないかなぁと祈るのみ(笑)
フェイスブック同様今一つどういったものかもはっきり分かってないけれど
(決めたのが衝動でしたので(笑))
こんな私で良ければどなたかフォロワーさんになってくれませんかの?

では今日もがんばります!!

そろそろ出かけようと子どもらがせっつくのでブログ村のバナーも貼れず
バタバタです。。。(TT)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank ゆか より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    一番乗り~☆
    早速フォローしました♪宜しくお願いします(^^)
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゆかさん、こんにちは~☆
    今たまたまPC開いたらフォロワーが増えてて(笑)
    リアルタイムで返信しちゃったようです(^m^)そういうこともあるのね(@@

    ツイッター、自分のつぶやきしか載せなかったら他の人には何のつぶやきやら分からないなぁと思っていたけれど、初めて見てちょっと納得しました(笑)
    あ~でもまだ何かツールとしてどう使うのか今一つ分かっていないので、ご指南よろしくお願いいたします~(-人-;
  3. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あうっ・・・
    おいらもそう言えばツイッター登録して
    大好きで得意な放置プレー中(笑)・・・

    だって、ブログ、FB、ミクシイと・・・
    なんか情報機器に振り回されて・・・(笑)

    これを期にツイッター復活するぞ!
    あれっ?
    どうやて使うんだったっけ????????(>_<)
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おやじさん、フォローありがとう~♪
    それにしても類友というのか、ブログ、FB、ミクシィって…
    全部一緒じゃん(笑)
    私の場合はFBが全くの放置ですが。。。orz
    (ミクシィはレジン関係が結構にぎわっていておお、と思う情報が流れてるので読む専門で活用中)

    そういやミクシィにもつぶやくってあるけれど、ツィッターと関係あるのかね?
    ツィッター設定する時にFBと連携(?)とかなんとかいう項目もあったけど。。。
    何だか錯綜してわけわかりません(笑)
    とにかく文字制限があるツィッター、短文の練習にもいいかも(^皿^;)
  5. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ごめん、ツィッターやってないからフォローできないよ・・・
    フェイスブックもミクシィもやってない・・・
    私ひょっとして情報化社会についていけてない?
    でもどうしても苦手意識があるんですよね~
    PC苦手なので(でも情報処理3級はかろうじて持っている)
    besuoさんの進化を指をくわえて見守りつつ、私はおとなしくブログ1本で頑張りますo(^-^)o
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、こんばんは~☆
    ずばり、フェイスブックにミクシィにツィッターまで手を出してますが、
    フェイスブックとミクシィはお誘い(?)を受けたので「どれどれ?」と登録してみたものの、今一つよく分からないままほとんど使えてないのです。。。(--;
    ミクシィは登録後数か月してコミュニティというものがあるということに気が付いてから、レジンとかバレエとかで検索して興味あるコミュニティを登録して覗いていますが、相変わらず書き込みの方は殆どなし(^^;
    考えてみたら、ブログこそこうやって使えるようになってきたけれど、最初はブログもなんじゃこりゃー絵文字も写真もどうやって入れるんだぁ~てな感じでしたからね。。。
    なぜかブラインドタッチだけは完璧だったので、入力は問題ないんですが基本アナログ人間だなぁと思うです。

    なので、声をかけられなかったらきっとご同輩♪
    (ツィッターも使いこなせてないとはいえフェイスブックやミクシィで敷居が低くなったからトライできたんで、3日前までは全く関心もなかった(笑))
    情報処理3級持ってる分やっぱりkasumiさんのが上でしょう!!!(どんぐりの背比べ?)
    でもツィッター、粒粒書いているうちに筆不精マシになった気がするので、今夜あたりブログも書き上げようかなぁ~っていう気になってきたのは思わぬ副産物!?
  7. blank やえ より:
    SECRET: 0
    PASS: d845b6e501eb8672562e8cc4f0285237
    こーんばんはー!Twitterデビューと聞いて!
    最初は訳分からん!てなるけど、続けてってフォロワーさん増えて交流していくと楽しくなるよ!
    リプとかRTとかTLとかとか、最初は何の呪文って私もなってたし(笑)
    フォローしたいけど、私がつぶやきすぎてるので、こっそりTwitterも覗くようにしますね!
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やえちゃん、こんばんは~☆
    まだどちびが寝ないので、開き直って起きてるところです(笑)
    こやつはどうも寝かせつけとかあまり関係ないのかもしれない。放置していると勝手に寝てることもあるし。。。放置の回数を増やして、勝手に寝るスキルを身に着けていただくかしら
    (姉たちは暴れまわるどちびとは一緒に寝れないと悟ったらしく、最近は絶対に来るなと冷たいあしらいww)

    Twitterはやはり最初は訳わからんもんなんすね!
    今まで全然興味なかったのは、人のHPに載っているツイッターのパーツを見ても、文は途中で切れているし、誰に向かって何の返信をしているのやら(--;という感じでこんなの意味あるのかと思ったんですが、ツィッターやっている同士なら分かるのかの~と。

    まだ90%くらい訳分かってないと思うけど、とりあえず気軽に発信する練習(?)にはいいかな~なんて始めてみました♪
    やえちゃんはつぶやきの人なのね~。つぶやきすぎると相手に迷惑がかかるのか?とかよく分かってないけど、まぁ気楽にやってみますよ(^皿^)
    3日で放置プレーになってしまうやもしれませんが。。。orz
  9. blank やえ より:
    SECRET: 0
    PASS: d845b6e501eb8672562e8cc4f0285237
    そうそう。共通フォロワーさんいると、どういう会話してるのか分かるんだよね。
    自分がフォローしてない人への返信(リプライっていうんだけど)は通常TL(自分の呟きと自分がフォローしてる人の呟きが見れるとこ)にはうつらないから、あまり気にしなくても良い。けど、気になる会話ならその相手さんをフォローしてみるってのもお友達増やす手段になるねー。

    つぶやきすぎると迷惑っていうか…まあ、私のアカウントフォローしたら分かるだろうけど、フォローしてる人少ない中で、呟きが多い人をフォローすると、呟き多い人のツイートでTLが埋まる。
    んですよ、ね。
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やえちゃん、おはようございます~☆
    ツィッタ-、フォローしてなくても返信できるんだ!なんて超初心者な納得なんですが。。。(^^;
    やえちゃんのコメントでフォローしているのとフォローしてないのとでは何の違いがあるのかも分かってなかったってことね、と気が付いた(笑)
    ろくに調べずに突発的に始めると本当に笑えるぐらい無知ですわ(笑)
    ぼちぼち慣れるかな(-▽-;ゞ

    それにしても初期は誰がツィッターやってるかも分からないから、とりあえずバレエで検索して面白そうな情報流していそうなもののフォロワーになってみてるけど、やっぱり本当のところの興味は物作りの方なんだなぁという気がする。。ミクシィのコミュののようにクリエーターが集まってわいわい情報交換している方が、読むだけの場合は面白いかなぁ?
    ツィッターは基本発信の手段なんやね、きっと(^^)
    それぞれの特徴が分かって使いこなせるといいなぁ~♪
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事